Yahoo! JAPAN

NHK紅白歌合戦の中森明菜「I MISSED “THE SHOCK”」その姿はため息が出るほどの美しさ!

Re:minder

1988年11月01日 中森明菜のシングル「I MISSED “THE SHOCK”」発売日

紅白で歌った「I MISSED “THE SHOCK”」


“Best Performance on NHK 紅⽩歌合戦” における「I MISSED “THE SHOCK”」は、昭和最後の年を飾る、中森明菜のパフォーマンスが見られる貴重映像だ。放送は1988年12月31日、『第39回NHK紅白歌合戦』である。中森明菜は連続6回目の出場で「I MISSED “THE SHOCK”」を歌った。

といっても他の出場回に比べ、ちょっと意外な選曲である。過去5回の歌唱曲を見ても、いずれ劣らぬその年の代表作であり、大ヒット曲ばかりである。常に派手なパフォーマンスやパワフルな楽曲、あるいはドラマチックな作品が選ばれているのだが、「I MISSED “THE SHOCK”」はこの年の11月1日にリリースされたばかりの新曲なのだ。

ファンはともかく、まだ世間に浸透していない段階において『紅白』で歌われたことが珍しいのだ。当初は、前作の「TATTOO」が歌唱曲の候補に挙がっていたところ、明菜本人が「I MISSED “THE SHOCK”」を歌うことを熱望したのだという。『紅白』の歌唱曲は、この時代NHK側が決めることが多かったので異例のケースといえるだろう。

1980年代後半の明菜サウンド


この「I MISSED “THE SHOCK”」は中森明菜22作目のシングルで、シンガーソングライターの福士久美子がQUMICO FUCCI名義で作詞・作曲を手がけており、アレンジは前作の「TATTOO」に続きEUROXが担当している。

EUROXは元TAOの関根安里らを中心としたバンドで、ニューウェイヴ的なサウンドながら関根のバイオリンをフィーチャーした独特の音楽性に根強いファンがいる。明菜が1986年に発表した異色アルバム『不思議』も共同プロデュースしており、彼らのニューロマンティック的で妖艶な音作りは、1980年代後半の明菜サウンドの1つの軸であった。

タイトな打ち込みの音、起伏の少ないメロディーながら、明菜の歌唱法はAメロでは淡々と、Bメロではアクティヴかつ官能的に歌い上げ、全体に冷ややかな手触りの中、主人公の孤独と絶望が浮かび上がるかのようだ。後半に向かってサウンドは分厚くなり、「♪I MISSED “THE SHOCK”」のフレーズが何度もリピートされていくうちに、歌声は次第に熱を持ちはじめ、聴き手を巻き込んでいく。前半のクールさと終盤のエモーショナルな表情の対比が鮮やかで、メロディー、サウンド、歌唱法のいずれも中森明菜の新境地と呼べる楽曲だ。

異質な素材をぶつけ合う明菜のパフォーマンス


本番での中森明菜は、トップアイドルひしめく中での7番手で登場。大きな王冠を被り、ヨーロッパの王女のようなデコラティブな衣装を纏っている。そのビジュアルに加え、あまり動きのないパフォーマンスはオルゴール人形のようで、表情を動かさずに淡々と歌い上げる姿は、ため息が出るほどの美しさである。

ブルーのライティングを基調に、背後の壁面には何十台ものモニターが配され、都会的でクールな演出がクラシカルな衣装と独特のマッチングとなっている。「DESIRE -情熱-」での着物&ボブのカツラ、「TATTOO」でのジャングルビート&ボディコン衣装など、あえて異質な素材をぶつけ合う明菜のパフォーマンスがここでも活かされているのだ。

レコード音源と同じく、何度も何度も「♪I MISSED “THE SHOCK” 」のフレーズを繰り返しながら、最後は 「♪SHOCK!」と一言でバッサリとカットアウトする様が、むちゃくちゃカッコいい。歌唱は全体的にあっさりとした印象もあるが、逆に衣装のインパクトは絶大だった。視聴者もこういうタイプの中森明菜は新鮮だったのか、『紅白』出演後、すなわち翌1989年に入るとセールスが伸び始め、結果として1988年にリリースした「AL―MAJI」「TATTOO」よりもセールスは上回った。

ここまで6回連続の出場を果たした中森明菜も、いったんこの年で出場記録が途切れる。ちなみに松田聖子や小泉今日子など、1980年代のアイドル戦線を競った仲間たちもこの年を最後に、一度『紅白』の舞台を去っている。単に昭和最後の年という区切りだけでなく、一つの時代の終焉を目前にした、シンガーたちの輝きがこの年の『紅白』にはあった。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『ガチアクタ』ルドの情報まとめ|捨てられたモノに対して“価値”を見いだせる心優しい主人公! 人器の能力や“掃除屋”メンバーとの関係などを紹介!

    アニメイトタイムズ
  2. アンジェラ芽衣[インタビュー&アザーカット]ツナギの着こなしに製作陣が歓声!『サイゾー』掲載!

    Pop’n’Roll
  3. この夏はカラフルでかわいいフルーツビールに注目♪阪急芦屋川で飲むさくらんぼのビール 芦屋市

    Kiss PRESS
  4. 真っ白なフワフワ犬→赤ちゃん時代を振り返ってみたら…別犬かと思うほど『衝撃的な色の変化』に「こんな変わるんだ」「入れ替わった?」と反響

    わんちゃんホンポ
  5. 小倉優子、意外に評判が良かった夕食のメニュー「疲れに良いとのことです」

    Ameba News
  6. 川崎希「不思議すぎる」第3子を出産した後の体重測定で驚き「果たして元に戻るのでしょうか」

    Ameba News
  7. <シーザーサラダ嫌い派>お酒に合う?誰が取り分けるの?ヘルシー女子のために存在している気が…

    ママスタセレクト
  8. 認知症予防にも効果的!「お年寄りの力」を引き出す魔法の言葉

    毎日が発見ネット
  9. 「コスパ最強の家族絶賛商品」リピ買い確定の『ロピア』品を紹介「大容量入りが発売されました」

    Ameba News
  10. 【7/5・6】ひろしまゲートパークプラザで古着やヴィンテージ雑貨が集まる「レトロ市」開催!同日には七夕イベントも

    ひろしまリード