Yahoo! JAPAN

「納豆」×「生卵」はNG!じつは腸活効果が半減する“NGな食べ方”「知らずに食べてた…!」

saita

「納豆」×「生卵」はNG!じつは腸活効果が半減する“NGな食べ方”「知らずに食べてた…!」

腸活アドバイザーの三木ちなです。「納豆」は、腸にいいと言われる食材の代表格。しかし、食べ方によってはかえって逆効果になる場合もあります。ここでは、腸活の効果が半減しかねない、「納豆のNGな食べ方」についてご紹介します。

■画像⇒知って得する!【納豆】と食べ合わせがいい2つの食材

NGその1.とにかく食べすぎる

stock.adobe.com

栄養豊富で、腸によい効果をもたらす菌を“生きたまま”摂れる納豆。でも、食べすぎは禁物です。
納豆に含まれる大豆イソフラボンを過剰に摂取すると、ほかの栄養素が吸収されにくくなるほか、腸内環境の乱れにつながります。
腸活のために納豆を食べても、便秘や下痢になってしまっては元も子もありません。
大豆イソフラボンの摂取量は、「16~22mg/1日」が目安です。納豆を2パック食べると超えてしまう数値なので、腸活のためにも1日1パックにとどめましょう。

NGその2.生たまごの白身と一緒に食べる

stock.adobe.com

納豆とたまごは最強の組み合わせですよね。でも、生たまごと一緒に食べる場合は、注意が必要です。
腸活をするうえで、生たまごの白身に含まれる成分と納豆は相性がよくありません。
生たまごの白身に含まれる「アビジン」とよばれる成分が、納豆の「ビオチン」の吸収を妨げるはたらきがあるためです。
そのため、腸活のために納豆を食べる場合、生たまごは卵黄だけにすると◎。
あくまでも生たまごの白身と相性がよくないだけなので、火を通したたまごと納豆を同時に食べる場合は、白身があっても問題ありません。

NGその3.しっかりと加熱する

stock.adobe.com

納豆は炒めものなど加熱してもおいしいのですが、腸活においてはマイナスです。火を入れすぎると酵素の形が変わってしまう恐れがあります。納豆キナーゼは熱に弱いデリケートな酵素ですので、腸活にいかす場合は加熱せずに食べましょう。

納豆は加熱せずに「1日1パック」

腸内環境を整えるのなら、まずはそのまま1日1パック食べる習慣をつけましょう。
慣れてきたら、”腸がよろこぶ食材”(野菜や海藻、キノコ類など)を合わせるように、少しずつ食べ合わせも意識してみてくださいね。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. YOSHIKIがプロデュースする「美麗-Bi-ray-」、デビュー前に驚異の偉業達成!日本テレビ「THE MUSIC DAY」で初披露したパフォーマンス映像が YouTubeで500万回再生を突破!

    WWSチャンネル
  2. 「東海道新幹線再生アルミバット」の第2弾が10月発売 モデルは初代新幹線「0系」

    鉄道チャンネル
  3. マンションから人が次々と消えていく 先読み不可能ミステリー「あの人が消えた」試写会レビュー

    SASARU
  4. 鈴木奈々・村重杏奈・ミチ・よしあき・矢吹奈子ら所属のツインプラネット創立20周年 カウントダウン特別企画第2弾!『ツインプラネット感謝祭』10月30日開催!

    WWSチャンネル
  5. 具だくさんで最高。お腹いっぱいになる「玉ねぎ」のウマい食べ方

    4MEEE
  6. 中村ゆりか、菅井友香のディズニーでの涙を振り返る! 中村「この子本当に心きれいだなと思って」

    文化放送
  7. Vol.83 革新的な高画質アクションカメラ「Osmo Action 5 Pro」、とにかく夜景が映える!ライフスタイルに合わせて楽しみ方は無限大[Reviews]

    DRONE
  8. 【京都】直営店限定!伊藤久右衛門のアイスバーに秋限定の新フレーバー登場

    PrettyOnline
  9. 福岡は小倉駅から新幹線に乗る際気を付けるべき、たったひとつのこと / 2024年秋

    ロケットニュース24
  10. DJI、新世代アクションカメラ「Osmo Action 5 Pro」発表。ハイダイナミックレンジと低照度環境下での優れた性能を実現

    DRONE