Yahoo! JAPAN

騙されたと思ってお豆腐に「きな粉と塩と黒蜜」をかけて食べてみてください。豆腐の概念が絶対に変わりますので

ロケットニュース24

今からとても重要なことを書きます。

これまでロケットニュースの記事でもチラッ、チラッと匂わせてきましたが、とんでもなくヘルシーなスイーツの作り方を紹介します。

用意するのは、お豆腐(絹)、きな粉、ひとつまみの塩、そして黒蜜、これだけです。

【写真】最強の黒蜜がコレだ

お豆腐に、

たっぷりのきな粉をかけて、

ひとつまみの塩をふり、

黒蜜をドバッと。

これで完成。で、これをれんげなどで優雅に食べてみてください。

初めて食べたあなたは、きっとこう思うはず──。

「えっ、お豆腐って、スイーツだったの……!」と。

めちゃめちゃ美味しいのです。葛餅のような感じとでも言いましょうか。絶対にビックリするはず。

私はこのメニューを、台湾スイーツ「豆花(トーファ)」にあやかり「なんちゃってトーファ」と呼んでいます。

主な材料はお豆腐なのでカロリー的にも好(ハオ)ですし、きな粉も大豆なので栄養あるし、黒蜜も実は栄養価が高い。実にヘルシーなスイーツなのです。

なお、ひとつまみの塩は、少し味をビシっとさせるのと、甘さを際立たせる効果があると私は勝手に思っています。

余裕があれば、みかんやフルーツミックスの缶詰を入れるのも好(ハオ)でしょう。

また、このスイーツにハマると、おのずと黒蜜に凝るようになります。

黒蜜の良し悪しで勝負が決まるといっても過言ではないスイーツですので、できるだけ高級な黒蜜でお楽しみください。

ちなみにオススメのお豆腐は、こちらの記事にもあるように、アサヒコ『安曇野きぬ』です。

賞味期限も長く、かつ余計な水分も無いので「なんちゃってトーファ」に最適なのです。

私はもう、お豆腐をスイーツの材料だと思っています。きっと皆さんもそうなります。

この「なんちゃってトーファ」を食べたが最後、絶対に豆腐の概念が変わりますので……。

参考リンク:楽天市場「アサヒコ 国産大豆 絹 2連」
執筆:GO羽鳥
Photo:RocketNews24

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ふざけんな!許さん!(怒)」浮気男の最低彼氏にはそれなりの制裁を♪

    4yuuu
  2. パッと取り出せる!意外な【ダイソー】商品の使い方とは!?

    4yuuu
  3. 名古屋で巡るレトロな純喫茶 vol.16「籐の家具」と「オレンジエード」

    ナゴレコ
  4. 【なら瑠璃絵2025】奈良公園一帯がイルミネーションで輝く!奈良の冬の風物詩

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  5. 「芸能人と知り合いたい、恋愛したい…」アラサー上京女子が選んだ3カ所のバイト先とその顛末

    コクハク
  6. 今日のラッキーアイテムは?「開運コスメ」【2025年開運カレンダー】|美ST

    magacol
  7. 2歳の女の子が『5倍も大きい超大型犬』と喧嘩をしたら…イヤイヤ期に見せた『可愛すぎるやり取り』が11万再生「お互い頑固w」「微笑ましい」

    わんちゃんホンポ
  8. 【コメダ珈琲店×クラブハリエ】贅沢すぎる「ショコラノワール」が季節限定で登場!見た目もバームクーヘンみたい...♡

    東京バーゲンマニア
  9. 生後0日で『捨てられていた赤ちゃん猫』を保護した結果…→4ヶ月が経過した『現在の姿』に「救ってくれてありがとう」「涙があふれた」の声

    ねこちゃんホンポ
  10. 破裂するの?「オキシクリーン」の“3つのNGな使い方”「気をつけなきゃ…」

    saita