Yahoo! JAPAN

【米子市】淡路島バーガー米子│淡路島産玉ねぎたっぷり!野菜のおいしさも魅力のハンバーガーを味わってみて。

tory

閑静な住宅街の中でひっそりオープンされるハンバーガー屋さんをご紹介します。

住宅街の中に「のぼり」を発見したら、それがお店の目印。

ゆきち

みんな大好きなハンバーガー。

ここでは甘くてシャキシャキの淡路島特産玉ねぎとオーナーさんのこだわりが詰まったハンバーガーをいただけます!

「淡路島バーガー米子」のメニュー・料金など

ベースはシンプルな「淡路島バーガー」。そこに様々なトッピングが楽しめるようになっています。

サイドメニューとドリンクを組み合わせた、お得なセットがオススメです。

全部のせもできてがっつり派も満足できます♡

季節限定メニューもありました

注文したお料理の感想

まずは「淡路島バーガー」にポテトとコーラのセット。

690円+セット価格


ハンバーガー好きが高じて、お店をオープンされたオーナーさんの好みが詰まっているというこちらのハンバーガー。

「ふわふわし過ぎないバンズを」と、伯耆町の人気パン屋さん「満てん」さんで焼かれたオリジナルバンズは、ふんわりしながらも食べごたえのあるタイプです。

パテはUSビーフ100%で、しっかり噛みしめると赤身のおいしさがよく分かります。

そして、こちらのお店の特徴はなんといっても

「淡路産玉ねぎ」

少し厚めにカットされた玉ねぎはソテーされていて、シャキシャキ感と甘さが好バランス。この玉ねぎのおいしさは、淡路産ならでは。

店名の由来ともなっているオーナーさんのこだわりのひとつなんだそうです。

セットの揚げたてポテトにはシーズニングパウダーも用意してくださっています。

月見バーガー

890円+セット価格

目玉焼きとベーコンを挟んだ月見バーガー。こちらはよりボリューミーなおいしさ。

厚み、すごいんです!

セットはオニオンリングにしました。

玉ねぎのシンプルなおいしさを存分に味わえるオニオンリング、とってもおいしかったです。

玉ねぎ好きさんはぜひ、食べてみてくださいね♪

「淡路産バーガー米子」のお店の特徴・雰囲気

住宅街の一角、クラシックなダークグリーンのミニクーパーが目印

その奥にキッチンカーが停められています。

キッチンカーで出店されることも。

イートインスペースもあります

このキッチンカーで、時々出店されることもあるそう。店舗以外で見かけたら要チェックです。

ハンバーガーはアルミ箔で包んでくださるのでテイクアウトして帰宅するまで熱々でした。

冷めたらそのままオーブントースターで温め直しも可能だそうです。

出来たてをその場でいただくこともできますが基本的にはキッチンカーの店舗となりますので、水道、トイレ設備等はありません。

イートインの際はご注意くださいね。

建物向かって右横から入ると奥が駐車場です。

少し狭くなっているので、気をつけて進んでください。

設備情報

おわりに

今回は米子市の住宅街にある、淡路島バーガー米子さんをご紹介しました。

お店にはギャラリースペースもあって、出来上がりを待つ間、見学をさせてもらいました。

イベント利用などもさせてもらえるそうです。気になる方はお店にお問い合わせくださいね。

おいしいだけじゃなく、楽しいことも広がりそうですね(#^^#)

ゆきち

営業時間は短めです。

ランチタイムを狙って出かけてみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事