Yahoo! JAPAN

幼稚園最後の運動会![10年ぶりに出産しました#284]

たまひよONLINE

足元をあっためるヒーターがほしいマォです、こんにちは!
長女は高校を卒業し専門学生に、長男はこの春から高校生、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園年長さん! 年の差きょうだいを育てながら、のんびりシングルマザー生活を楽しんでまーす♪

先日、幼稚園の運動会が行われました~。
年長さんである次女にとっては、幼稚園最後の運動会。
4月に配られた年間スケジュールでは土曜日開催の予定でしたが、やはり今年も新型コロナウイルス対策で平日に…。長女の嘆きも3年連続となりました。これはもう秋の風物詩ですね(笑)。当日はとってもよく晴れて、暑すぎるくらいでした!
ビデオ撮影で次女を見失わないようによく目立つ紺色のハイソックスを履かせたものの、暑くて巻き巻きドーナツにされてしまったほどです…。

今年は年長さんということで、運動会のお手伝いをする係があります。
次女はなんと、体操のときに前に出てお手本を見せる係! えーっ!大丈夫?
1人ではなく数人いるとはいえ、もじもじしちゃってお手本にはならないんじゃないかなぁなんて考えてしまいましたが、ちゃんとできていてビックリしました。
成長したんだねぇ…(涙)。

家でも練習していた組体操や、感動するからハンカチ必須だよ!と小学生の子がいるママに言われたパラバルーンなど、今年は内容も盛りだくさんで、さすが年長さんだと感心しましたね。

そして運動会の大トリは、そう、リレーです!
私ね、リレーが大好きなんですよ~。抜きつ抜かれつの攻防戦、足の速い子をどこに配置するかの頭脳戦。バトンを落としてしまったり、転んでしまったりのハプニングもありつつ、どこのチームが勝つか最後までわからないあのドキドキ感! 最高じゃないですか?(笑)

次女たちのリレーでも、転んでしまったり、バトンパスの際にぶつかってしまう子もいましたが、みんな諦めずに最後まで走っていて涙腺ゆるゆるおばちゃんの私はもう泣きそうです!
練習ではいつも負けていた次女のクラスでしたが、本番では勝つことができてすっごく喜んでいましたよ♪

幼稚園生活最後の運動会。
天気にも恵まれ、ケガもなく、我が子やみんなの成長も見られて最高でしたー!

[マォ]

静岡の田舎町在住。
専門学生の長女、高校生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園年長さんに!妊娠・育児の記録を(インスタグラム)にて公開中。

●Twitter/maoppachi
●webサイト/maoppachi

※この記事は、過去にたまひよONLINEで公開されたものです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ラーメンの世界を香りで表現 新横浜ラーメン博物館が異色の香水を発売

    おたくま経済新聞
  2. 不老不死の不思議なクラゲ<ベニクラゲ> 老衰せずに若返ってしまう?【私の好きなサカナたち】

    サカナト
  3. 【斜めの家】近代建築と上越の原風景が創り出した「潜水艦」|上越市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 大河ドラマのテーマ曲の数々と、“大河”にちなんだクラシックの名曲を届ける人気シリーズ『N響大河ドラマ&名曲コンサート』の開催が決定 指揮には沖澤のどか

    SPICE
  5. Shingo Suzuki(Ovall)のソロプロジェクト“L.Y.P.S”、新曲「Green eyes」のライブ映像を公開

    SPICE
  6. 【京都パワースポット】織田信長をお祀りする古刹「建勲神社」

    キョウトピ
  7. 【毎日パン日和 vol.535】『サンエトワール新飯塚店』地元に愛され30年(飯塚市)【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. STARTO個人メンバー<20代>人気ランキング【2025年夏・最新版】

    ランキングー!
  9. 猫の『多頭飼育』で起こりやすい飼い主さんの困りごと4つ うまくいかないときの対処法も

    ねこちゃんホンポ
  10. 【連載】江籠裕奈のディープ可愛い論 第26回「やっぱり夏のアイドルはいいですね〜」

    Pop’n’Roll