Yahoo! JAPAN

柔道「2025グランドスラム・バクー」日本選手の結果 男女10階級制覇、19人中17人がメダル獲得

SPAIA

阿部詩,Ⓒゲッティイメージズ

阿部詩はオール一本勝ちで復帰戦V

アゼルバイジャンのバクーで行われていた柔道の国際大会「2025グランドスラム・バクー」が閉幕した。日本選手団は男子が6階級、女子が4階級で優勝。出場19人中17人がメダルを獲得した。

注目された東京オリンピック金メダリストの阿部詩は、2回戦で敗れたパリオリンピック以来、約半年ぶりの復帰戦。女子52㎏級決勝で世界ランキング8位のマーシャ・バルハウス(ドイツ)を横四方固めで破り、オール一本勝ちで頂点に立った。

パリオリンピック女子48㎏級金メダリストの角田夏実も復帰戦。準決勝で得意の巴投げから寝技に持ち込み、腕ひしぎ十字固めで一本勝ちすると、決勝ではパリオリンピック銅メダルのタラ・バブルファス(スウェーデン)を下して優勝した。

男子ではパリオリンピック60kg級銅メダリストの永山竜樹が、決勝で中村太樹と日本人決戦を制して優勝。パリオリンピック90kg級銀メダリストの村尾三四郎は決勝でマルセロ・フロンコウィアク(ブラジル)を下し、頂点に立った。出場した日本選手団の結果は以下の通り。

【男子】
100kg超級 太田彪雅(旭化成)優勝
      中野寛太(旭化成)3位
100kg級 新井道大(東海大学2年)優勝
90kg級 村尾三四郎(ジャパンエレベーターサービスホールディングス)優勝
81kg級 老野祐平(旭化成)3回戦敗退
73kg級 石原樹(ジャパンエレベーターサービスホールディングス)優勝
     田中龍雅(筑波大学2年)5位
66kg級 田中龍馬(SBC湘南美容クリニック)2位
     武岡毅(パーク24)優勝
60kg級 永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)優勝
     中村太樹(国士舘大学4年)2位

【女子】
78kg超級 髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)優勝
78kg級 梅木真美(ALSOK)3位
70kg級 田中志歩(JR東日本)3位
63kg級 青野南美(福岡県警察)2位
57kg級 玉置桃(三井住友海上火災保険)優勝
     髙野綺海(日本エースサポート)2位
52kg級 阿部詩(パーク24)優勝
48kg級 角田夏実(SBC湘南美容クリニック)優勝

【関連記事】
・歴代オリンピック柔道の日本獲得メダル数一覧 男子&女子&混合団体で計104個
・五輪柔道の日本人歴代金メダリスト一覧、競技別最多51個
・【柔道】阿部詩「もう一度世界一になりたい」パリ五輪の号泣敗戦乗り越え、いざ再スタート

記事:SPAIA編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <気になる>勉強もスポーツもできてモテる子、クラスに1人はいる?何をしたら優秀な子どもに育つの?

    ママスタセレクト
  2. <お小遣いあげすぎ?>10歳の子ども、食器洗い1回で100円のお駄賃。渡しすぎでしょうか?

    ママスタセレクト
  3. Amazon売り上げランキング1位の「かばんをキャリーに固定できるバンド」の実力を、GWの東京駅で確かめてみた

    ロケットニュース24
  4. 鳥貴族1号店を再現、俊徳店が期間限定オープン 「鳥貴族記念館」も併設へ

    OSAKA STYLE
  5. 【京都名喫茶】どこか懐かしい雰囲気が心地よい「喫茶チロル」

    キョウトピ
  6. ダンスのうまさより楽しさ重視?ポカリが仕掛けた青春チャレンジ「踊ッチャイム」始動

    舌肥
  7. 保護猫たちの里親が決定したら、一緒に暮らしていた犬が落ち込み…思った以上の光景が泣けると305万再生「優しい子」「もらい泣きしちゃう」

    わんちゃんホンポ
  8. マチ★アソビvol.28会場ブースフォトレポート|『鬼滅の刃』『【推しの子】』『ねこに転生したおじさん』などが出展! 1年半ぶりに復活した、徳島をアソビ尽くすイベントの模様をお届け!

    アニメイトタイムズ
  9. 浪曲で「寅さん」 5月18日 三の丸ホールで

    タウンニュース
  10. ほいけんた&ミラクルひかる 大爆笑のものまねを生ステージで 6月7日(土)、小田原三の丸ホール

    タウンニュース