Yahoo! JAPAN

【韓国】2025年夏、コンビニビールを飲み比べてみました。

地球の歩き方ウェブ

©miney

韓国は例年7月は梅雨なのですが、今年は7月に入り梅雨が明け、真夏日が続いています。夏になり、飲みたくなるのがビールではないでしょうか。毎年夏に紹介している韓国のビール比較ですが、今年はコンビニで購入できるビールを飲み比べてみました。

【画像】いざコンビニビールを飲み比べ!

20歳未満の飲酒は法律で禁じられています。1度に飲み比べたのではなく1ヵ月ほどかけて少しずつ飲み比べしました。お酒の飲み過ぎには気をつけましょう。味の評価は個人の感想です。

Kelly(ケリー・켈리)

Kelly(ケリー・켈리)は韓国の酒類メーカーのハイト眞露が2023年4月から販売しているラガービールです。アルコール度数は4.5%で、香りがよく、飲みやすいです。すっきりした味ですが、麦芽100%とあって、ビール感をしっかり感じました。

TERRA Light(テラライト・테라 라이트)

TERRA Light(テラライト・테라 라이트)は韓国の酒類メーカーのハイト眞露が2024年7月から販売している低カロリーのビールです。アルコール度数は4.0%で、オリジナルのTERRA(アルコール度数4.6%)よりアルコール度数が低く、軽めのビールです。TERRAの美味しさを残しつつ、ゼロシュガーなので、飲みやすいビールだと思います。

Cass Lemon Squeeze(カスレモンスクイズ・카스 레몬 스퀴즈 )

Cass Lemon Squeeze(カスレモンスクイズ・카스 레몬 스퀴즈 )は韓国の酒類メーカーのOBビールが2024年3月から販売しているレモン風味のビールです。イタリア産レモンを搾汁したもので、アルコール度数は4.5%です。甘みあり、レモンの爽やかさいっぱいです。夏にぴったりのすっきりした味が楽しめます。

BEARS ALE(ベアーズエール・베어스 에일)

BEARS ALE(ベアーズエール・베어스 에일)はクラフトビール会社のセブンブロイビールが2025年4月からコンビニのCUで限定販売しているビールです。韓国野球チームの斗山ベアーズのファンのために作られたビールとのことです。アルコール度数は4.6%で、熱帯フルーツと花の香りがほのかに感じられ、エールらしい美味しさを感じました。

BEARS LAGER(ベアーズラガー・베어스 라거)

BEARS LAGER(ベアーズラガー・베어스 라거)はBEARS ALEと同様にコンビニCUで販売されている企画商品です。アルコール度数は5.2%でプレミアムモルツのラガービールです。ラガーの深みとホップの香りを感じました。

ベアーズのビールはCU限定ですが、他のビールはコンビニやスーパーなどで手軽に購入できます。ホテルでの部屋飲みやビール好きの方へのお土産にぜひ、いかがでしょうか。

TEXT by miney

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 今どき眉を作れるよ。ドラッグストアで買える「実力派アイブロウ」5選

    4MEEE
  2. <悪い予感>離婚後に養育費を1円も払わなかった実父から「会いたい」と連絡。会わない私は薄情なの?

    ママスタセレクト
  3. 京都芸術大学が国内初の音楽制作学士課程「音楽コース」を開設

    encore
  4. 【関西初】NY発プレミアムティー体験!話題のティーサロンが梅田にオープン

    PrettyOnline
  5. 最速で食べきれたら無料!? コスパ最強の「大盛り焼きそば」(旭川市)

    北海道Likers
  6. 売り切れ前にゲットして!7月におすすめの歩きやすい「サンダル」5選

    4yuuu
  7. 『PARCOデジタル・アーカイブ・シアター2025』がスタート 『蒙古が襲来』の上映終了後には三谷幸喜と吉田羊がトークで盛り上げる

    SPICE
  8. 長澤まさみが腹話術 人形の“ゾクッ”とする秘密も… 「暴れ出すんです」 映画『ドールハウス』 舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. 【ガチ検証】「ロピアの税込626円ピザ」を買ってみた→でかすぎ&安すぎ、コスパやばかった

    ウレぴあ総研
  10. 1000円以下でホントにいいの!? ワークマンの「コスパ最強サンダル」が良すぎてもう一足ほしくなった話

    ウレぴあ総研