【神戸北野ノスタ】お土産ショップがオープン!「旧北野小学校跡」の趣と共に神戸の魅力を“食”で堪能
2024年11月、神戸・北野エリアに誕生した「神戸北野ノスタ」。その一角に2025年6月27日、お土産ショップ「NOSTA SWEETS(ノスタスイーツ)」が新たにオープンしました。明治期に建てられた「旧北野小学校跡」を活用したこの施設は、どこか懐かしさを感じるノスタルジックな雰囲気と、洗練されたモダンな空間が見事に融合。敷地内には、個性豊かな7つのショップが並び、食べて、飲んで、見て楽しめる“神戸らしさ”がぎゅっと詰まった複合グルメスポットです。一日中いても飽きない、そんな魅力にあふれた「神戸北野ノスタ」で、神戸の新たな魅力を再発見してみませんか?
・「神戸北野ノスタ」
各線三宮・元町駅から徒歩約12分のところにある「旧北野小学校跡」を活用した食の複合施設「神戸北野ノスタ」。さまざまな文化や時代のものが混ざり合うこの場所を“一つのテーブル”と捉え、「ONE TABLE(ワンテーブル)」をコンセプトにした同施設には、1階にスイーツショップとカフェ、土産店、2階にレストラン、3階にレンタルできる講堂があります。
2025年6月27日には新たにお土産ショップ「NOSTA SWEETS(ノスタスイーツ)」が仲間入りし、施設の魅力がさらにパワーアップ!神戸が誇る老舗菓子ブランドや話題のスイーツに加え、地元企業とコラボしたオリジナル商品など、ここでしか手に入らない逸品がずらり。神戸をはじめとする兵庫の豊かな食材を使ったお土産は、贈り物にはもちろん、旅の思い出話にも花を添えてくれそうです。
関西圏だけでなく、国内外に向けても神戸の魅力を発信する新しい観光スポットとして注目される同施設には、新たに「BE KOBE」のモニュメントが設置されました。ロゴの上には、「旧北野小学校」の校章をモチーフにした星と、「おいしい料理を提供したい」という決意表明もかねて三つ星をコラージュ。訪れたらぜひ記念の一枚を忘れずに♪
●営業時間
NOSTA CAFE 8:00~19:00
NOSTA SWEETS 10:00~19:00
LE CHOCOLAT DE H神⼾北野ノスタ店 10:00~19:00
神⼾北野焙煎所 9:00~19:00
マリアージュ ドゥ ファリーヌ神⼾北野ノスタ店 8:00~17:00
灘五郷SAKE VILLAGE 10:00~18:00
Kitano Grill & Bar ランチ/11:00~15:00(L.O.14:00)、ディナー/17:00~22:00(L.O.21:00)、バー/17:00~23:00
●アクセス
<電車>JR神戸線・山陽電鉄本線「三宮駅」もしくは「元町駅」より徒歩約12分
神戸市営地下鉄西神・山手線「県庁前駅」より徒歩約8分
<バス>シティーループ「神戸北野ノスタ」 下車すぐ
<車>三宮ICから南西へ約10分、生田川ICから西へ約12分
●駐車場
あり(25台)
30分毎500円(18:00~翌9:00は上限500円)
最大料金なし
※500円以上購入の場合:30分無料
※3,000円以上購入の場合:1時間無料
詳細は公式HPにて確認を。
・【1階】スイーツ・カフェ・物販
■「NOSTA SWEETS」
1階は、ここにしかないオリジナル商品が並ぶスイーツショップやカフェが集結するフロア。ほかのショップからは少し遅れて6月27日に新たにオープンしたのが「NOSTA SWEETS」です。
素材やコラボ企業、商品のバックストーリーなど必ずどこかに“神戸らしさ”を盛り込んだ神戸土産を手に入れることができます。友人や知人、家族、もちろん日々を頑張り続ける自分自身へも…。神戸の旅の思い出と共に持ち帰ってみては?
