Yahoo! JAPAN

西武鉄道オリジナルの運転シミュレータで「特急ラビュー」運転体験! エミテラス所沢で3/8にお披露目イベント

鉄道チャンネル

西武鉄道は、オリジナルの運転シミュレータを開発。エミテラス所沢内「TOKOROZAWA e-CUBE」で、お披露目イベントを3月8日(土)に開催します。

運転シミュレータお披露目イベント

お披露目イベントは、2024年3月16日(土)に特急ラビューが運行開始してから5周年を迎えたことを記念し、1年間にわたって展開してきた「特急ラビュー5周年キャンペーン」を締めくくるラストイベント。

今回制作した運転シミュレータは、国内外の大手鉄道会社や博物館などに多数のシミュレータ納入実績を持つ音楽館(本社:神奈川県川崎市、社長:向谷実)と開発したもの。

実際の走行映像や車両の音声をもとに、特急ラビューによる池袋~西武秩父間の運転操作を限りなく実車両に近づけて再現されています。

開催日時 : 2025年3月8日(土)   10:30~17:00
開催場所 : エミテラス所沢2階 TOKOROZAWA e-CUBE(西武鉄道池袋線・新宿線 所沢駅西口より徒歩4分)
入場料 :  無料 ※運転シミュレータ体験は事前抽選制です。(混雑時は入場を制限する場合がございます)

このほか、向谷実さんによるトークショー&現役運転士によるデモンストレーション(観覧自由)、オリジナル発車メロディ制作コーナー(観覧自由 ※一部当日抽選制)、ガラポン抽選会、西武鉄道グッズ販売 、西武鉄道キッズクラブ特設ブースの設置などが行われます。

運転シミュレータ体験の概要

オリジナルの運転シミュレータ イメージ (画像:西武鉄道)

運転シミュレータ体験には事前抽選が必要です。

抽選で当選すると、15分間運転シミュレータが体験できます。希望者には制服の貸出もあります。

一部「西武鉄道キッズクラブ枠」があるため3歳以上の子供も、運転士気分でシミュレータの体験ができます。現役運転士が優しく運転方法も教えてくれる本格派体験。子供用の制服の貸し出しや、プロカメラマンが体験中の様子を撮影した写真のプレゼントがあります。

抽選期間は、2月19日(水) 10:00~2月25日(火) 23:59まで。

応募方法は、「西武線アプリ」からで会員登録が必要です。

「西武鉄道キッズクラブ枠」に応募する場合は、「西武線アプリ」から西武鉄道キッズクラブへの会員登録が必要です。保護者のアカウントではなく西武鉄道キッズクラブ会員本人のアカウントでログインの上抽選に参加してください。保護者のアカウントで当選された場合、西武鉄道キッズクラブ枠の特典が受けられません。

西武鉄道キッズクラブとは?

0歳~小学校6年生以下の子供が「西武線アプリ」に会員登録をすることで入会できるサービスです。
入会費・年会費が無料。入会時や記念日などにグッズのプレゼントや、会員限定のイベント・キャンペーンの開催や会員証の提示による対象施設での特典や優待など、子供とその家族にさまざまな特典が提供されます。

(旅行や観光の情報や 鉄道ニュースをお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 鶏もも肉のチキンカツ

    macaroni
  2. 『北海道は侵略される寸前だった?』中止されたソ連の北海道侵攻計画とは

    草の実堂
  3. 【鎌倉 グルメレポ】KAZEMACHIYA - 海帰りも子連れもワンちゃん連れもOK!ローカル御用達ベーカリーカフェ

    湘南人
  4. 「7万円台で夢のマイボートライフが現実に!」 格安分割式ボート『Kotobo』とは?

    TSURINEWS
  5. 【新玉ねぎと豚ひき肉で試してみて】「ご飯のおかわり必須」「家族が大喜び」フライパンだけで作れて超簡単!おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 首里城正殿の完成は2026年秋。宮大工の総棟梁が工事開始からの2年半を振り返る

    OKITIVE
  7. 【小田原 イベントレポ】竹林回廊ミュージアム「月の舟」竹林で竹ひごづくりワークショップ - そよ風の中で竹ひご製作

    湘南人
  8. 清野菜名が最高にハマり役だった作品ランキング!「キングダム」「119エマージェンシーコール」「今日から俺は!!」、1位は…

    gooランキング
  9. 【住宅街付近に出没】新潟市西区でイノシシの目撃情報

    にいがた経済新聞
  10. 【本決算】株式会社コメリ(新潟市南区)、プライベートブランド好調に推移し増収増益

    にいがた経済新聞