Yahoo! JAPAN

特急「ライラック」「カムイ」早朝・夜間の便は運転取りやめ、利用の多い時間帯へ 2025年春ダイヤ改正

鉄道チャンネル

JR北海道は2025年3月15日のダイヤ改正で特急「ライラック」「カムイ」の運転時刻を変更します。

「ライラック」「カムイ」はどちらも札幌~旭川間を結ぶ特急列車。停車駅は、札幌、岩見沢、美唄、砂川、滝川、深川、旭川。「ライラック」は主に789系0代の6両編成、「カムイ」は主に789系1000代の5両編成で運転され、ビジネスの足としても活躍しています。

今回のダイヤ改正では、旭川5:18発の札幌行き特急「ライラック2号」、札幌23:05発の旭川行き特急「カムイ47号」の運転を取りやめ。

代わりに利用の見込まれる時間帯に特急「カムイ29号」「ライラック44号」を新規設定。「カムイ29号」は札幌16:30発→旭川17:55着、「ライラック44号」は旭川21:00発~札幌22:25着で運転します。

ダイヤ改正前後の変化。16時~17時が1時間間隔から30分間隔に(画像:JR北海道)

このほか、札幌~(旭川)~網走間を運行する石北線直通のキハ283系特急「オホーツク」でも、「オホーツク3号」の札幌発時刻を2時間早めるなど、旭川~網走間を運行する特急「大雪」の快速化とあわせたダイヤの見直しが行われます。

【参考】特急「大雪」がH100形2両の特別快速に 2025年3月ダイヤ改正
https://tetsudo-ch.com/12991667.html

※2024年12月22日 01:21……一部本文を修正しました(鉄道チャンネル編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【佐藤竹善 with 宮本貴奈 New Year Concert「Just the Two of Us」】ふたりだからこそ作り出せる音色や空気感に注目!|糸魚川市青海

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【開店秘話】水がコンセプトの[カクテルスタンド フレく]が東山五条に誕生。自然にカルチャーが生まれる場所を目指して

    Leaf KYOTO
  3. ヱビスが漫画家・荒木飛呂彦とコラボし「美人画で巡るヱビス」を開催

    タイムアウト東京
  4. 櫻井焙茶研究所のカジュアルライン「SOUEN」が松陰神社前にオープン

    タイムアウト東京
  5. 2月は新温泉町の雪がやってくる!「えきみなプレーパークin兵庫駅南公園」 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 六甲バターが大阪・関西万博にオールヴィーガンのチーズ代替食レストラン「QBBこれもいいキッチン」を出店

    舌肥
  7. 名張市役所の開庁時間を8月1日から短縮 午前9時から午後4時半

    伊賀タウン情報YOU
  8. 【Afternoon Tea新作】可愛すぎる「ネコ」雑貨たくさんでたよ!トートやチャーム、ティー缶も♪

    ウレぴあ総研
  9. 3月の実施体制発表 伊賀地域の二次救急

    伊賀タウン情報YOU
  10. 約8割が荷物を床置きしない席を希望 フリーアドレス勤務経験者が対象の「職場の居心地」の調査

    月刊総務オンライン