『神戸北野アオイトリフィナンシェ』(6個入り)1,814円、(10個入り)2,786円
「神戸セレクション」に認定される神戸の⼩⻨粉メーカー「増⽥製粉所」の「宝笠」を贅沢に使用した焼き菓子がイチオシ。⼀粒ひと粒を丁寧に挽(ひ)き、ふるうという工程を丹念に繰り返すことで、しっとりとした食感と口溶けの良さを実現したフィナンシェに仕上げています。
味はプレーンとショコラの2種類あり、「6個入り」と「10個入り」がスタンバイ。また、プレーンのみ自分用に最適なお試しサイズ「3個入り」(950円)もあります。
『神戸北野アオイトリミルク饅頭』(3個入り)734円、(6個入り)1,382円、(10個入り)2,138円
しっとりとした生地にミルク風味の餡を包み込んだ和と洋が絶妙に溶け合う贅沢なスイーツ。一口ほおばれば、ふわっと広がる優しい味わいと、なめらかな口当たりに思わず笑みがこぼれます。
■「LE CHOCOLAT DE H」
エントランスを入ってすぐ左手にある「LE CHOCOLAT DE H(ル ショコラ ドゥ アッシュ)」は、ペルーにある自社農園でカカオの生産から手がける“ファーム・トゥ・バー”のショコラトリー。世界的パティシエ・辻口博啓氏が手がけるチョコはどれも、カカオと和の素材とのバランスが絶妙。2024年11月時点で、チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ パリ」で8年連続金賞を受賞するなど、世界的にも認められています。
口溶けの良いボンボンショコラのほかにも、世界各国のカカオから作ったタブレットチョコレートも販売。産地ごとに異なる風味を、シンプルに味わえるのが魅力です。例えばフィリピンはナッツ、ベトナムはレモングラスのような後味など、カカオ100%で香料などを一切使っていないにも関わらず、“カカオ以外の味”が感じられるのが特徴。チョコ好きはぜひ食べ比べを楽しんでみては?
■「NOSTA CAFE」
オープンカフェ「NOSTA CAFE」では、パティシエ自慢のスイーツやバリスタが淹(い)れる極上のエスプレッソドリンクが味わえます。ドリンクだけでも50種類以上とメニューが豊富で、何度訪れても新鮮な気持ちでカフェが楽しめそう♪
「LE CHOCOLAT DE H」とのコラボドリンクや、「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」のパンを使ったモーニングなど、さまざまなショップが一堂に会する「神戸北野ノスタ」にあるからこそできるコラボメニューも豊富にそろいます。
『選べるジャムトースト』792円 ※9:00~11:30限定
「NOSTA CAFE」専属パティシエが作るオリジナルのジャムがセットになった、ちょっぴり特別なモーニングで朝をスタートしてみては?ジャムは、神戸産食材や旬の食材など、季節で変わるので、シーズンごとに訪れたくなります。
『KITANO エレガンス』3,080円 ※16:00~18:00限定
16:00~18:00の2時間限定で、見た目も味わいも華やかな「スイーツコース」が登場!パフェやタルト、グラニテなど、パティシエが丁寧に仕立てた繊細なスペシャリテがずらりと並びます。その数なんと10種類以上。まるでスイーツのフルコースを味わうような贅沢なひとときを、心ゆくまで楽しんで。
■「神戸北野焙煎所」
『バレルエイジドブレンド』900円
大阪にある「心斎橋焙煎所」の姉妹店「神戸北野焙煎所」では、珍しい品種の生豆を店内にある焙煎機で焼いた個性豊かなコーヒーを提供。季節を意識して旬のコーヒー豆を選定し、それぞれの豆に合わせて焼き方を調整しています。
中でも風味に特徴があるのが『バレルエイジドブレンド』。「六甲山蒸留所」でウイスキーの製造に使われていた樽(たる)で1~2週間熟成させ独特の香りを付けたこの豆は、いい意味でコーヒーらしさを感じない一杯。エキゾチックな香りをより感じやすいようにと、ワイングラスで提供するのもこだわりです。
