Yahoo! JAPAN

【京都・伏見の桜巡り】伏見桃山エリアで桜を満喫 春に訪れたい名所がたくさん

キョウトピ

【京都・伏見の桜巡り】伏見桃山エリアで桜を満喫 春に訪れたい名所がたくさん

丹波橋・伏見桃山周辺には有名・無名を含めて桜を愛でることができる名所が沢山あるのです。ご近所の桜ネタをご紹介。

伏見桃山エリアで桜を満喫

我が街、丹波橋・伏見桃山周辺には有名・無名を含めて桜を愛でることができる名所が沢山あるのです。ご近所の桜ネタをご紹介。
黄砂のせいで、こういうスッキリとした青空になかなかならないのですが、久々の蒼空。伏見と言えばのフォトスポット、「松本酒造の酒蔵」。現在、菜の花が咲いてなかなか綺麗。伏見区内は東高瀬川や運河が入り組んでいて、その川沿いの遊歩道が日々の散歩コースなのですが・・・

濠川の遊歩道から伏見港にむかう間も桜がぽつぽつ植わっていて、ソメイヨシノが概ね満開でした。今年の4月初旬は昼間はそれなりに温度が上がるのですが朝夕が寒いので、桜が長持ちしたような。

伏見港の夕方はちょっと幻想的なほど綺麗。十石舟着場周辺は海外からの観光客で大人気!なのですが、10分ほど川沿いを歩いて港までくると、概ね地元民だけに。まだまだ全然穴場。

伏見港は現在改装中で、港を横断する遊歩道を延長中。ようやく形が見えてきました。で、港で折り返して・・・

今度は十石舟着場がある宇治川派流に向かいます。映画の聖地にもなっている「伏見出会い橋」まで来ると、ぐっとギャラリーが増えるわけで。

で、途中の「三十石船乗り場」にある龍馬とお龍像。季節毎に違う表情を見せるのですが、丁度、紅枝垂れ桜が満開でした。

で、十石舟着場に到着。ここは別次元の賑やかさ。多分2/3は中国からの観光客ですが、最近は髪をスカーフで隠したイスラム系の観光客も増えました。そろそろ陽が落ちる時間帯なのですが、なかなか綺麗な4/7(月)でした。

で、日が変わって4/9(水)、お天気が良いなあ!と今度は伏見桃山城を目指して、歩き始める16:30ほど。ワタシは山の北側にある「上板橋通」を東進し、丹波橋駅の東にある山の上を目指すのですが、お城には「伏見北堀公園地域体育館」の横を抜けるコース取り。実は、3月末~4月初旬に計4回ほど、坂道をえんやこら!と登ってきたのですが、あまりいいお天気の日に恵まれず、ようやくイイ感じに。 

これは4/2(水)に撮影した、伏見桃山城の公園内では一番早く咲き始める山桜。少し青みが勝った白色で、なんだか清楚ですな。
で、再び、4/9なのですが・・・

ババーンですな。元々「伏見キャッスルランド」なる遊園地用に作られた模擬城で、現在遊園地は閉園し市民公園なのですが、何度見てもなかなか立派。

公園内に、ソメイヨシノだけではなく、早咲きの山桜と紅枝垂れ、遅咲きの紅枝垂れなど何種類か桜があるのも楽しい。コロナ前まで、結婚式の前撮りカップル撮影場所!みたいな使われ方だったのですが、最近は少なくなっている気がします。ご近所の方が中心。

毎年撮影している気がする、このアングルや・・・・

一番遅く咲きだす紅枝垂れもあらかた満開で、とても綺麗。いやー、眼福ですな。

また、来年も来ることになりそうです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【いつものポテサラに迷わず足して!】一瞬でやみつきになる“魔法の食材”とは…?

    BuzzFeed Japan
  2. 「次世代は水素や電気でボートが動く?」ボートショーのヤマハ発動機ブースは驚きの連続だった

    TSURINEWS
  3. 「あっ、美味しそう!」お弁当がいい塩梅に仕上がる黄色の簡単副菜レシピは?【LDK】

    360LiFE(サンロクマル)
  4. 一番好きな「サザンオールスターズ」シングルランキング!3位 いとしのエリー、2位 TSUNAMI、1位は…【2025年最新調査】

    gooランキング
  5. アジ・マダイ五目釣りで40cm超えの大型アジが続々【神奈川・洋征丸】ゲストにカンパチも顔見せ

    TSURINEWS
  6. 「井村屋のクリームおはぎ」買ってみた

    サツッター
  7. 青空の下で楽しむキッズフェス 「SORASIDO PARK」 加西市

    Kiss PRESS
  8. シャトー・カントナック・ブラウン:伝統と革新の融合

    ワイン王国
  9. 英国王立造幣局発行「ジョン・レノン記念コイン」、日本での予約受付開始

    おたくま経済新聞
  10. 押し出し四球と犠牲フライで2試合連続打点!阪神スタメンマスクを争う坂本誠志郎/梅野隆太郎を脅かす存在になるべく打点でアピールした好打者とは!?

    ラブすぽ