【ご飯が止まらないなすおかず】「味しみ最高!」「これ作れるとほめられる」厚揚げで作る節約レシピ
どの家庭にもある調味料で完成するシンプルながら深みのある味わい。みそ、みりん、しょうゆの黄金比に、おろししょうががアクセント。なすのとろっと食感と厚揚げのふんわり感がベストマッチで、お子様から大人まで満足の副菜に。ぜひ、作ってみてくださいね♪
なすと厚揚げのみそ炒め
2人分
材料:
なす 2本
厚揚げ 1枚(約150g)
サラダ油 大さじ1
【A】みそ 小さじ2
【A】みりん 小さじ2
【A】しょうゆ 小さじ1
【A】おろししょうが 小さじ1/2
白いりごま 適量
作り方:
① なすはヘタを切り落として乱切りにし、水に2〜3分さらしてあくを抜いた後、水気をしっかり拭き取る。厚揚げは食べやすい一口大に切る。
② フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、①を炒める。
③ ②のなすなすがしんなりしてきたら【A】を加え、全体にしっかり絡める。汁気が少なくなるまで炒めたら火を止め、器に盛り付け、白いりごまをふったら、完成!