立川ほめられまくり!「SUUMO住みたい街ランキング2025」に立川が過去最高位の15位にランクイン
リクルートが首都圏在住の20歳~49歳の男女1万人を対象に実施した
「SUUMO住みたい街ランキング2025」。
立川が、過去最高位の15位にランクイン!
《画像:引用元:SUUMOジャーナル「『SUUMO住みたい街ランキング2025』立川が過去最高位にランクイン! 遊び・買い物環境が進化、子育て世代サポートも充実」( https://suumo.jp/journal/2025/04/25/208942/ )
以下、画像全て同ソースより引用》
近年20位台にとどまっていた中での大躍進なんだとか。
そんな立川に注目した記事( https://suumo.jp/journal/2025/04/25/208942/ )の中で、立川が褒められまくりで、嬉しくなったのでご紹介します。
まずは立川という街の魅力について↓
多く挙げられたというのが、公園の充実や街の将来性、駅周辺の利便性などなど。
確かに、いーたちでも度々記事にしていますが、立川には大小問わず公園がいっぱい。
▷公園に関する記事一覧はコチラ( https://iine-tachikawa.net/tag/park/ )
ルミネやグランデュオ、伊勢丹に高島屋など、駅チカにたくさんの大手商業施設があるだけでなく、
個人経営・チェーン問わずいろいろなお店が参入してくる、利便性・チャレンジ精神ともにあつい街、立川。
ヒゲ
チャレンジしたくなる街、立川。
続いて挙げられていたのは、北口エリアの開発↓
主に立飛ホールディングスの躍進について書かれていました。
立飛ホールディングスは、『GREEN SPRINGS』や『MAO RINK TACHIKAWA TACHIHI』はもちろんのこと、
今年の8月末頃にオープン予定の泉町の新たな商業施設や、
あわせて読みたい
【開店】8月末頃オープン予定!?立飛が泉町につくってる「カモン コモンズ」がコンセプトの「(仮称)…( https://iine-tachikawa.net/open/138139/ )立飛が泉町・ららぽーと立川立飛の斜向かいにつくってる立飛の新しい商業施設「(仮称)泉町商業施設」。 これまでにも何回か記事にしています。 工事の進み具合が気に…
今年の秋頃にオープン予定のバーレスクらしき施設など、
あわせて読みたい
【開店】それってバーレスクみたいな?立飛が立川駅北口に建てる予定の施設は「夜に飲食しながらダンス…( https://iine-tachikawa.net/open/132741/ )以前、立飛が立川駅北口の駐輪場「立川駅北口第三有料自転車等駐車場」跡地に何か建てる予定、という記事を書きました。 一体何ができるのか? と気になっている方、多…
今も次々と新しい施設をつくっていて、立川における存在感をあらためて感じました。
次は市民層について↓
調査によると、ファミリー世代に人気があるそうで、
その秘密は家賃相場にあるんだとか↓
便利なのに家賃がリーズナブルな街、立川。
そして、ファミリー層に人気の理由は、家賃相場だけではなさそうです↓
具体的な施策として、待機児童の解消や、放課後子ども教室「くるプレ」の増設、
さらに出産子育て支援ギフトやベビーシッター利用支援サービス、市立小中学校の給食費無償化などが挙げられていました。
先日、いーたちでも立川市の子ども食堂の数について取り上げましたが、
あわせて読みたい
こんなにあるなんて知らなかった!立川市の児童館へいったら「子ども食堂マップ」っていうパンフレット…( https://iine-tachikawa.net/topics/137016/ )こんにちは。ポリマーふじむらさきのかわうそ@いーたちポリマーです。 暖かさの後に寒い日が続き、やっと桜の見頃がやってきました。 上砂公園の桜もこんなにきれいに…
地域一体となって子育て支援に取り組んでいる、そんな街なのかなと感じました。
立川のいろいろな魅力が取り上げられていて、嬉しい気持ちと「そうだろうそうだろう」という誇らしい気持ち。
今回のランクインで、ついに立川の魅力が全国に見つかってしまったのではないでしょうか。
気になった方は、全文読んでみてはいかがでしょう。
SUUMOジャーナルの記事はコチラ( https://suumo.jp/journal/2025/04/25/208942/ )
いーたちでは引き続き、立川の情報・魅力をモリモリ発信していきますのでお楽しみに!