Yahoo! JAPAN

「マックの紙袋」の今すぐマネしたくなる“再利用アイデア”3つ「すぐ捨てないで」「キッチンでも大活躍」

saita

「マックの紙袋」の今すぐマネしたくなる“再利用アイデア”3つ「すぐ捨てないで」「キッチンでも大活躍」

マクドナルドでテイクアウトした際に商品が入っている「紙袋」、すぐに捨てていませんか? 実はこの「紙袋」、アイデア次第で日常生活の中の“ちょっと困った”を解消してくれる優れもの。活用せず捨ててしまうのは、もったいないんです! 今回は、SNSで発見した「3つの便利な再利用アイデア」を実際に試してみました。

すぐ捨てないで!◆【画像】「マックの紙袋」の今すぐマネできる再利用アイデア

マクドナルドのテイクアウトでもらう「紙袋」の活用術3選

マクドナルドの紙袋には、大中小3種類のサイズがあります。用途に合わせて使いわけるのがおすすめです。油がついていても使えるので、捨てる前に活用してみてくださいね!

1.生ゴミ入れに

調理中に出る生ゴミや食べ残しを捨てるときには、マクドナルドの紙袋にビニール袋をかぶせると、三角コーナー代わりに使えます。丈夫な袋なので、多少の水分であれば吸収してくれます。

ビニール袋を閉じることで、そのままゴミ箱に捨てられるため、片づけが簡単で手間いらずです。

2.串のゴミ入れに

焼き鳥やお団子を食べた後の串を捨てるとき、ビニール袋に入れると穴が空いてしまい危険ですよね。そこでおすすめなのが、マクドナルドの紙袋に入れてから捨てる方法です。串が突き刺さる心配が少なく、安全に処理できます。

袋の口を少し折り返して立てておけば、食卓やバーベキューなどのアウトドアシーンでも手軽にゴミをまとめられて便利ですよ。

3.テーブルのゴミ入れに

子どもが宿題をしているときに出る消しゴムのカスや小さな紙くずは、あちこちに散らばりがち。そんな場面でも活躍!

テーブルの上に紙袋を置いておけば、すぐそばにゴミ箱代わりのスペースができて片づけがラクになります。軽く折りたたんで持ち運びすることもできるので、さまざまな場所で役立ちます。

マクドナルドの紙袋は、捨てる前に再利用するのが正解! 次回テイクアウトしたときには、賢く活用してみてくださいね。

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 新潟県で生産した酒米「山田錦」による初の「新潟獺祭」が完成、8月8日に長岡でお披露目会開催

    にいがた経済新聞
  2. 「石臼挽き信州手打ち蕎麦 お山のさわの庵」5月オープン!美しい山々の絶景ロケーションを望みながら味わえる信州産そば粉を使った本格そば@長野県 信濃町

    Web-Komachi
  3. 【2025年最新】逗子・葉山デートにオススメ飲食店6選!ヘルシー志向のカフェからジビエ料理が楽しめるビストロまで

    湘南人
  4. 「中国料理 今仁(チュウゴクリョウリ イマジン)」完全予約制!シェフが吟味した食材を使用した中国料理とワインのペアリングが楽しめる料理店@長野県茅野市

    Web-Komachi
  5. 「KOPILULU CAFE(コピルル カフェ)」ワンコと一緒に楽しめるカフェ!品数が豊富な月替わりの定食と甘さ控えめの自家製スイーツが人気@長野県茅野市

    Web-Komachi
  6. 8/9(土)開催『夏まつり山ノ内どんどん2025』町制80周年&山ノ内どんどん50周年のW記念!食・音楽・花火が楽しめる夏まつり【花火大会&夏祭り特集2025】@長野県 山ノ内町

    Web-Komachi
  7. 合否関係なく初回受験費用は会社負担、資格取得を後押し 社員の「やってみたい」を制度に具現化

    月刊総務オンライン
  8. 中小企業の事業開発をDXで後押し 7月23日に新潟市が無料セミナー開催

    にいがた経済新聞
  9. 入場無料で楽しむ夏の夜市 「第5回 ナイトロハスミーツ明石」 明石市

    Kiss PRESS
  10. 7/21からイープラスプレオーダー開始! 巨人公式戦9月開催6試合のチケット発売

    SPICE