Yahoo! JAPAN

色彩豊かな裸婦画が魅力の伊藤清永展 「没後25年 伊藤清永展-色線への軌跡-」 豊岡市

Kiss

豊岡市立美術館-伊藤清永記念館-で現在、収蔵品展「没後25年 伊藤清永展-色線への軌跡-」が開催されています。期間は7月13日まで。

伊藤清永は1911年に出石町の禅寺で生まれ、繊細で豊かな女性美を追求した画家として知られ、1996年に文化勲章を受章しました。本展では、少年期のスケッチから青年期の人物像、色の線を集めて描いた裸婦像、絶筆のバラの作品まで、多彩な制作の軌跡を展示します。

開館時間は午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)で、休館日は毎週水曜日です。入館料は一般500円、大学・高校生300円で中学生以下は無料です。身体障害者手帳等を提示した場合は入館料が半額となり、介護者1人も対象です。申込みは不要で、誰でも気軽に鑑賞できます。

<記者のひとこと>
伊藤清永の作品に触れながら、出石町の歴史や美術館の雰囲気も感じられそうです。子どもと一緒に訪れて、アートの奥深さを感じる良い機会になります。


開催期間
2025年4月26日(土)~7月13日(日)

場所
豊岡市立美術館―伊藤清永記念館―
(豊岡市出石町内町98)

時間
9:30~17:00
※入館は16:30まで

休館日
水曜日

入館料
一般500円
大学・高校生300円
中学生以下は無料

問い合わせ
豊岡市立美術館―伊藤清永記念館―
TEL 0796-52-5456

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 8/29キックボクシングイベント『KNOCK OUT.56』開催決定! チケット販売は7/22から

    SPICE
  2. <マリンレジャーの参考に>海水浴に行きたい!おすすめのきれいな海水浴場はどこ?【東日本エリア編】

    ママスタセレクト
  3. ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』コンサート Rails Live 2025、キャラクタービジュアル等最新情報が発表

    SPICE
  4. 朝食におすすめ。覚えておきたい「小松菜」のめちゃめちゃウマい食べ方

    4MEEE
  5. ダッフィー&フレンズ20周年の秋グッズ「ウィッシング・ウィングス」8/28発売

    あとなびマガジン
  6. 【大人の沖縄】本当は教えたくない沖縄の小さな宿おすすめ8選。宿主の顔が見える唯一無二の楽園へ

    さんたつ by 散歩の達人
  7. Netflixが体験型エンタメ施設「Netflix House」をラスベガスにも開業

    タイムアウト東京
  8. サンリオ×SWIMMER ビニール加工バッグやレトロ喫茶風コラボグッズ発売

    あとなびマガジン
  9. 夏休みは明日香村の「万葉文化館」でわくわく体験!巨大めいろにも挑戦しよう!【にぎわいフェスタ万葉 夏】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. 「アキラとして板の上に立ち、実際に動いた時、原作を愛するファンの皆さんの期待を遥かに超えてみせたい」~激情バニッシュ演劇「咎狗の血」主演・高橋祐理インタビュー

    SPICE