同店がコーヒーとのペアリングとして提案するのが意外にもたい焼き。羽根がパリッと香ばしい薄皮たい焼きは十勝産の小豆を使ったあんこがた~っぷり♪小豆のほくほくとした甘さがコーヒーの風味を引き立てます。
■「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」
北海道産と三重県産の小麦をそれぞれ2種類ずつ、計4種類の国産小麦をブレンドした生地が自慢のベーカリー「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」が神戸初出店。「神戸ノスタ店」では、常時80種類のパンをそろえています。
牛乳やタマネギなど、一部の素材は淡路島産を厳選。バラエティーに富んだパンはどれも、「毎日食べても飽きのこない“小麦のうま味”を生かしたパン」を目指して丁寧に焼き上げています。
『国産小麦のクロワッサン』(1個)300円
人気No.1の『クロワッサン』は、長時間熟成させた渾身の一品。約3日、じっくりと時間をかけて発酵させることで、生地にストレスをかけずにうま味を引き出すことができるそう。生地には卵を一切使わず、つや出しも蒸気で仕上げ。ベーグルのようなもっちりとした弾力と、サクサクとした歯切れの良い表面とのコントラストが絶妙です。
■「灘五郷SAKE VILLAGE」
兵庫県の灘一帯にある5つの酒造地を総称する「灘五郷(なだごごう)」で製造された地酒を販売するアンテナショップ「灘五郷SAKE VILLAGE」。ここでは、地元のスーパーでは中々見かけないような珍しい銘酒や新酒を取りそろえています。
よく聞く「白鶴」や「大関」も実は「灘五郷」に属する老舗酒造。普段あまり日本酒を飲まない人も、日本酒に詳しいスタッフに尋ねたり、試飲をしたりして、日本酒の魅力に触れてみて。持ち帰りやすい750mlサイズの商品が豊富なので、自宅用にも手土産にもおすすめです。
・【2階】レストラン&バー
2階は神戸牛や兵庫五国の食材が楽しめるレストラン&バーのフロア。広大なワインセラー、ムーディーなメインダイニング、少人数から団体まで対応する個室、おしゃれなバーラウンジで構成されています。
ランチは『生パスタランチ』『グリルランチ』(各2,500円)、『ランチコース』(4,700円)がスタンバイ。野菜から魚介、肉まで、兵庫県産やその近隣から厳選した食材を使用し、シェフが腕をふるいます。
23:00まで営業しているバーでは、バーテンダーがカウンター越しに目の前で“心踊る一杯”を作ってくれますよ♪お酒が飲めなくても大丈夫。コーヒーや紅茶など、食後にうれしいカフェドリンクも用意されているので、食事のあとにぜひ立ち寄って大人の時間を過ごして。
・【3階】レンタルスペース
元々体育館として使われていた3階の講堂「STELLA HALL」は、レンタルスペースとして一般客も気軽に利用することができます。最大250人が入ることができる広大なスペースは、イベント開催はもちろん、ワークショップや修学旅行の集合場所など、さまざまなシーンに役立つこと間違いなし。
机やイス、音響設備など、レンタル備品の無料貸出も行っているので、まずは予約フォームor電話で問い合わせを。
“食”をテーマに、上質な神戸のライフスタイルを発信する複合施設「神戸北野ノスタ」。地元食材を活用したオリジナルメニューや施設内のショップ同士でのコラボなど、神戸という立地と複合施設という特性を生かした“食の楽しさ”がたくさん詰まっています。
■詳細情報
■DATA
神戸北野ノスタ
所在地
兵庫県神戸市中央区中山手通3-17-1
電話番号
078-891-6442
営業時間
8:00~23:00(店舗による)