Yahoo! JAPAN

おおくす芦名堰の森 保存活用へ3者連携協定 自然観察会や環境学習も

タウンニュース

豊かな生態系が残る「おおくす芦名堰の森」(市提供)

豊かな生態系を有する「おおくす芦名堰(ぜき)の森」(横須賀市芦名、0・23ha)の保存と活用に向け、市は12日、(公財)ニッセイ緑の財団(東京都)、(公財)日本自然保護協会(同)と連携協定を締結した。外来種駆除や環境学習などを通じ、将来にわたって生物多様性の保全を図る。

同森は今年2月、生物多様性が保たれている区域として環境省の「自然共生サイト」に認定。その他、市内では野比かがみ田緑地など3カ所が認定されている。

森にはかつて農業用に活用されていたため池を中心に二次林や湿地が広がっており、カワセミやカラスザンショウなどの動植物計240種が生息。これまでは有志のボランティア団体が保全活動を担ってきたが、メンバーの高齢化のため3月末の解散が決定。市は生物多様性の損失に歯止めをかける「ネイチャーポジティブ」の実現を掲げ、新たな枠組みで環境保全を図ることにした。

今後はニッセイ緑の財団が中心となり、日本自然保護協会や市の指導や助言を受けながら外来種の駆除や地域住民や小学生を対象とした自然観察会、環境学習などを実施する。記者会見で上地克明市長は「3者の連携により、未来の世代により良い環境を残していく」と意義を説明した。

協定を締結した上地市長(中央)ら

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 亀田製菓のロングセラー「堅ぶつ」に新フレーバー 黒胡椒×ごま油でザクザク食感

    にいがた経済新聞
  2. <髪形ムズイ!>男の子のヘアスタイルって難しくない?どこで切って、何と注文していますか?

    ママスタセレクト
  3. 来場者は前年比41%増!万博で話題の大阪で、西日本最大級の「第3回インターペット大阪」開催

    わんちゃんホンポ
  4. 夏休みに姫路の8施設を巡る 「夏休みこどもスタンプラリー」 姫路市

    Kiss PRESS
  5. 緑川光、佐久間大介(Snow Man)らが出演する朗読劇『約束の鎮魂歌(レクイエム)』キービジュアル&コメントが公開

    SPICE
  6. 大阪・関西万博オーストラリアパビリオンで恐竜パフォーマンスショーが開催

    SPICE
  7. [10年ぶりに出産しました#73] なんとな~く、トイレトレやってます

    たまひよONLINE
  8. 7/26(土)『第54回上田わっしょい』グループ一緒に掛け声にあわせて自由に踊りを楽しめる伝統の夏祭り@長野県上田市

    Web-Komachi
  9. 勇壮な海上渡御が見もの! 江の島ほかで「江の島天王祭」が7月13日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 初めてでも失敗しない「ハゼのさばき方」サイズ別で分かる下処理からの全手順

    つり人オンライン