Yahoo! JAPAN

琉球ゴールデンキングス西地区優勝!そして、キングス女子がアリーナでシュート決めた!【長嶺花菜のキングス女子部】

OKITIVE

琉球ゴールデンキングス西地区優勝!そして、キングス女子がアリーナでシュート決めた!【長嶺花菜のキングス女子部】

GWの家族イベントよりも、チャンピオンシップに向けた準備で大忙し!キングス女子の長嶺花菜です。 キングスは、先日惜しくも連勝がストップ。 天皇杯優勝後から続いていた連勝記録は「16」で止まりました。 西地区2位の島根スサノオマジックに敗れ、今シーズンの島根戦は1勝3敗。悔しい結果となりましたが、落ち込んでなんていられません! なぜなら、チャンピオンシップ・クォーターファイナルで、再び島根とのリベンジマッチが決まっているからです!キングスには、ホーム・沖縄サントリーアリーナで戦えるという最強のアドバンテージがあります。 絶対に勝つ!ここからさらに前進あるのみ! いよいよ、負けられない熱い戦いが始まります!!

琉球ゴールデンキングス西地区優勝!

キングス西地区優勝おめでとう!

さて、2年ぶり7度目となる、B1西地区優勝を決めた琉球ゴールデンキングス! 試合終了のブザーが鳴った瞬間、沖縄サントリーアリーナは大歓声に包まれました。 苦しい試合も、悔しい敗戦もたくさんあった今シーズン。 それでも、悲願の天皇杯優勝を成し遂げた勢いに乗り、チーム全員でつかみ取った西地区優勝! キングスの底力を感じ、改めて誇らしい気持ちでいっぱいになりました。 そんな感動の余韻に浸っていた矢先、衝撃のニュースが飛び込んできました。 岸本隆一選手が試合中に負傷、足の骨折により、チャンピオンシップ直前でチームを離脱することになったのです。 嘘だと言ってほしい・・・と何度もそう思いました。 岸本選手は、キングスにとって”魂”そのもの。コートに立つだけで空気を変え、苦しい場面で何度もチームのピンチを救ってきた存在です。 誰よりも岸本選手自身が、一番悔しい思いをしているのだと思うと、胸が痛みます。後日、岸本選手の手術が無事に終了したと聞き、まずはホッとしました。 今はただ、岸本選手の回復を祈りながら、私たちキングスファンも全力でキングスを後押ししていきたいと思います!

岸本選手と心をひとつに、てっぺんへ

キングス女子、夢をかなえた1日

西地区優勝を決めた翌日、bjリーグ時代からキングスを応援している生粋のキングスファン、ちょんぺいさんに声をかけてもらい、沖縄サントリーアリーナのコートに立つことができました! 「バスケができる団体チケット」は、60名以上で申込みができて、試合前にバスケを楽しめる特典付き!ファンにとっては夢のような機会です! 12時に沖縄サントリーアリーナに集合すると、続々とボールを持ったキングスファンたちが集まってきました。今回の企画者ちょんぺいさん手作りの冊子には、当日のタイムスケジュールからチームのメンバー表、さらに長崎戦の見どころまでぎっしり! さすがちょんぺいさん、段取りが完璧すぎる!

キングス愛全開!ちょんぺいさん手作り冊子

コートを使用時間は、45分。 A〜Fチームに分かれてのミニゲームやフリースロー大会、小学生の2on2まで! 45分という限られた時間を、1秒たりとも無駄にしないように、みんながめいっぱい楽しめるプログラムが組まれていました!

ちょんぺいさん&まーちゃんさんを囲んで、試合前のミーティング♪

試合の流れや注意事項を確認して、各チームに分かれて顔合わせ。 なんと、私のチームにはお笑い芸人のまーちゃんさんがいました! ちょんぺいさんとまーちゃんさんは興南高校の同級生で、この日のために、2人で集まっていろいろと計画を立ててくれたそうです! 準備をしているときも、まるで学生時代に戻ったように、「青春だなぁ〜」なんて話しながら盛り上がっていたとか♪そんな仲の良いお二人にほっこりしました。 コートに入る前、まーちゃんさんが「45分なんて、一瞬だからねー!思いっきり楽しんでよー!!」とチームのみんなに声をかけてくれました。 思わず「はいっ!!ありがとうございます!」と元気に返事。 なんだか部活の先輩に返事しているみたいで、自分でも笑っちゃいました(笑)。 そしていよいよ、コートへ向かいます! いつも客席から応援していたコート。選手たちが走って、飛んで、汗を流してきた、特別な場所に今、自分が立っているなんて!

試合前のシュート練習

6分間のミニゲームが始まると、バスケ経験ゼロ&運動不足の私は、ただただボールを追いかけて走るばかり(笑)。 パスを受けてもすぐカットされてしまったり、ディフェンスも空回り…。 でも、選手たちと同じコートを走り回れるだけで、本当に楽しかった! この日のためにバスケの練習を頑張ってきたちょんぺいさんのナイスシュート! その瞬間のちょんぺいさんは、嬉しさ全開の笑顔で少年のようでした♪ そんな中、チームのみんなが、私に何度も優しくパスを回してくれて、ついに私にも絶好のチャンスが! 思い切って放ったシュート!!なんと、決まりました!!!

入ってー!と全力で念じたシュート笑

シュートフォームは、相変わらずの“へなちょこスタイル”。 それでも、奇跡的にボールはリングを通ってくれました。 みんなが「ナイス!」「やったー!」と声をかけてくれて、ハイタッチ! まさかシュートが決まるなんて! 自分でもびっくりして、嬉しさ倍増!ずっと憧れていた「キングスのコートでシュートを決める」という夢が、ついに、ついに叶った瞬間でした。 後日、ちょんぺいさんから送られてきた私のシュート動画を何度も見返しては、ひとりでニヤニヤしています(笑)

試合後の満足顔

試合後は、コート中央でみんなと記念写真!

キングスファン集合!夢のコートで記念撮影
キングスコートで、45分間の幸せタイム♪

コートでの特別な体験を満喫したあとは、みんなで長崎ヴェルカとのGAME2を観戦!キングスの勝利を見届けました!

団体チケットのみんなでGO!GO! KINGS!

企画・運営をしてくれたちょんぺいさん、最高の一日を本当にありがとうございました!チャンピオンシップに向けて、キングスファンの団結もさらに深まったと思います!! さぁ、ここからが本番! 岸本選手の想いも胸に、みんなで一丸となって頂点へ突き進もう!! GO!GO!KINGS!!!

ちょんぺいさん、まーちゃんさんありがとうございました!

キングス関連記事

おすすめの記事