映画「ルノワール」がカンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品決定 監督の早川千絵氏は開志専門職大学教授
映画「ルノワール」ポスター 画像提供:開志専門職大学
6月20日に全国公開される映画「ルノワール」が、日本映画で唯一、第78回カンヌ国際映画祭コンペティション部門への正式出品作品として選出された。同作監督の早川千絵氏は、開志専門職大学(新潟市中央区)アニメ・マンガ学部の教授も務めている。
映画「ルノワール」は、1980年代後半の夏、闘病中の父と仕事に追われる母と共に暮らす11歳の少女・フキが、大人たちとの出会いや出来事を通して、うれしい、楽しい、寂しい、怖い…そして「哀しい」を知り、成長していく姿を描いた作品。
早川氏は、2022年に長編初監督作品「PLAN 75」で第75回カンヌ国際映画祭カメラドール特別賞を受賞。今作「ルノワール」では、2作連続となるカンヌ出品という快挙を成し遂げた。
早川氏は「長編二作目の映画『ルノワール』がカンヌ国際映画祭で上映されることとなりました。この貴重な体験を開志専門職大学の学生達と分かち合えたらいいなと思っております」とコメントしている。
【関連リンク】
ルノワール 公式サイト
開志専門職大学 「教員紹介」
The post映画「ルノワール」がカンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品決定 監督の早川千絵氏は開志専門職大学教授first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.