Yahoo! JAPAN

「余った輪ゴム」と組み合わせると1枚ずつ出てくる…?「あるある悩み解消」「すぐマネしたい」

saita

「余った輪ゴム」と組み合わせると1枚ずつ出てくる…?「あるある悩み解消」「すぐマネしたい」

お惣菜やお弁当を買うたびについてくる輪ゴム。何かに使えそうだと取っておいたものが、お家にたまっていませんか? 今回は、そんな輪ゴムの意外な活用法をご紹介。これを実践すれば、あのプチストレスともさよならできますよ!

あるある悩み【画像】「余った輪ゴム」の便利な活用術とは?【写真で見る】

輪ゴム2本でプチストレスを解消!

お弁当やお惣菜を買うたびについてくる輪ゴム、お家に余っていませんか? 筆者も、何かに使えそうだと取っておいたものが、引き出しの中にたくさんたまっていました。何か使い道がないかとSNSで探したところ、超意外な活用法を見つけました!

なんと、輪ゴム2本で、水切りネットが1枚ずつ取り出しやすくなるというのです。
どういうことなのか、実際に試してみました。

1枚取ると全部出てくる……、なんてことはありませんか?

シンクの三角コーナーや排水口のゴミ受けにかぶせて使うタイプの水切りネット。袋から1枚取り出そうとするたびに、一気に出てくる……なんてこと、ありませんか? 筆者は余分に出てきたネットを、袋に入れ直すのが手間で、プチストレスを感じていました。

そんなお悩みを解消してくれるのが、ご紹介する輪ゴムの活用法です。
それでは、実際に試してみましょう!

輪ゴム2個と収納ケースで、便利グッズの完成

輪ゴム2個と収納ケースを用意します。筆者は、プラスチック製の食品保存容器を収納ケースとして利用しました!

ケースに、輪ゴム2個を取り付けます。輪ゴムの間隔は、3~5cmくらい空けます。

すき間から水切りネットを入れます。

これだけで完成。
取り出してみると……

簡単に、1枚だけ取り出せました!

スルッと簡単に取り出せる!

実際にやってみると、予想していた以上に簡単に、水切りネットを1枚だけ取り出すことができました! これまでのイライラはなんだったんだろう、と思うくらい、スルッと出てきて大満足。家にあるものを活用できるのもよいですね。輪ゴムがお家にあるという方、ぜひ試してみてください!

yoshie/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    おたくま経済新聞
  2. 松本駅前に6月オープン「雪国発酵酒場 ko-bo(コウボ)」自家醸造ビールや地酒と発酵料理を満喫!曜日限定でランチも楽しめます@長野県松本市

    Web-Komachi
  3. 誰でも気軽に楽しめる新施設[SPORTS BASE NISHIKYOGOKU(スポーツ ベース ニシキョウゴク)]が[西京極総合運動公園]内にオープン!

    Leaf KYOTO
  4. 瓶以外すべて手作り!? 大阪・谷六のティラミス専門店「Tiramisu No.6」

    anna(アンナ)
  5. 【キラキラベビーパレード】0~3歳の子どもとパパママを応援!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 夏はやっぱり[みその橋サカイ]の冷麺!京都の愛され中華はお取り寄せも可能〜Leaf KYOTO mallの美味しいコラム〜

    Leaf KYOTO
  7. キーワードは「平成女児アニメ」!? 気鋭の歌い手・吉乃、夏アニメ『気絶勇者と暗殺姫』OPテーマ「天伝バラバラ」の新境地に迫るインタビュー!

    アニメイトタイムズ
  8. 宝塚歌劇の舞台に憧れる♡かわいいキャラクター「レヴィちゃん」誕生1周年記念イベントに潜入! 宝塚市

    Kiss PRESS
  9. 【しまむら×オサムグッズ】お店に急げ!便利でお得な大人気セットが入荷してるよ〜♪

    ウレぴあ総研
  10. JAM Project、結成25周年の記念日開催!TVアニメ『ワンパンマン』第3期OP主題歌担当決定

    SPICE