Yahoo! JAPAN

〈奈良市〉世界遺産・古都奈良を照らす青の絶景イルミ『なら瑠璃絵2025』(2/8~2/14)

Narakko!

凍星にしあわせ願う光の回廊

2010年から奈良公園一帯で開催されているイルミネーションイベント『しあわせ回廊 なら瑠璃絵』が2月8日(土)~2月14日(金)の日程で開催されます!

第16回となる今回は、改修工事を終えた奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~にメイン会場が戻り、「凍星(いてぼし)にしあわせ願う光の回廊」をテーマに、瑠璃色の光がつくり出す幻想的な空間を楽しむことができます♪

メイン会場「冬七夕ロード」(庭園イルミネーション・有料)では、奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~ 能楽ホール前をライトアップ。

入場時に配布される花たんざくは、願い事を書き、庭園内に設置された冬七夕ツリーにかけることができます。皆さんは何をお願いしますか?

庭園内には奈良公園らしい鹿のオブジェのほか、雪だるまをはじめいろんなオブジェもところどころにいるので、こちらも楽しみにご鑑賞あれ。

庭園側から能楽ホールを見た時に見えるガラス面に反射するイルミネーションも見どころ。より奥行きを感じますね。

黄昏時も美しい~♪

また浮雲園地や春日大社・興福寺・東大寺では、オブジェなどによる光の演出もあり、合わせて3社寺では夜間特別拝観、無料ナイトツアー「夜参り提灯」が実施されます。

最終日14日には、奈良公園が開設された日(1880年2月14日)を記念して、19時からバースデーイベントを開催! 19時半からは花火の打ち上げもあります。

奈良を代表する飲食店などが並ぶ「瑠璃絵マーケット」や「瑠璃絵BAR」(8日~11日限定)といった飲食ブースも充実。温かいフードやドリンクで身も心もぽかぽかに。1615年創業の黒川本家による吉野本葛入り「しあわせココア」はマストで飲みたい人気ドリンク!

家族や友人、大切な人と特別な奈良の夜をお過ごしください♪

イベント概要

開催期間:2025年2月8日(土)〜2025年2月14日(金)

開催時間:18:00~21:00(庭園イルミネーションは20:45最終入場)

開催場所:奈良公園一帯(春日大社、興福寺、東大寺、奈良国立博物館、奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~)

料金:〈庭園イルミネーション〉※花たんざく付き
大人 1,000円
高校生以下 500円
小学生以下 無料

お問い合わせ:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 赤ちゃんが泣くのは脳が成長している証拠!? うまくいかなくても落ち込まないで大丈夫【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  2. PS5「ゴースト・オブ・ヨウテイ」が10月2日に発売決定 蝦夷地を舞台に“復讐”の物語が幕を開ける

    おたくま経済新聞
  3. 川崎麻世、舞台を見に来てくれた人物との珍しい組み合わせで撮影した4ショットを公開「何故一緒に来たのか?」

    Ameba News
  4. 名無し之太郎、初となるワンマンツアーの追加公演が決定 6月に函館ARARAにて開催

    SPICE
  5. ちょっと贅沢な休日に♡『池の平ホテル』で楽しむランチ&アフタヌーンティー!テイクアウトのハンバーガーも人気@白樺湖

    ARURA(アルラ)
  6. <かえってマイナスに?>働かないと生活がままならない。でも子どもが3歳までは働かないほうがいい?

    ママスタセレクト
  7. ゴールデンウイーク、渋谷に恐竜が出現! ― 「DINO SAFARI 2025」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 【千葉ロッテ】レジェンドOBがzozoマリン来場!5/7初芝清さん、5/23薮田安彦さん、5/28清水直行さん!!

    ラブすぽ
  9. 無料でコッペパンが!「コッペパンデー」は4/29川越昭和の街で開催!コッペパン無料配布と具材販売!昭和スタイルでお出迎え

    ハッシュ川越
  10. 【倉敷市】新渓園 ~ 眺めて歩ける日本庭園と、56畳の和室を持つ建物でのんびり

    倉敷とことこ