観光ボラ養成講座を募集 ガイドや歴史好きな人
秦野市観光ボランティアの会が、「2025秦野市観光ボランティアガイド養成講座」の参加者を募集している。6月4日から8月1日にかけて全8回の日程で行う。
秦野市内の地域の歴史や文化などをハイキングしながら紹介する秦野市観光ボランティアガイドの養成講座。歩くことが好き、地域の歴史や文化が好き、ガイド活動に興味がある人を募集する。
対象は市内在住で初めて受講する人。講座終了後に同会で活動でき全8回の日程全て受講できること、簡単なパソコン操作とパソコンメールでの連絡が可能なことが条件となる。
時間は、講義が午前9時30分から午後0時30分頃まで、実習が午前9時から午後3時頃まで。参加費4千円(8回分)。定員30人で、応募多数の場合は抽選。日程は以下の通り。
▷6月4日(水)=開講式とオリエンテーション(講座内容説明と班分け)/6月14日(土)=企画ガイド・ジャカランダと文命堤(実習)/6月27日(木)=企画ガイド・夏越の茅の輪くぐりと湧水めぐり(実習)/7月3日(木)=相模の武士団波多野・中村・土屋(座学)/7月10日(木)=矢倉沢往還(座学)/7月18日(金)=湧水・七福神めぐり(実習)/7月24日(木)=寺社基礎(座学)/8月1日(金)=ガイド体験学習と修了式
希望者は【メール】mgpdb509@yahoo.co.jpに氏名、生年月日、住所、電話番号、受講理由を明記し申し込む。問い合わせは秦野市観光協会【電話】0463・82・8833へ。