88rice Chigasaki
茅ヶ崎駅南口から海へと続く一中通りと、鉄砲通りの交差点近くに佇む「88rice Chigasaki」。
“茅ヶ崎から鳥取のお米を発信するお店”をコンセプトに、2025年4月、鉄砲通りにオープンしました。
おむすびと米粉クレープのお店
温もりある店構えは、Plenty'sのイラストでお馴染み、湘南を拠点に活動する人気イラストレーター・かとうくみさんによるデザイン。通りを歩く人々の目を引く、あたたかな存在感を放っています。
店内へ入ると、ハートフルな笑顔で迎えて下さるのは、オーナー・あやのさん。
おむすびと米粉クレープの「お米」は、鳥取県出身のご主人のご両親が丹精込めて育てたもの。
自然豊かな土地で大切に育まれたお米が、茅ヶ崎の地で新たなかたちに生まれ変わります。
そのお米をにぎるのは、あやのさんのご両親。
心を込めて一つひとつ丁寧に結ばれたおむすびは、定番メニューから変わり種まで多様なラインアップが並びます。
ヨガインストラクターとしての顔も持つあやのさんだからこそ、心と体のバランスを大切にした、やさしい素材選びにもこだわりが感じられます。
店名に込められた想い
育てる人、結ぶ人、届ける人、それぞれが偶然のようでいて、必然に重なり合い、家族で成り立つお店が生まれました。
「米」という字は、“八十八”という文字でつくられたとも言われています。そこから名付けられたのが「88rice Chigasaki」です。お米は『八十八の手間をかけて実る』とも言われ、その名には、お米づくりへの敬意と感謝の気持ちが込められています。
お米を中心に据えた丁寧な暮らしや食の大切さを体現した空間が広がります。
鳥取のお米と手作りの味
この日選んだのは、店頭でも人気の2品。
天むすドッグ(300円/税込)
まるでホットドッグのような見た目の天むすドッグは、海老の天ぷらが主役となり、甘辛いタレが染みたごはんとの相性は抜群です。焼き海苔で巻かれているため手に持ちやすく、食べ応えも◎。塩昆布チーズ(280円/税込)
シンプルな見た目ながら、口に入れると意外性のある奥深い味わい。塩昆布の旨味とチーズのコクが絶妙に絡み合い、ごはんの甘みとも好相性。和と洋の要素が溶け合った、クセになるおむすびです。
他にも、茅ヶ崎のシンボル「えぼし岩」にちなんだ商品も。
子どもからお年寄りまで幅広い地元民に愛されるおむすびは、こだわり抜いたやさしい素材とサイズ感。
ハーフサイズが選べるのも嬉しい米粉生地のモチモチクレープは、オーダー後に出来立てを提供してくれます。
店内や外にはイートインスペースもあるので、ドリンクメニューや、お味噌汁(150円/税込)、だし茶漬け(250円/税込)といったおむすびに添えたいセットもオススメです。
地域とつながる場所として
店内には地元の作り手さんによるポップアップイベントも不定期で開催されており、地域の人々が自然と集うコミュニティスペースとしての役割も果たしています。「88rice Chigasaki」は、茅ヶ崎の新たなカルチャー発信地としても期待したいですね!
▶︎廃材やマイクロプラを使ったサスティナブルなアート
▶︎te to te farmさんの有機野菜の販売も
おわりに
「88rice Chigasaki」は、お米を通じて心まで満たしてくれるお店。シンプルながら素材の魅力を引き出した味わいと、あたたかい接客で、日常の中に小さな“ごちそう時間”をくれます。
忙しい日々のなかで、ちょっとしたご褒美や癒しを求めて。茅ヶ崎に訪れた際にはぜひ一度、立ち寄ってみてくださいね。
最寄り駅
JR相模線, 茅ヶ崎駅, JR東海道本線, 茅ヶ崎駅
住所
神奈川茅ヶ崎市東海岸北5-5-22
駅徒歩
JR茅ヶ崎駅から徒歩17分
営業日
水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日, 日曜日
営業時間
10:00~16:00
営業時間詳細
※売り切れ次第終了(クレープ:11:00〜)
定休日
月曜日, 火曜日
定休日詳細
※臨時休業あり
予約
ネット予約
受付開始
登録なし
受付終了
登録なし
予算(下限)
登録なし
予算(上限)
登録なし
支払い方法
現金, クレジットカード, 電子マネー, QRコード決済
席の種類
個室
貸切
貸切可能
喫煙可否
駐車場
有り
最大駐車台数
近隣のコインパーキング利用/2,000円以上のお買い物で30分無料コインサービス
設備・サービス
落ち着いた空間
コース内容
ドリンクメニュー
利用シーン
ランチ, 家族, 子ども, 友人, お一人様
アクセス
サービス
テイクアウト
お子様連れ
可能
公式サイト
https://www.instagram.com/88rice_chigasaki/