Yahoo! JAPAN

幼稚園最後の運動会![10年ぶりに出産しました#284]

たまひよONLINE

足元をあっためるヒーターがほしいマォです、こんにちは!
長女は高校を卒業し専門学生に、長男はこの春から高校生、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園年長さん! 年の差きょうだいを育てながら、のんびりシングルマザー生活を楽しんでまーす♪

先日、幼稚園の運動会が行われました~。
年長さんである次女にとっては、幼稚園最後の運動会。
4月に配られた年間スケジュールでは土曜日開催の予定でしたが、やはり今年も新型コロナウイルス対策で平日に…。長女の嘆きも3年連続となりました。これはもう秋の風物詩ですね(笑)。当日はとってもよく晴れて、暑すぎるくらいでした!
ビデオ撮影で次女を見失わないようによく目立つ紺色のハイソックスを履かせたものの、暑くて巻き巻きドーナツにされてしまったほどです…。

今年は年長さんということで、運動会のお手伝いをする係があります。
次女はなんと、体操のときに前に出てお手本を見せる係! えーっ!大丈夫?
1人ではなく数人いるとはいえ、もじもじしちゃってお手本にはならないんじゃないかなぁなんて考えてしまいましたが、ちゃんとできていてビックリしました。
成長したんだねぇ…(涙)。

家でも練習していた組体操や、感動するからハンカチ必須だよ!と小学生の子がいるママに言われたパラバルーンなど、今年は内容も盛りだくさんで、さすが年長さんだと感心しましたね。

そして運動会の大トリは、そう、リレーです!
私ね、リレーが大好きなんですよ~。抜きつ抜かれつの攻防戦、足の速い子をどこに配置するかの頭脳戦。バトンを落としてしまったり、転んでしまったりのハプニングもありつつ、どこのチームが勝つか最後までわからないあのドキドキ感! 最高じゃないですか?(笑)

次女たちのリレーでも、転んでしまったり、バトンパスの際にぶつかってしまう子もいましたが、みんな諦めずに最後まで走っていて涙腺ゆるゆるおばちゃんの私はもう泣きそうです!
練習ではいつも負けていた次女のクラスでしたが、本番では勝つことができてすっごく喜んでいましたよ♪

幼稚園生活最後の運動会。
天気にも恵まれ、ケガもなく、我が子やみんなの成長も見られて最高でしたー!

[マォ]

静岡の田舎町在住。
専門学生の長女、高校生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園年長さんに!妊娠・育児の記録を(インスタグラム)にて公開中。

●Twitter/maoppachi
●webサイト/maoppachi

※この記事は、過去にたまひよONLINEで公開されたものです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 船カワハギ釣りで32cm筆頭に肝パンの尺カワハギ2尾をキャッチ!【大分・Soyamaru】

    TSURINEWS
  2. 背番号65から再スタートのオリックス福田周平、データから見える課題と復活の可能性

    SPAIA
  3. 【小千谷市・第49回 おぢや風船一揆】色とりどりのバルーンが冬の空を彩る。夜の花火も必見!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 【リアル給与明細】34歳、アルバイト。資格も体力もない……。今後の生活が不安です【FPが解説】

    4yuuu
  5. 【福岡パン】『糸の西風(ならい)』(糸島市)【毎日パン日和 vol.444】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  6. お昼寝している赤ちゃんの腕を見てみたら、猫が…まさかの『とんでもなく尊い光景』に12万人がキュン「尊さ2倍」「永久保存したい」の声

    ねこちゃんホンポ
  7. 2月22日の『猫の日』を、本気で猫のために使う3つのアイデア 猫ファーストな1日にしよう!

    ねこちゃんホンポ
  8. 高橋大輔と増田貴久(NEWS)のダブル主演で『氷艶』第4弾が7月開催決定!『氷艶 hyoen2025-鏡紋の夜叉-』

    SPICE
  9. 尺アジを目指す私が感じた、 アジング初心者の悩めるポイントとは?

    WEBマガジン HEAT
  10. 【金沢駅】「アンドリューのエッグタルト」&生どら焼き専門店「七星」が2/21(金)〜3/10(月)の期間限定でオープン!【NEW OPEN】

    週末、金沢。