Yahoo! JAPAN

色彩豊かな裸婦画が魅力の伊藤清永展 「没後25年 伊藤清永展-色線への軌跡-」 豊岡市

Kiss

豊岡市立美術館-伊藤清永記念館-で現在、収蔵品展「没後25年 伊藤清永展-色線への軌跡-」が開催されています。期間は7月13日まで。

伊藤清永は1911年に出石町の禅寺で生まれ、繊細で豊かな女性美を追求した画家として知られ、1996年に文化勲章を受章しました。本展では、少年期のスケッチから青年期の人物像、色の線を集めて描いた裸婦像、絶筆のバラの作品まで、多彩な制作の軌跡を展示します。

開館時間は午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)で、休館日は毎週水曜日です。入館料は一般500円、大学・高校生300円で中学生以下は無料です。身体障害者手帳等を提示した場合は入館料が半額となり、介護者1人も対象です。申込みは不要で、誰でも気軽に鑑賞できます。

<記者のひとこと>
伊藤清永の作品に触れながら、出石町の歴史や美術館の雰囲気も感じられそうです。子どもと一緒に訪れて、アートの奥深さを感じる良い機会になります。


開催期間
2025年4月26日(土)~7月13日(日)

場所
豊岡市立美術館―伊藤清永記念館―
(豊岡市出石町内町98)

時間
9:30~17:00
※入館は16:30まで

休館日
水曜日

入館料
一般500円
大学・高校生300円
中学生以下は無料

問い合わせ
豊岡市立美術館―伊藤清永記念館―
TEL 0796-52-5456

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪湾奥で春アジングに挑戦【南港フェリーターミナル】本命不発もメバルが3発

    TSURINEWS
  2. 船カワハギ釣りで良型中心に本命15匹と好調【愛知・石川丸】底狙った「たるませ釣法」が奏功

    TSURINEWS
  3. 満足度が高い中華チェーンランキング!3位「日高屋」、2位「バーミヤン」、気になる1位は…

    gooランキング
  4. 目標は155㌔夢は160㌔!球速を追い求めて!!千葉ロッテマリーンズ・早坂響【ラブすぽ独占インタビュー動画/第1弾】

    ラブすぽ
  5. 活気、熱意込め 11年ぶり みこし行列 館山神社(釜石・平田地区)で例大祭

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  6. 【スニーカー】いつもよりグッと垢抜ける……!大人女子向け初夏コーデ5選

    4MEEE
  7. 【新店】日替わりの手作りおばんざいのお店。山陰の食材たっぷり、ご飯ともお酒とも相性抜群!|境港市

    na-na
  8. 大竹しのぶと新たなキャストによってよみがえった、こまつ座『太鼓たたいて笛ふいて』5/25にテレビ初放送

    SPICE
  9. 阪神3点の猛攻を牽引する適時打&打率.330と打撃好調で1軍昇格へアピール!小幡竜平の代役担う木浪聖也から阪神遊撃スタメンの座奪う活躍期待の好打者とは!?

    ラブすぽ
  10. 働き方について【中編:春からの働き方】(ミキハウスクラブアンケート調査)

    ミキハウス 妊娠・出産・子育てマガジン