【お料理レシピ】実は切るだけ! 失敗しらずのメキシコ料理【ワカモレ】アレンジ広がる簡単レシピをプロが伝授
KNBテレビ『いっちゃん☆KNB』の人気コーナー「ダイドコロノート」。
おうちでおいしい簡単レシピを食のプロが伝授してくれます。
今回ご紹介するのは、メキシコ料理の「ワカモレ」。
すりつぶしたアボカドをベースに、玉ねぎやトマトを加えた爽やかなディップソースで、カフェやレストランでは好んで食べる人も多いでしょうが、おうちで作るとなると…食材をそろえたり、調理したり、結構手間がかかりそうですよね。
でも、実は簡単に作れちゃうんです。
タコスやトースト、野菜や肉など、いろんな食材と合わせて楽しめる、アレンジ広がるレシピを紹介します。
切るだけ! 失敗しらずの簡単メキシコ料理【ワカモレ】
メキシコ料理として、ダイニングやカフェなどの飲食店で目にするワカモレ。
手作りすることは少ないかもしれませんが、実は簡単に作ることができてアレンジもしやすいんです。
タコスやクラッカーのディップに、肉料理や魚料理の付け合わせに。ハンバーガーやサンドイッチのソースとしても。さまざまな料理に活用できるので、作り方を覚えておくと料理のレパートリーがグンと広がりますよ。
材料
<材料 4人分>
アボカド 1個
トマト 1/2個
玉ねぎ 1/4個
にんにく 1片
パクチー 適量
タバスコ 適量
ライム 適量(レモンでもOK)
タコス 適量(トルティーヤチップスでもOK)
塩コショウ 適量
作り方
① ニンニクをみじん切りにする
◆POINT◆
ニンニクは、中の芯を取り除きましょう。苦みの原因になります。
② 玉ねぎをみじん切りにする
③ トマトをみじん切りにする
◆POINT◆
トマトはみじん切りにする前に、中の種の部分を取り除きましょう。水っぽくなるのを防ぐことができます。
種の部分は、サラダやスープなど、ほかの料理にいろいろと使えます。捨てずに活用するといいですね。
④ パクチーを切る
茎の部分はみじん切りにします。
葉の部分は、適度に食べやすい大きさに切ってください。
⑤ アボカドの種を取り、ボウルなどに入れてつぶす
アボガドの種をとって、つぶしていきます。
◆POINT◆
つぶしすぎず、少しかたまりが残る程度にすると食感が楽しめます。
⑥ ライムをしぼる
◆POINT◆ライムにフォークを刺すとしぼりやすくなります。 レモン、すだち、ゆずなどでも代用可能です。
⑦ 玉ねぎ、トマト、パクチー、塩コショウを加えて味を調える
⑧ 緑のタバスコを加える
青トウガラシ(ハラペーニョ)のタバスコを加えます。赤トウガラシのものに比べてマイルドな辛味が特徴です。
◆POINT◆
緑のタバスコがないときは赤でもOKです。 生のハラペーニョがあれば、刻んで入れるとよりいっそう味が本格的になります。
⑨ 完成
盛り付けて完成!
アボカドのまろやかさに、ライムが爽やかに香ります。タバスコのピリッとした辛みがいいアクセントに。辛さはお好みで調節を。
トウモロコシの粉や小麦粉から作られる生地のトルティーヤはもちろん、トーストなどにつけて食べてもOK。パンにはさんだり、肉料理や魚料理の付け合わせにもピッタリです。
いろんなアレンジ楽しんでみて下さい。
出典:KNBテレビ「いっちゃんKNB」
2024年6月13日放送
記事編集:nan-nan編集部