Yahoo! JAPAN

<使っていない人へ>オーブントースターって使っている?食パンを焼く以外の便利な活用方法は

ママスタセレクト

トーストを焼くことはもちろん、グラタンやクッキーなど、さまざまな料理に使える調理家電のオーブントースター。先日ママスタコミュニティにはそんなオーブントースターの使用に関するこんな質問がありました。

『オーブントースターって使う? うちは全然使っていない。トーストを焼くくらいしか使い道がないような……』

ママたちにアンケートを取ったところ、「使う」が64票、「たまに使う」が4票、「あまり使わない」が0票、「全く使わない」が12票という結果になりました。全く使わない人も一定数いることがわかりますね。ママたちのコメントをご紹介します。

食パンを焼く以外にもオーブントースターは便利!

『食パンを焼くときぐらいかな。オーブンレンジで温めたり焼いたり蒸したりはするけど、食パンはオーブントースターがおいしい』

『トースト以外にも揚げ物を温めるのにも使う。ホイル焼きにも』

『毎日使っている。 今日はグラタンパイを焼いたし、昨日は焼き芋を焼いた』

『毎日トーストを焼く、買ったパンをリベイクする、グラタンに焦げ目をつける、揚げ物の温め直し』

オーブントースターを毎日使うと回答したママのコメントを見てみると、やはり朝食でトーストを食べるときに使うとのこと。オーブンレンジでもトーストを焼くことはできますが、オーブントースターのほうが美味しく焼けるというコメントもありました。またトースト以外にもグラタンパイ、焼き芋、ホイル焼きなど、オーブントースターの活用術がさまざま寄せられていました。オーブントースターは表面をパリッと焼き上げたり、焼き色をつけたりするのに適している加熱調理機です。そのためグラタンや野菜、パンに焼き目をつけてこんがり香ばしく焼いて料理をさらに美味しくできますよね。

『お餅、グラタンを焼くときの揚げ物系の温め』

『冷凍の唐揚げ、トースターだとカリッとふんわりに仕上がるから重宝しているよ。玉ねぎを焼いたりいろいろ使えるよ』

『マドレーヌやパンを少しだけ作りたいときとかも上手く焼けて便利。鶏肉を焼いてから照り焼きソースと絡めると照り焼きチキンがいい感じにできる』

お餅を焼く際にもオーブントースターを重宝しているママがいました。さらには買ってきたお惣菜を温め直したり、冷凍の揚げ物をカリっと焼き上げたりといった使い方もできるようです。オーブンレンジでも冷凍食品の解凍はできますが、あくまで温めることがメインなのでカリっとした食感にしたり、焼き目をつけたりといったことを求める場合にはやはりオーブントースターのほうが向いていることがうかがえます。

オーブンレンジでトーストは焼けるからオーブントースターは不要?

『持っていない。使いたいなと思うときはあるけど、置き場所を考えると買えないでいる』

『置き場所がなくて持っていなかった。でも使いたくてトースト機能があるレンジに買い換えた。1箇所で済むから楽になったよ』

『持っていない。あればトーストを焼きたいけど、置き場所がないから。ちなみにトーストは魚焼きグリルにアルミ箔を敷いて焼いたらいい感じになる』

「全く使っていない」と回答したママたちのコメントを見てみると、そもそもオーブントースターを持っていないという人たちがいました。キッチンスペースの問題でオーブントースターもオーブンレンジもどちらも置くのは難しいため、温める機能を重視してオーブンレンジを選んだという人は意外と多いのかもしれません。またメインの用途であるトーストについては、オーブンレンジのトースト機能で間に合っているという人も。他にもトーストは魚焼きグリルやフライパンを使っているから問題ないという人もいました。

