Yahoo! JAPAN

「耐熱容器」に”トマト缶”と調味料を入れてレンジ一発で完成!絶品パスタ【ほったらかし飯】

saita

「耐熱容器」に”トマト缶”と調味料を入れてレンジ一発で完成!絶品パスタ【ほったらかし飯】

自宅でおいしいパスタを食べたいと思うと、意外と調理に手間がかかってしまい、大変ではありませんか? 今回は、耐熱容器にパスタと具材をいっしょに入れてレンジにかけるだけで、本格的な絶品パスタが完成してしまうという「最強時短料理」をご紹介します! 包丁もまな板も使わないから洗いものが少なく、レンジ調理オンリーなので手間もかかりません。

時短手間なし「絶品トマトパスタ」の作り方(調理時間:15分)

材料(1人分)

・パスタ(茹で時間7分のもの)……80g
・ツナ缶(まぐろ油漬け)……1缶(70g)

A
・カットトマト缶……2分の1缶(200g)
・砂糖……小さじ1.5
・中濃ソース……小さじ1
・顆粒コンソメ……小さじ1
・にんにく(チューブ)……小さじ1
・オリーブオイル……小さじ1
・水……150ml

・黒こしょう……少々
・乾燥バジル……少々(なくてもOK)

作り方

1.耐熱容器にパスタを半分に折って入れます。

2.上からツナをオイルごと入れて、パスタと軽く混ぜ合わせます。

3.すぐにA(カットトマト、砂糖、中濃ソース、コンソメ、にんにく、オリーブオイル、水)を全て加えて、箸で混ぜます。

4.ラップなしで、電子レンジ(600W)で約8分加熱します。500Wの場合は、9分30秒ほど加熱してください。

5.いったん取り出し、パスタをほぐしながらソースに絡むように手早く混ぜます。
*ラップをしていないため、蒸気がかなり熱くなっています。取り出すときは火傷にご注意ください。

6.再度、ラップなしで600Wのレンジで約4分加熱します。500Wの場合は4分50秒ほど加熱してください。

7.取り出してよく混ぜてお皿に盛りつけます。黒こしょう、乾燥バジルをかけたらできあがり!

レンジ調理だけで本格的なパスタ料理が完成!

パスタの乾麺と具材を合わせてレンジ調理のみという手軽さですが、パスタもちょうどよい状態に茹で上がり、本格的なおいしいパスタ料理が完成しました。具も鍋で煮込んだような味わいで、レンジ調理だけとは信じられないほどです。
調理中に出る洗いものが、耐熱容器と菜箸だけなのもgood! みなさんもぜひ、お家で本格パスタを味わってみてくださいね。

鈴木杏/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【NAGAOKA Aloha Festival 2024】フラダンスの祭典でハワイの風を感じよう!|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 宗教とは何かを、深く問いかけてくる物語――中島岳志さんが読む、遠藤周作『深い河』【別冊NHK100分de名著 宗教とは何か】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. スマホの高性能な背面カメラで、モニターしながら撮影する方法『Vlogモニター』

    特選街web
  4. 「10歳の娘が最近冷たくて寂しい...どう接するのが正解?」悩める父に、自己防衛おじさんが授ける「家族防衛」の術とは

    Jタウンネット
  5. 平安時代から続く日本のヤドカリ食文化 エビ・カニとは異なる食味で美味?

    TSURINEWS
  6. 犬が突然攻撃的になる『5つの理由』性格が変わった?改善する方法はあるの?

    わんちゃんホンポ
  7. 可愛すぎて悶絶!「ハンギョドン カフェ」可愛すぎるメニューとグッズが盛りだくさん!!

    ウレぴあ総研
  8. 猫の困った『カーテン登り』彼らが熱中する3つの理由と、やめてもらうための対処法

    ねこちゃんホンポ
  9. 「全国花火競技準優勝尺玉」を含む約3,000発を打上 浜坂県民サンビーチ前で「浜坂ふるさと夏祭り花火大会」を開催 新温泉町

    Kiss PRESS
  10. JR北海道が運賃改定、2025年4月

    鉄道チャンネル