Yahoo! JAPAN

淡路島でのお気軽ライトゲームでサヨリにアコウにガシラを好捕【兵庫県】

TSURINEWS

サヨリ(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

今回は淡路島にワームで狙ってみたかったターゲットのサヨリを釣りに行きました。後半はロックフィッシュ狙いを行った釣行の模様をレポートします。

当日の状況

北風の曇り空。波がない風裏のポイントを選びました。釣り場にはエサ釣りの方もたくさん来ており、ジギングでブリ狙いの方やエギングの方もいて満員御礼状態でした。

使用したタックル

タックルは7フィートのライトソルトゲーム用のスピニングロッドに2000番のリール。ラインはPE0.4号にリーダーは1.5号のフロロを使用しました。
ワームはフィールドモニターを務めているリグデザインのアージに、0.4gのハリクラフトのゆるふわヘッドを組み合わせ、さらに0.6gのスローシンキング遠投フロートのフォローショットを加えて狙いました。

根魚狙いにはダイワの月下美人SWライトジグヘッドSSの3gと、ワウムのワウムシャッド40を使用しました。

12時に目的地の漁港に到着

北風で追い風になるポイントに入りサヨリを狙います。リグデザインのアージにゆるふわヘッド、フォローショットを取り付けてキャストすると、よく飛んでくれました。

アージのカラーはサヨリが食べているオキアミを意識して「アミグロー」を選択。サヨリの群れの向こうまで飛び、群れの中に落としてゆっくりスイミングさせると、サヨリが食ってきます。

偏光グラスで見ていると丸見えなので食う瞬間もわかるのですが、食っても針に掛かりません。ワームが大きいのかすぐに追わなくなったため、半分の大きさにして狙いましたが、やはり食っても掛かりませんでした。

何十回も食いつくのに掛からない状況。ジグヘッドが0.4gの小さなサイズでもサヨリには大き過ぎるのかもしれません。

ジグヘッドでは厳しい?

ここで13時になり、1時間が経過しました。隣のエサ釣りの方が「食ってくるのに掛からないってことは針が大き過ぎる」と言い、小さなサヨリ針を1本分けてくださいました。かなり小さな針で、老眼ではエサを付けるのも苦労するサイズです(笑)。

この針に替え、ノーシンカーの針にフォローショット0.6gをセットし、ワームもテールだけの短さにしました。投げると追ってきたサヨリがヒットしましたが、このサイズのワームではルアー釣りの感覚がありません(笑)。

ワームでサヨリキャッチ(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

するとエサ釣りの方が少しエサまで分けてくださいました。エサを付けて狙うと次々に釣れ、あっという間に10匹以上をキャッチ。お土産を確保できました。ウキ釣りよりも少し沈めるスローシンキングのフォローショットがサヨリの層に合ってくれたようです。

ここで風向きが西風に変わり、潮が緩んで目の前がゴミだらけの状態になると、サヨリの群れが消えてしまいました。

根魚狙いにシフト

14時になり、根魚狙いにシフトしました。3gジグヘッドにワウムのワウムシャッド40、カラーはケイムラクリアをセット。キャストして着底からゆっくりスイミングで狙うと、コンコンとアタリがあり、かわいいガシラが釣れました。

そこからはガシラが釣れるか、フグにかじられてワームがボロボロになる状況。フグのアタリでワームがちぎられたと思いましたが、そのままスイミングで底ギリギリを狙うと金属的なアタリがありました。ライトタックルの竿が満月のように曲がり、上がってきたのはアコウ。

良型アコウをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

その後はまたかわいいサイズのガシラが釣れ、隣には新たにエサ釣りの方が来られました。この方は夕方から夜にかけてメバルを狙うとのことです。ガシラが底で掛かる一方、フグの猛攻が激しく、5本パックのワームを使い切りました。

かわいいサイズのガシラが連発(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

釣り終了&振り返り

16時になり納竿。サヨリは14匹釣れ、お土産になったので帰宅後にさばき、晩ごはんに刺身と天ぷらで家族に振る舞いました。美味しい魚で大好評でした。

ワームでも食ってきますが針掛かりしないので、針をサイズダウンしたりオキアミワームのようなものを使うと、ワームでも楽しめるかもしれません。ただし、サヨリはエサで狙う方が安定して釣れるターゲットだと思いました。

今回はスローシンキングの遠投フロートを少し沈めたところで狙う方法が良く、30cmオーバーのサヨリばかりヒットしました。

リグデザインのアージは泳ぎが良いため、サヨリも食ってくるワームですので、今後もいろいろなターゲットで試したいと思います。また、ワウムシャッド40は根魚を狙うのにサイズ感が良く、ゆっくりスイミングでもアピール力が高いワームでした。

今回は家族に大好評だったサヨリですが、次回はエサ釣りでたくさん釣ってくるようリクエストされてしまい、ルアー釣りかエサ釣りか迷う釣行となりそうです(笑)。

エサ釣りのほうが効率は良さそう(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

<田村昭人/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

    おたくま経済新聞
  2. <食べ応え満点おかず>定番サラダにはもう飽きた!ボリュームアップさせるならなにを組み合わせる?

    ママスタセレクト
  3. 【たからやま】たからやま醸造‐新潟県 ー 新潟の酒蔵だからこそできること

    酒蔵プレス
  4. 淡路島に『hugging nature house』誕生!5棟だけのプライベートコテージ   南あわじ市

    Kiss PRESS
  5. 金沢動物園 コアラの展示を再開 赤ちゃん「ポポロ」も登場

    タウンニュース
  6. 1歳直前になるまで『狭いケースで売れ残っていた犬』を抱っこ→飼おうと決意した結果…家族としての思い出が泣けると68万再生の反響

    わんちゃんホンポ
  7. 【動画】河北彩伽、艶やかな浴衣姿でTREND GIRLS撮影会 2025の盛り上がりを語る!

    WWSチャンネル
  8. スチャダラパー、デビュー35周年記念日に新曲「ビート道 feat.ロボ宙」リリース

    SPICE
  9. 【高知イベント情報】吹奏楽の楽しさ満喫!人気の楽曲を織り交ぜた鏡野吹奏楽団の第47回定期演奏会開催

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  10. FRUITS ZIPPER、担任の先生とガチンコ対決!

    Pop’n’Roll