Yahoo! JAPAN

横須賀商議所セミナー ブランド再構築に挑む

タウンニュース

「Good」「Grow」「Gratification」でGIII。柳屋の体操服を手にする鈴木さん

企業や店舗が築き上げてきた価値を点検して、ブランドの再構築を図る短期集中の実践型セミナーが横須賀商工会議所の主催で開かれ、市内7社が参加した。

時代のニーズを捉え直し、顧客ターゲットを新たに設定することで販売力を高めていく試み。中小企業のブランディング戦略を専門とする安藤竜二氏を指導役に、重要性を増しているデジタルマーケティングやメディア露出を増やすためのプレスリリース作りなどを学んだ。1月16日には取り組みの成果を発表する報告会が同商議所で開かれた。

”いつもの体操服”実はヒット商品

地域で多店舗展開する衣料品店の「柳屋」は、密かな人気商品である児童用のオリジナル体操服を前面に押し出すことにした。品切れやサイズの欠品を防ぐとともに安価を実現するために13年前に自社商品化した「GIIISPORTS」に着目。累計販売実績80万枚を突破し、大手ECサイトではこの領域でナンバー1の売上を誇っているが、「積極的にPRしてこなかったため、ネーミングを含めて対外的にほとんど知られていない」と同社の鈴木あいさん。保護者の声を取り入れながら改良を重ねてきた”いつもの体操服”をブランド化することで、企業名の向上にもつなげていく考えだ。

大正3年創業の「パン市場濱田分店」は、100年以上変わらない伝統の味である「ソフトフランス」の魅力を再定義。無添加の安心素材で卵・乳製品不使用をアピールすることで、子どもの健康を気遣う子育て世代への浸透を目指す。これを発信するホームページをリニューアル、オンラインショップの充実化も図った。

セミナーの担当講師は、ブランディングの考え方として、「値段ではなく価値を売る発想とペルソナ(訴求対象)の設定が大切」と説き、時代や嗜好の変化に合わせて商品・サービスを更新していく必要性をアドバイスした。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <神話>田舎って都会よりもお金が貯まりやすいって本当?稼ぎも同じくらい?体験談を教えてください

    ママスタセレクト
  2. 〝話せば分かるトド〟の成長を語るトークショーなど 「城崎マリンワールドでリニューアル記念イベント開催」 豊岡市

    Kiss PRESS
  3. いきものがかり×U-NEXTコラボ再始動――「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2025 〜ASOBI〜」をU-NEXTにて独占ライブ配信!

    encore
  4. ここでひと休みするのもアリ!『東遊園地』には子どもも大人も嬉しい「涼スポット」が盛りだくさん♪ 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 【公開日に外崎春雄監督「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」を鑑賞】レイトショーに行ったら320席が完売。奥の奥まで細密な「無限城」の空間描写に圧倒された

    アットエス
  6. 大人350円という破格の安さ!!心も体も温まれて効果たっぷり!「ひまわり温泉ゆ・ら・ら」でゆったり過ごす、至福の時間【山形県中山町】

    ローカリティ!
  7. 【大阪・関西万博】帰れなくなる?夜間シャトルバスが「完全予約制」に。対象日と予約方法を解説

    鉄道チャンネル
  8. プールで浮き輪に乗る柴犬→『楽しんでいるな』と思ったら…1時間後の『まさかの光景』が60万再生「親泣かせww」「過去一笑った」と反響

    わんちゃんホンポ
  9. <愛された記憶ゼロ>厳しい母は姉を優先。否定され続けた私「自分の意見が言えない」【まんが】

    ママスタセレクト
  10. ファミマオンラインで「Nintendo Switch 2」を抽選販売!応募条件は"ファミペイ会員であること"だけ。

    東京バーゲンマニア