Yahoo! JAPAN

「食パンの留め具」を“洗面所”で使うと…?「外出先で活躍する」「わからないを防げる」

saita

「食パンの留め具」を“洗面所”で使うと…?「外出先で活躍する」「わからないを防げる」

パンの袋を留める便利なバッグ・クロージャー。いつも使い終わったら捨てていた留め具も、洗面台で活躍する活用術があるんです。SNSで見つけた“外出することが増える今の時期にぴったり”なアイデアをご紹介します!

◆【画像を見る】「食パンの留め具」を“洗面所”で使うと…? 「外出時に持ち歩きたくなるかも」

家族や親せきなどとのお泊まりでも大活躍!

stock.adobe.com

長いお休みがあると、祖父母の自宅などに家族や親せきが集まって、お泊まりをする人も多いのでは? 人数が増えてにぎやかな反面、自分やお子さんの「歯ブラシの置き場」に困ることはありませんか? 歯ブラシスタンドがあれば便利ですが、お泊まりのたびに準備するのも大変です。そんなときに便利なのが、なんと食パンの留め具なんです。

簡単でサッと使える!留め具の意外な活用術

食パンの留め具、コップ、歯ブラシさえあれば誰でも簡単にできるアイデアです。
まずコップのふちに、食パンの留め具を挟みます。

次に、ふちに挟んだ食パンの留め具に、歯ブラシを立てかけるだけなんです。

ポイントは、歯ブラシがバランスよく立てかけられる位置を見つけて置くことです。何度か試してみると、サッと自然に歯ブラシが立てかけられます。

留め具をふちに挟んだだけで、歯ブラシを浮かせて置ける、簡易的なスタンドとして活用できます。留め具があることでコップの中に直接歯ブラシを入れずにすむので、より清潔に保てて快適です。
誰の歯ブラシかすぐわかるように、留め具に記号やマークを書くのも◎

いかがでしたか? 食パンの留め具を使うだけで、歯ブラシスタンドとして活用できます。ぜひ、試してみてください。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. シングルマザーと発達障がいのある息子。賃貸でも楽しく暮らすためのDIY生活

    LIFULL HOME'S PRESS
  2. 堤防ルアー釣りでアコウ・ガシラ・アオハタとロックフィッシュが連発!【京都】

    TSURINEWS
  3. ご近所さん「玄関に置いとくよ~!」→開けてビックリ! 衝撃の〝おすそ分け〟にSNS感嘆「豪快の極ッ」

    Jタウンネット
  4. 大雨の日に保護した赤ちゃんネコ→7年間、愛情込めてお世話された結果…涙が出るほど素敵な『現在の様子』に絶賛と祝福の声「愛されてるね」

    ねこちゃんホンポ
  5. 猫たちが『美とファッション』を競いあうコンテスト番組が大人気に!ベスト8が出そろう マレーシア

    ねこちゃんホンポ
  6. 実家から帰ろうとしたら、猫が腕にしがみついてきて……あまりにも『愛おしい瞬間』に「帰りたくなさすぎる」「可愛い」と反響続々

    ねこちゃんホンポ
  7. 谷川岳での登山・房総の海・ひたち海浜公園へ行くなら、便利なJR東日本の臨時列車・特急!2025年夏の運行まとめ

    鉄道チャンネル
  8. <フル>“グラドルのヒーロー”今森茉耶(19) 「腹抱えて静かに笑った」 映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』上映会

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. 【記録更新】くら寿司に最強のタッグを味わいに行ったら、大変なことになっていた

    ロケットニュース24
  10. ケニアの「給料事情」と生活費 / タクシー運転手(兼ライター)の平均月収も大公開! カンバ通信:第407回

    ロケットニュース24