Yahoo! JAPAN

レジでも座れる!足腰が辛い立ち仕事の現場にイスを導入すると…その成果と未来

Sitakke

Sitakke

みなさんは一日中、立ちっぱなしで働いた経験はありますか?
辛い立ち仕事を、少しでも楽にしようという取り組みが始まっています。

レジを打つ「ピッピッ」という音が聞こえてくる、見慣れたスーパーの店内。
でも、そこに居る店員さんの姿をよく見てみると…。

お客さんの会計が終わると、用意していた椅子に着席!
立ち仕事であっても、イスに座れる…そんな時代がやって来るかもしれません。

連載「じぶんごとニュース」

“座ってイイッス プロジェクト”始まっています!

アルバイト情報サイト『マイナビバイト』では、2024年から立ち仕事にイスを導入しよう!と呼びかけるプロジェクトをスタート。

『マイナビバイト』は、立ち仕事をするパートやアルバイトを対象にアンケート調査を実施しました。

イスに座れないことの影響を聞いたところ「集中力が落ちてミスが起きた」「笑顔で接客できなくなった」という回答のほか、「辞めたいと考えるようになった」という声もありました。## だいぶ楽になった…

企業側も、働きやすい職場環境を作ろうと、これまでに全国199社がプロジェクトに参加しました。

プロジェクトに参加した企業の1つが、道南ラルズが運営する、函館の『スーパーアークス戸倉店』です。

店のリニューアルにあわせて、試験的にレジにイスを導入しました。
レジを打つ時は、これまで通り立っていますが、客が途切れるとイスに座ります。

店員からは「だいぶ足も楽になりました」と好評の様子。

“座ってイイッスプロジェクト”がデザインしたイス。

小さな座面に浅く腰掛ける形で、立ち上がるときもラクラクです。

イスの導入を、買い物客はどう見ているのでしょうか。

「何とも思わない。違和感ないです」

以前、レジの仕事をしていたという女性は、自身の体験を重ねてこう話します。

「ちょっと腰掛ける所があればな…と昔思っていた。今そういうのが出来て、うらやましい」

イスがあることで、長く働いてもらえることを、店側は期待しています。

スーパーアークス戸倉店の金濵泰明店長は「『膝が痛い』、『腰が痛い』、『立ちっぱなしはきつい』と、退職する人が結構いましたので、今回イスが導入されて職場環境がすごくよくなったと思う」と話していました。

道南ラルズでは、4月からさらにもう1店舗でイスを導入する予定です。

そして、この動きは札幌でも…。

疲れが減れば、いいサービスにもつながる

ホテルビスタでは、従業員の健康を大事にしようと、札幌をはじめ、全国15のホテル全てで、フロントにイスを導入。
混雑する時間帯を除き、接客をしていない時は、イスに座れるようにしました。

これまで、特に女性従業員はヒールがついているようなパンプス姿で働いているため、足や腰に負担がかかり、「我慢をしながら」仕事をすることも多々あったといいます。

ホテルビスタ札幌[大通]の北麻里子さんは「疲れが軽減するようになり、その分お客様によりよいサービスを提供できると思います」と話していました。

『ホテルビスタ』では、妊娠中の女性スタッフもいて、合間にちょっと座れることが助けになっているそうです。

立ち仕事を支える小さなイスが、誰もが働きやすい職場作りに一役買っています。

今回、取材したスーパーやホテルでは、これまでのところ、利用客からのクレームはないとのことです。
そして今、さまざまな立ち仕事の現場に、イスが導入され始めています。

こんなところも座ってイイッス!

①【山形県・警備会社】
・交通誘導の警備員にイスを用意。車が来ないときなどに安全に配慮しながら座る

②【長崎県・諫早市役所】
・ロビーの案内窓口の担当者が、市民の応対がない時に座る

③【沖縄県・にぬふぁ保育園】
・調理場で、野菜を切ったり、洗い物をしたりする人が座って作業

国の労働安全衛生規則では『立ち仕事で座る機会がある場合は、事業者がイスを備える』ことが定められています。

企業側が、もっと意識を変えていかなければならない、そんな必要に迫られている時代ともいえそうです。

労働力不足が深刻化する中、年齢を重ねた世代も活躍する時代になっているので、従来の考え方をアップデートしていく必要があります。

何よりも“座ること”で、結果、元気に働くことができれば、仕事そのものの質も向上していくことにつながります。

どんどん広がっていくことは、誰にとってもプラス効果がありそうです。

文:HBC報道部
編集:Sitakke編集部あい

※掲載の内容は「今日ドキッ!」放送時(2025年1月28日)の情報に基づきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【今治市・Pusai Coffee Roastery(プサイコーヒーロースタリー)】焙煎の香りにふんわり包まれる コーヒーと過ごすやわらかな旅時間

    愛媛こまち
  2. 『死刑より過酷?』清朝の囚人たちが最も恐れた流刑地「寧古塔」とは

    草の実堂
  3. 【経過報告】オープンして2カ月経った「ランディーズドーナツ」に行ってみたらこうなってた

    ロケットニュース24
  4. 【動画】天王寺公園てんしばで「大阪カレーフェス」開幕 大阪プロレス無料興行も

    OSAKA STYLE
  5. 神村伊賀、海星に肉薄 近大高専は初回の大量失点に泣く 高校野球三重大会3回戦

    伊賀タウン情報YOU
  6. 二の腕って夏は特に気になる……。7月に欲しい「着痩せトップス」5選

    4yuuu
  7. <毒親か>第一志望とは違う大学に進学した息子。入学2か月で「退学したい」と言い出しました

    ママスタセレクト
  8. ポイント使いが今っぽい。不器用さん向け「ツイードネイル」のやり方

    4MEEE
  9. 7月19日、「宇治駐屯地納涼夏祭り」で花火が上がりました!【京都府宇治市/2025年 夏】

    ALCO宇治・城陽
  10. 大阪最大級海上花火大会!「泉州夢花火」有料席チケット一般販売スタート

    PrettyOnline