Yahoo! JAPAN

【クイズ】「人熱れ」何と読む? 暑さ続く北海道で気を付けたいこと/天気予報&気象予報士解説 2025年7月24日更新

Sitakke

Sitakke

北海道のあす25日(金)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。

【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気

きょうも道内、記録的な暑さ

背景は24日午後5時ごろの帯広情報カメラ

帯広駅前の温度計は真っ赤になっていますね。きょう24日(水)も道内、記録的な暑さになりました。

午後4時までに、最も上がった北見の39度は、北海道の観測史上2番目の暑さになりました。また、北見と帯広では観測史上最高、紋別や根室、室蘭は7月の観測史上最高となりました。札幌は35.3度で2年ぶりの猛暑日でした。

「人熱れ」何と読む?

突然ですが、クイズです。
この漢字は何と読むでしょう?

正解は…
「ひといきれ」です。夏の季語で、人が多く集まって、体の熱で熱気がこもることを意味します。

人が多く集まると言えば、あす25日(金)予定されている豊平川花火ですね。夜8時の気温は27度。風は少しありますが、人が多いと風通しも悪くなります。また、あす午後は蒸し暑さも増します。花火大会で熱中症の危険も潜んでますので、風通しのよい服装、水分補給、あとヒンヤリシートもあるといいですよ。
場所取りで長時間外にいる人は特に警戒して下さい。

25日(金)の天気と気温

背景は24日午後5時ごろの小樽情報カメラ

小樽ではあす25日(金)から潮まつりが始まります。花火は最終日、日曜日の予定です。道内の暑さのピークはきょう24日(水)ですが、あすも危険な暑さが続きます。小樽も真夏日の予想です。

あす25日(金)の天気と気温です。
晴れますが、午後はオホーツク海側の内陸でにわか雨があるでしょう。最高気温は北見、岩見沢で36度。札幌はあすも35度です。あすを対象とする熱中症警戒アラートが網走、北見、紋別地方に出ています。涼しい環境で過ごして下さい。

背景は24日午後5時ごろの室蘭情報カメラ

室蘭でもあす25日(金)から3日間、室蘭みなとまつりが開催されます。初日のあすに花火大会が予定されています。

あす25日(金)の時間ごとの天気で見ていきます。道央・道南からです。
札幌や室蘭など一日を通して晴れて、花火も問題なさそうです。ただ、夕方でも30度近い気温です。しっかり水分補給をしてください。

道北・空知です。
あす25日(金)も日傘や帽子で、日差しを遮るようにしてください。最高気温は富良野や滝川も35度です。エアコンや扇風機を積極的に使いましょう。

道東・オホーツク海側です。
晴れますが、午後は北見周辺で雷雨となるおそれがあります。気温は帯広35度、きょう24日(水)ほどではないですが、熱中症対策はしっかりして下さい。


25日(金)からの週間天気予報

背景は24日午後5時ごろの紋別情報カメラ

紋別でもあす25日(金)から3日間、紋別みなとまつりが開催されます。土日は傘が必要な時間もありそうです。

週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
土曜は雨で、道北では雨の強まる時間がありそうです。日曜の午後には広く雨がやむでしょう。土日は30度くらいですが、ムシムシします。

太平洋側です。
土曜から日曜の午前にかけて雨の降る時間があるでしょう。気温は30度くらいでも平年よりは高いので、油断せず暑さ対策をしてください。

25日(金)の札幌の朝昼晩の天気

あす25日(金)の札幌です!朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!
あすは、札幌市立の小中学校で終業式。もんすけも、荷物も多くて暑そう…日陰を選んで歩きましょうね。夜は花火大会を楽しんでますが、夜も暑さ対策が必要です。

文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。

連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
月~金曜日に翌日からの天気予報をお伝えしているほか、暮らしに役立つお天気コラム記事もお届けしています。

※24日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。

編集:Sitakke編集部IKU

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 巨匠の作品でめぐる近代西洋絵画の流れと日本への影響、パラミタミュージアムで展覧会

    YOUよっかいち
  2. 【2025年最新】平塚エリア上半期 新規オープンの注目店まとめ!ラーメン・カフェ・韓国料理など7選をご紹介

    湘南人
  3. 北斗晶、新大阪駅へ向かう時に驚いたラッキーな出来事「日本に一台しかない」

    Ameba News
  4. <夫の安請け合い…イラッ>再配達の手配も段ボールの処理も私「いい加減にしてよ!」【まんが】

    ママスタセレクト
  5. 3年間『1日30秒』しか抱っこしてもらえなかった犬→引き取った結果…別犬のような『ビフォーアフター』が32万再生「ありがとう」「感動」

    わんちゃんホンポ
  6. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    おたくま経済新聞
  7. ASD長女、通信制高校から通信制大学へ!驚きの課外授業も!?気になる大学生活をレポート

    LITALICO発達ナビ
  8. よみうりランド ずぶ濡れコースター“スプラッシュバンデット”&恐怖の新感覚お化け屋敷で2025夏を楽しもう!

    鉄道チャンネル
  9. 赤ちゃん犬が初めて『スプレーの水』をみた結果…想定外だった『可愛いが大渋滞している反応』に581万再生の反響「天使」「何回でも見れる」

    わんちゃんホンポ
  10. 【印西市】地域と大学が連携して挑戦!「防災」を楽しく学ぶ カードゲーム「 防災マッチ」を体験

    チイコミ! byちいき新聞