Yahoo! JAPAN

【渡辺鮮魚店 本店】鮮魚店なのにお肉の販売をスタート!?その理由は|新潟市中央区

日刊にいがたWEBタウン情報

 
渡辺鮮魚店 本店

渡辺鮮魚店は、新潟市民の台所・本町にある1912年創業の老舗。
本店は東堀通りと本町通りを繋ぐ小原小路沿いにあります。

鮮魚店なので、当然お魚が店頭に並んでいるわけですが、上写真からも分かるように「精肉販売はじめました」と言うのです!

店内入って右手のショーケースに、お魚と並んで確かに精肉が並んでいます。
スーパーではありえるかもしれませんが、まちのお魚屋さんには珍しい光景ですよね。

その理由はイトーヨーカドー丸大新潟店の閉店。
以前本町にあった本町食品センターにもお肉屋さんがありましたし、少し前まで青海ショッピングセンターにもお肉屋さんがあったのですが、それらの閉店後には精肉を買える個店がなくなってしまいました。
さらにイトーヨーカドー丸大新潟店が閉店してしまったことで、界隈に肉を買える店がなくなったからなんです。

「夏にはイトーヨーカドー丸大新潟店跡地にシーナシーナがオープンしますが、それまでお肉が買えないというのもどうなんだろうと思い、だったら自分たちで売ろうということになりました」と小嶋社長。

「せっかく売るのだからおいしいものを」と岩船豚や越の鶏などの県内銘柄を中心に取り扱い。
さっそく「おいしい!」と評判だそうです。

「お肉目当てのお客様も増えていますよ」とスタッフさん。
おいしいお魚とお肉を買いに、ぜひ本町へ行ってみてはいかがでしょうか。

【追加情報】
小嶋社長より、「渡辺鮮魚店が農林水産大臣賞を受賞しました」というお知らせをいただきました。
食品等の流通の合理化及び取引の適正化に関する法律に基づいて、食品等流通合理化計画に従って事業を実施する事業者の方々のためにさまざまな支援を行なう組織・食品等流通合理化促進機構が1977年から実施している『優良経営食料品小売店等表彰事業』にて「総合的に優秀な経営技術と経営成績である」と評価され、農林水産大臣賞を受賞したとのことです。
『優良経営食料品小売店等表彰事業』は、独創的な経営技術を駆使し、優れた経営成績を上げている全国の中小の食料品小売店、花き小売店および食品流通の効率化、環境対策、地域活性化等で共同で展開する組合等を発掘し表彰することにより、食料品小売事業者等の意欲の向上と食料品小売業界の発展に寄与することを目的とした事業です。

渡辺鮮魚店のさまざまな取り組みがよく分かる内容になっていますので、ぜひ下のリンクより見てみてください!

第34回 令和6年(2024年)度 優良経営食料品小売店等表彰事業 受賞店/農林水産大臣賞・有限会社 渡辺鮮魚店 (https://www.ofsi.or.jp/file/mng_dept/concours/R6/2.pdf)

渡辺鮮魚店 本店

住所
新潟市中央区本町通6-1105

電話番号
025-222-4751

営業時間
10:30~17:30

休み
日曜、祝日

駐車場
提携あり

リンク
https://watanabe-sengyo.jp/

備考

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 3点の猛攻を呼ぶ適時打含むマルチH!1軍昇格果たした井上広大に負けじと森下翔太、前川右京に追いつくべくアピールした阪神期待の好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 【ゆる薬膳で春の養生 齋藤菜々子流からだ整えごはん】スナップえんどうのおかかバターあえ

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 定番から変わり種まで大集合!阪神梅田本店恒例の「クラフト餃子フェス(R)」が開催【梅田】

    anna(アンナ)
  4. 訪れる人みんなが笑顔♪子どももご機嫌になる須磨の『コーヒー豆 ねんねん』  神戸市

    Kiss PRESS
  5. 亀田製菓、本社敷地内の研究開発棟へ太陽光発電を導入 年間約90トンの温室効果ガスを削減

    にいがた経済新聞
  6. 地域の水不足を解消するため一人でトンネルの掘削に取り掛かり中の峠隧道を完成させた沖田嘉市【東広島史】

    東広島デジタル
  7. テント専門店「紀伊馬 眞由美さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市左京区】

    きょうとくらす
  8. 浅野忠信の大規模展が伊勢丹新宿店で開催 ― 過去最大級のスケールで200点以上を展示

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. 超ときめき♡宣伝部、結成10周年記念YouTube生配信を実施! 夏の全国ツアー開催を発表

    Pop’n’Roll
  10. 救急・健康相談ダイヤル24 名張市民も利用可に 外国語も対応

    伊賀タウン情報YOU