普通の「茶色い紙袋」だったのに…簡単におしゃれな見た目になった「すごい!」「作りたい!」
よくある茶色い紙袋、お家に眠っていませんか? プレゼントのラッピングに使うこともありますが、そのままではなんだか味気ないですよね。そこでただの茶色い紙袋が、うんとおしゃれになるラッピング技をご紹介! 誰でも簡単にできますよ。
【画像で完成したものを見る】「かわいい!」「作ってみたい」眠っている紙袋のリメイク術
茶色い紙袋が、おしゃれなラッピングに!
こちらの茶色い紙袋。プレゼントなどの包装に便利ですが、そのままだとちょっと味気ないですよね。リボンをかけたり、シールを貼ったり、工夫してみるものの、どこかぱっとしない……。
そんなとき、SNSで紹介されていた、かわいいラッピング技を見つけました! それがこちらのシャツ風ラッピング!
このラッピングは、茶色い紙袋とリボンを使って簡単にできます。では、実際に作ってみましょう!
紙袋とリボンで、簡単にできる!
用意するのは、紙袋とリボン。
紙袋の縁をリボンの幅より少しだけ広い幅に折ります。
同じ幅にさらに2回折ります。
折ったところをいったん開き、一番下の折り目に沿って両側からハサミで切り込みを入れます。写真の赤い印の部分を切ってください。
切り込みの長さは、紙袋の幅の3分の1程度がよさそうですが、袋の大きさやリボンの太さなどによって、調整してください。
紙袋の縁を折り目に沿ってふたたび折ってから、手前にこのように折ります。この部分がシャツの襟になります。
次に、左右の角をそれぞれ内側に折り込みます。これで肩ができました!
襟の折り目をいったん開き、リボンを挟んでふたたび折ります。
襟の折り目に沿って手前に折り、リボンを結びます。まずはネクタイ結びにしてみました! ネクタイ結びは、幅の広いリボンの方が簡単にできそうです。
あとはリボンの端をネクタイ風にカットすれば、できあがり!
結び方を変えるだけで、アレンジも簡単! 違うリボンを使って蝶結びにするとこんな感じ!
あっという間に、2種のラッピングができました。
誰でも失敗せずに、簡単にできる!
シャツ風ラッピング、いかがでしたか? 茶色い紙袋が、個性が光るおしゃれなラッピングになりました。失敗なく簡単にできるので、皆さんもぜひお試しください!
よし/ライター