Yahoo! JAPAN

【コメダ】ラムネ界のレジェンドとコラボ 「クッピーラムネ シロノワール」は、楽しいシロノワール / まるで駄菓子

ロケットニュース24

2025年6月5日から、全国のコメダ珈琲店にて新型シロノワールの提供が始まった。「クッピーラムネ」とコラボした「クッピーラムネ シロノワール」だ。

クッピーラムネと言えば、コメダと同じく名古屋市に本社があるカクダイ製菓の定番商品だ。おぼろげに昔からあるなぁと思っていたが、この機にググったら1963年に出たもよう。

もはやラムネ界のレジェンド。しかしラムネとシロノワールの合体というのは、どうやるんだ? 公式HPのビジュアルはずいぶんとポップな雰囲気だが……とりあえず食べてみることに。

・860円~920円

クッピーラムネとのコラボ商品は、シロノワールの他にかき氷もあるもよう。今回はシロノワールのみ試していく。価格は、ノーマルサイズが860円~920円。ミニサイズは660円~720円だ。

いつものように一部取り扱いの無い店舗があり、価格も店舗によって幅がある。また、コラボシロノワールは7月中旬ごろまでに対し、かき氷は8月下旬までの販売を予定しているそう。

ソフトクリームのホイップクリームへの変更は不可で、持ち帰りには非対応だ。そしてコラボ商品をオーダーすると、クッピーラムネのステッカーをもらえる。

・ラムネ

それではシロノワールを詳しくチェックしてみよう。

とにかく目立つのは、ソフトクリーム部分に付着しているそこそこなサイズの丸いあられ。赤、黄、青の3色が確認できる。

そして、過去のシロノワール史的にも非常に珍しい、透明な青いソース。これはビジュアル的にも非常にラムネっぽさがある。

その下の白いパウダーは、よくある粉砂糖ではない。クッピーラムネのパウダーだそう。

恒例の断面チェック。今回は、デニッシュ内部に何も仕込まれていないパターンだ。

・楽しい

ということでクッピーラムネに限らず、とてもユニバーサルにラムネみのある外観に仕上げてきていると思う。では味はどうなのだろう?

食べてみると、ソフトクリームの部分はパウダーや青いソースにより、ソーダ味のガムみたいな味のソフトクリームとなっている。ソーダ味のソフトクリームとは微妙にベクトルが異なる気がする。そういう独特のソーダ感。

そこにいつものホカホカデニッシュなのだが、なんだか不思議なバランスで、うまいことまとまっている。そして主張の強いあられ。

なるほど……これはまるで、駄菓子だな。シロノワールは何だかんだでスイーツの一種的な地位を獲得していると思うが、この「クッピーラムネ シロノワール」は、スイーツではなく駄菓子枠に思える。

色々なものがガチャガチャと騒々しいまま一緒になり、そのまま個性を失うことなく主張してきた結果、なんか面白い駄菓子になっている。色々なシロノワールを食べてきたが、これは楽しい枠

参考リンク:コメダ珈琲店、朝日新聞
執筆:江川資具
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都山科】大充実の和食ランチは950円から 地元密着の割烹居酒屋「千」

    キョウトピ
  2. 地元の定置網で採集!鴨川シーワールドで<トビウオ>の生体展示はじまる【千葉県鴨川市】

    サカナト
  3. 主、引くわー…愛猫が『飼い主に冷めてしまう』4つの原因 猫からの信頼を回復するには

    ねこちゃんホンポ
  4. 今江大地主演、小林顕作演出・音楽・原案によるオリジナル舞台『いつかアイツに会いに行く』の上演が決定

    SPICE
  5. 矢田悠祐主演、喜劇オペラ『フィガロの結婚』をもとにした楽劇『フィガロ』の上演が26年に決定

    SPICE
  6. 響きがユニーク!おもしろ方言ランキング

    ランキングー!
  7. 【毎日パン日和 vol.539】『一の粉』ボリューム満点でおなかいっぱいに!(北九州市)【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 芸能界志望のイケメンに近づくチャンスは? 年上女性がハマる「恋愛」と「応援」の落とし穴

    コクハク
  9. 釜石艦砲80年― 「翳った太陽」を歌う会 合唱で伝える戦禍の記憶 釜中生 平和への願い心に刻む

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  10. M1のネタ見せます、8月2日に大四日市まつり会場、森智広市長とザブングル加藤さんのコンビ

    YOUよっかいち