Yahoo! JAPAN

アンドリュー・ガーフィールド、父親にラーメンを作ってもらった「父は日本が大好きだから」 ─ 『We Live In Time この時を生きて』トーク

THE

アンドリュー・ガーフィールドの父は、大の親日家でよくラーメンを作っていたという──。フローレンス・ピュー共演の恋愛映画『We Live in Time この時を生きて』より、“思い出の料理”を語り合う特別映像が公開された。

レストラン経営者を父に持ち、自身のSNSでは料理動画「Cooking with Flo」を配信するなど、大の料理好きとして知られるピュー。本作で演じているのは新進気鋭のシェフ・アルムート役で、今回の映像では「私たちは“食べ物”にうるさいんです!」と気合い十分だ。ガーフィールドと料理に関する質問をお互いにぶつけあっている。

ピューいわく、誕生日には「ケーキよりティラミス」が好み。記憶にある最初の食事は、ガーフィールドは幼いころに母親が作ってくれたペンネペスト。同じく、ホッとする食べ物は母親の特製レシピによるスパゲティ・ボロネーゼだという。ピューが「レストランを開くなら父の店の名前を継ぎたい」とも言うように、やはり食事の思い出は家族につながっているようだ。

「料理を教わった?」という質問には、ガーフィールドが「父がラーメンを作ってくれた。父は日本が大好きだから」と明かす。映像の最後に「おなかがすいてきた」というピューは、「ラーメンの話をしたら食べたくなってきた。辛い豚骨ラーメンがいいな」と一言。食事への並々ならぬ情熱を持った2人が料理をする姿は、映画『We Live in Time この時を生きて』の劇中でも見ることができる。

本作は、作品賞ほか3部門にノミネートされた『ブルックリン』(2015)のジョン・クローリー監督最新作。ピュー演じる新鋭シェフのアルムートと、ガーフィールド演じる失意のトビアスが出会って惹かれ合い、やがて家族になるが──。30代男女のリアルな関係性をもとらえた昔ながらのラブストーリーを、時系列シャッフルなどの大胆な構成で描き、北米ではA24が配給権を獲得した。

映画『We Live in Time この時を生きて』は、2025年6月6日(金)より全国ロードショー。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. GUのちいかわ新作アイテムが可愛すぎる~!ハチワレの「バッグ&ポーチ」気になるサイズ感をご紹介♪

    ウレぴあ総研
  2. 十日町駅に停車中の列車の上で見つかった遺体、身元は愛知県の男性と判明

    にいがた経済新聞
  3. 【顔面を足で蹴る】知人の40歳代男性を暴行、新潟市秋葉区の男(48歳)を逮捕

    にいがた経済新聞
  4. 【新店】この担担麺、中毒性あり!京都の行列坦坦店監修、お酒とアテを一緒に

    キョウトピ
  5. 老舗パティスリーが作る大福は地域の愛されスイーツ♪神戸市西区『アンクレール』 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 伊賀白鳳高教諭を戒告 部活動で生徒の腹蹴る 三重県教委

    伊賀タウン情報YOU
  7. 【6/1~】山口県防府市の“あじさい寺”で「東大寺別院阿弥陀寺 あじさいまつり」開催。境内に咲く約80種4000株のあじさいを見に行こう

    ひろしまリード
  8. 【玉ねぎ×卵が最強!】「いつもの100倍うまい」「お弁当に毎日入れてほしい」絶品卵焼きレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 74店舗参加!明石駅周辺で人気のグルメバル 「第21回明石まちなかバル」 明石市

    Kiss PRESS
  10. 荒牧慶彦、田中涼星ら出演のFantasy Musical『バースデー』 千穐楽日2公演をライブ配信&全国の映画館でLV決定

    SPICE