谷川岳での登山・房総の海・ひたち海浜公園へ行くなら、便利なJR東日本の臨時列車・特急!2025年夏の運行まとめ
厳しい暑さが続く夏は、涼しい避暑地へのお出かけが一番。JR東日本では、2025年夏も登山やハイキングが楽しめる山岳エリアや、海水浴にぴったりの房総の海、そして緑鮮やかなコキアが美しい国営ひたち海浜公園など、自然を満喫できるスポットへの臨時列車を多数運行します。この記事では、夏のレジャーや避暑旅に最適な臨時列車をご紹介。渋滞知らずの鉄道で、心癒される夏の休日を過ごしませんか。
登山&ハイキングへ!「谷川岳」方面の臨時特急
日本百名山の一つ、谷川岳への登山や、日本一のモグラ駅として知られる土合駅散策に便利な臨時特急が運行されます。使用車は、E257系5両編成の全車指定席です。
海水浴へGO!房総方面への臨時特急「マリンアロー外房」
夏の海水浴シーズンに合わせ、首都圏から房総エリアへのお出かけに便利な「マリンアロー外房」が運行されます。使用車は、E257系5両編成の全車指定席です。
【参考】埼玉・大宮から夏の房総へ直通! 臨時列車マリンアロー外房を7月に運行、鴨川シーワールドや守谷海岸へ https://tetsudo-ch.com/13002636.html
緑の絶景!国営ひたち海浜公園へ向かう臨時特急
9月には、丸々とした可愛らしい緑のコキアが見頃を迎える「国営ひたち海浜公園」へ、首都圏各地から便利な臨時特急が運行されます。使用車は、E653系7両編成の全車指定席です。
夏の自然豊かなスポットは、車で行くと渋滞に巻き込まれがちです。その点、時間を有効に使える鉄道の旅は大きなメリットがあります。JR東日本では、今回ご紹介した列車以外にも、信州方面へ向かう「あずさ」なども多数増発しています。この夏は臨時列車を賢く利用して、快適な避暑旅をお楽しみください。
(画像:JR東日本、TOP写真:PIXTA)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)