Yahoo! JAPAN

環境省 充電式電池の回収喚起 相模原市内では3拠点・22協力店で回収

タウンニュース

環境省は4月15日、火災事故発生防止のため、家庭で不要になった「リチウムイオン電池」を市区町村が回収するよう求める新たな方針を全国の市区町村に通知した。

携帯電話やモバイルバッテリー、充電式ハンディファンなどに使われるリチウムイオン電池。衝撃や劣化により発火の恐れがあり、機器の充電中や、ごみ処理施設等での火災がたびたび問題となっている。一方で回収している市区町村は2023年度時点で全体の75%にとどまり、自治体によって処分方法が異なることも課題として挙げられる。

環境省は全国の市区町村に対し、住民の利便性の高いごみステーションや戸別での分別を基本とし、役所や公民館などへの回収ボックスの設置を推奨。捨て方についても住民にわかりやすく示して知らせるよう求めた。今後は説明会などによる周知も検討しているという。

相模原市では

今回の発表を受け相模原市の資源循環推進課に確認したところ、市は昨年4月から橋本台リサイクルスクエア(緑区下九沢2084-3)、麻溝台リサイクルスクエア(南区麻溝台1524-1)、津久井クリーンセンター(緑区青山3385-2)の3拠点でリチウムイオン電池を含む「小型充電式電池」の回収を実施しているとの回答があった。リチウムイオン電池のほか、繰り返し充電可能な「ニッケル水素電池」「ニカド電池」「モバイルバッテリー本体」も回収の対象で、破損や膨張が見られるものや海外製・メーカー不明のものも回収可能。

リサイクルマークがあり破損や膨張のない電池種類の明確なものについては、従来通り近隣の電器店など22カ所の回収協力店へ持ち込むこともできる。

同課担当者は「火災などのリスクもあることから、適正排出に向け、より一層市民周知に努めていきたい」と話した。問い合わせは同課【電話】042-769-8334へ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「TSUNAGIBA CAFE」で、「Blodge Lodge」の絶品ピザを食べてきた!【和束町】

    ALCO宇治・城陽
  2. リスペクトがあるから嫉妬もする Galileo Galileiのニューシングル、アニメ『青のオーケストラ Season2』OPテーマ「アマデウス」の着想を尾崎雄貴に訊く

    SPICE
  3. 佐藤流司が脚本・演出・出演する『二十五億秒トリップ』の上演が26年に決定 早乙女友貴、松田 凌も出演

    SPICE
  4. 猫に嫌われる『間違った機嫌のとり方』5選 信頼を失うリスクから正しい接し方まで

    ねこちゃんホンポ
  5. 【衝撃】創業560年、京都を代表する老舗そば店が閉店へ!閉店を惜しむ声も「本家尾張屋」

    キョウトピ
  6. 【北海道初】サウナでも岩盤浴でもない?女性用「鉱石ミネラル浴」オープン(札幌市)

    北海道Likers
  7. ブリ、ホタルイカで仕込む富山の魚醤 和食はもちろん洋食にも【片口屋】天保創業で約200年の歴史ある射水の味噌醤油店 オススメの魚醤3選

    nan-nan 富山の情報
  8. 大当たりの予感がする……。【イオン】の大人気商品が腰を抜かすほどウマい

    4yuuu
  9. 【ディズニー】シーに行ったら絶対見るべし!「ハロウィーン限定イベント」ダッフィーたちの激かわポイント徹底解説♪

    ウレぴあ総研
  10. 名古屋城の日本一の庭園が幻想ライトアップ!秋の特別公開「NIGHT and LIGHT」開催【名古屋市・中区】

    日刊KELLY