『うちも毎日使うわけではないけど、パンやチルドのピザやグラタンのときに必要性を感じる。うちのオーブンレンジだとそこが弱くて』

『ないと不便。以前トースターなしで生活してみようとしたけど、1ヶ月ともたなくてさっさと買った』

『逆にレンジはオーブン機能なしのシンプルなのを使ってる。トースターを導入してから焼く時間が半分になったし両面焼ける』

製品にもよりますが、オーブンレンジでトーストを焼こうと思うと、オーブントースターよりも時間がかかってしまったり、カリっとした食感が出なかったりすることもあるようです。また冷凍食品やグラタンについてもオーブンレンジでは物足りなさを感じているママも。こうした状況からむしろオーブン機能はオーブントースターに集約して、レンジは温めるだけのシンプルな機能のものに買い替えたという人もいました。

まだやってないならやってみて!オーブントースター活用方法

『冷凍の今川焼きをレンチンした後、トースターで30秒ほど焼く。表面カリカリになっておいしくなる』

『オーブンが壊れて温度調節ができるオーブントースターを買ってから使いまくっている。クッキーもケーキもピザもパン(生地から手作り)もパイもグラタンも焼く。惣菜の揚げ物もレンジよりトースターで温め直すほうが美味しい』

『電子レンジの天板が面倒くさいのよね。オーブントースターのほうが使いやすくて便利。温め直すのも電子レンジよりよかったりする。グラタンやハンバーグとか生焼けが心配なときにも使う。オーブントースターでも結構高い温度いけるよ。この間クッキーを焼いたよ』

『トーストと揚げ物の温め直し、グラタン、野菜のチーズ焼き、焼きカレーとかでちょいちょい使う。子どもと型抜きクッキーを作って焼くときもオーブントースターで焼くよ』

オーブントースターを上手に駆使して便利に美味しく毎日の料理を楽しんでいるママたちから、活用術が寄せられた今回の投稿。冷凍食品はレンジで温めるイメージが強いですが、オーブントースターを使うとさらに美味しく楽しめるようですね。オーブンレンジと違ってオーブントースターは天板がないので面倒くさくない、また生焼けが心配なときのちょい焼きにオーブントースターを使うというメリットも挙げられていました。さらには子どもと一緒に料理やお菓子を作るときには、オーブントースターでクッキーやマフィンなどを作っているというコメントも寄せられています。最近では温度調節ができるオーブントースターも登場しているので、表面をカリっと焼くだけでなくしっかりと火を通したり、好みの温度でじっくり焼いたりと料理や使い方のバリエーションも広がっているようです。投稿者さんはトーストを焼く以外にはほとんど使っていないとのことでしたが、今回ママたちから寄せられた活用術を参考にしてみると、さらに毎日の料理が便利で楽しくなるかもしれませんね。

文・AKI 編集・有村実歩 イラスト・わたなべこ


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ユニクロ、ディズニー「MAGIC FOR ALL」10周年で人気Tシャツを復刻販売

    あとなびマガジン
  2. パーク周遊謎解き&グリーティング「薬屋のひとりごと」コラボUSJ初登場

    あとなびマガジン
  3. こんなに楽になるとは!ノーセットでキマるショート〜2025年7月〜

    4MEEE
  4. 【夏のレジャーも満喫♪】広々したビーチで海水浴を満喫!村上市「板貝海水浴場」【夏のおでかけ特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  5. LustQueenがツアーファイナルで披露の新曲「Days」を即日デジタルリリース&新体制を示唆

    SPICE
  6. 足をあげて歩く犬→心配で病院に行ったら…獣医師に告げられた『衝撃の診断結果』に爆笑「名演技w」「かまってちゃん」と52万再生の反響

    わんちゃんホンポ
  7. 【NU:KUJU】くじゅうの自然そのままを体験。やまなみ牧場が新施設へリニューアル

    LOG OITA
  8. 出張で5日ぶりに帰宅したパパ→犬が気配を察知して…玄関先で見せた『熱烈なおかえりなさい』が11万再生「疲れ吹っ飛ぶ」「かわいい歓迎」

    わんちゃんホンポ
  9. 「超ときめき♡宣伝部」菅田愛貴さんが西武戦の始球式登板「ほぼ100点です!」

    SPAIA
  10. “老け顔”感を阻止!若見え効果抜群のショートヘア〜2025年7月〜

    4MEEE