Yahoo! JAPAN

肩甲骨まわりに刺激を与える。「痩せ体質」に近づける簡単エクササイズ

4MEEE

肩甲骨まわりに刺激を与える。「痩せ体質」に近づける簡単エクササイズ

体質を変えるエクササイズで理想的な体を目指しませんか? 代謝を上げつつ、二の腕のたるみにも効くエクササイズをご紹介します。

【画像】写真でチェック!

立ったままできる「二の腕エクササイズ」

「二の腕エクササイズ」は腕全体を動かしながら肩甲骨まわりに刺激を与えることで、代謝アップを目指せるエクササイズです。
二の腕の引き締め効果もあり、体のたるみが気になる方におすすめ。

立ったまま簡単にできるので、隙間時間にチャレンジしてみてください♪

ステップ①

脚を腰幅に開いて立ち、腰から背筋を伸ばします。
両腕を肩の高さまで横に広げて、手の平は上に向けましょう。

ステップ②

ボールを軽く持つようなイメージで指先を曲げます。
この時、肩に力が入ってすくまないようリラックスしましょう。

ステップ③

両腕を後ろへ引いて肩甲骨を寄せます。
リズム良く20〜30回ほど繰り返しましょう。

ポイント

・常に背筋を伸ばす
・リズム良く呼吸を繰り返す
・肩や首はリラックスする
・指先に力を入れすぎない

期待できる効果

・基礎代謝が上がり、痩せ体質に近づく
・肩甲骨まわりの柔軟性があがり、可動域アップ
・背中や二の腕の引き締め
・リフレッシュ効果

「二の腕エクササイズ」は肩甲骨をしっかり動かすことで血流がよくなり、冷えやむくみ対策にも効果的です。
体の変化だけでなく、気持ちの切り替えにも効果的なのがポイント。

日々コツコツ続けて理想的な体を目指しましょう♡

ライター◆AYA

大手ホットヨガスタジオで6年間インストラクターとして従事。
RYT200(全米ヨガアライアンス)を取得し、2024年以降フリーランスとして活動を開始。
オンラインでのレッスンや、webライターとしてフィットネス記事を中心に執筆。
ヨガで考え方が変わり生きやすくなった経験から、日々頑張る全ての人にヨガの良さをわかりやすく伝えることを目指している。

監修◆原田ゆうか

理学療法士免許取得後、総合病院や整形外科クリニックでリハビリ業務に携わる。2023年よりWebライターとしても活動をスタート。医療・健康・介護・美容分野の記事執筆を中心に活動中。
記事を読んだ方が、からだに関する情報を正しく理解し、明日からの行動を変える後押しができるような文章を心がけています♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【アンサンブル橘 第2回定期演奏会】県内の実力派吹奏楽団による定期演奏会|新潟市江南区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【道路情報】加茂幹線4号線、道路陥没により新潟県佐渡市梅津で全面通行止め

    にいがた経済新聞
  3. 神戸・有馬街道温泉すずらんの湯にオープンした「森のサウナ 蒸庵-jouan-」を体験 神戸市

    Kiss PRESS
  4. マツキヨでスヌーピーの限定グッズが買えるよ~!ポーチなど激かわで実用的なおすすめ3選♪

    ウレぴあ総研
  5. 屋根より高いこいのぼりのように泳ぐコイ【福岡県八女市】

    ローカリティ!
  6. 【フォト】ジュビロ磐田、J1ガンバ大阪に2−1で勝利、プレーオフへ<ルヴァンカップ1次ラウンド3回戦>

    アットエス
  7. 花田虎上の妻、テスト期間が始まった長女の弁当を公開「綺麗」「とっても美味しそう」の声

    Ameba News
  8. 緑川光、佐久間大介(Snow Man)、岡本信彦ら集結 朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還『約束の鎮魂歌(レクイエム)』開催決定

    SPICE
  9. 妙高酒造「大吟醸 妙髙山 三割五分」 全国新酒鑑評会で金賞を受賞

    酒蔵プレス
  10. 「SLAM DUNK」デジタル版が遂に配信へ 作者・井上雄彦が明かす原作秘話も

    おたくま経済新聞