Yahoo! JAPAN

柏市に一番詳しいのは誰だ!?「柏学王クイズ大会」が市内の小学生を対象に初開催!

チイコミ!

柏市に一番詳しいのは誰だ!?「柏学王クイズ大会」が市内の小学生を対象に初開催!

暑かったあの夏休みがさらに白熱!去る8月4日、柏髙島屋本館地下2階催事場で、柏市内の小学5・6年生を対象とした「柏学王クイズ大会」が初開催されました。

初代柏学王を目指し白熱のクイズバトル

去る8月4日に開催された「柏学王クイズ大会」は、柏市制施行70周年を記念して柏市生涯学習部文化課が主催。

クイズの内容は柏の歴史や文化に関するもので、市内の小学5・6年生が初代柏学王を目指して熱い戦いを繰り広げました。

大会は1日3回行われ、各回15問の4択クイズ形式で進行し、正解数の多かった上位3人が決勝戦に進出。

15問で3人に絞られなかった回では、決勝戦進出を懸けた近似値クイズが実施されました。

決勝戦は早押しクイズで、先に3問正解した人が勝者となります。

各部の決勝戦に進出した計9人には、順位に応じて金・銀・銅のメダルと柏市ふるさと産品が、優勝した「柏学王」にはさらにトロフィーも贈られました。

クイズの作成は市職員の他、市内高校生(千葉県立柏高等学校クイズ部、同柏南高等学校クイズ研究部、同東葛飾高等学校クイズ研究部)も協力。

第1部の決勝戦の様子。「初代柏学王は誰だ!?」。司会や運営には高校生たちも携わりました

柏高校と柏南高校の生徒は、当日の司会や運営にも携りました。

初代「柏学王」たちの喜びの声

第1部の「柏学王」は、市立増尾西小学校5年の長野優和子(ながのゆあこ)さん。

第1部の柏学王、長野優和子さん

「緊張したけれど楽しかったです。お父さんと勉強した成果が出せて良かったです」と、大会に備えて勉強した2冊のノートを見せてくれました。

第2部の「柏学王」は、市立柏の葉小学校6年の磯﨑壮真(いそざきそうま)君。

第2部の柏学王、磯﨑壮真君

社会科の授業に興味があり、クイズに備えては柏市のホームページなどで柏の歴史や文化をおさらいしたとのこと。

「優勝できてうれしいです。クイズも面白かったです。このような場を設けていただいた方や運営の方々に感謝しています」と語りました。

第3部の「柏学王」は、市立田中北小学校5年の立原克真(たちはらかつま)君。

第3部の柏学王、立原克真君

「もともとクイズが好きで、参加できる大会を探していた時にこの柏学王クイズ大会を知り、申し込みました。勘で正解したのもありましたが、優勝できてうれしいです」と話してくれました。

問い合わせ
電話番号/04-7191-7414
     柏市生涯学習部文化課
ttps://www.city.kashiwa.lg.jp/shiseijoho/about_kashiwa/70th_anniversary/kashiwagakuou.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. スシロー×きまぐれクック第2弾「カンジャンセウ」と「つぶ貝おろし」が限定販売

    おたくま経済新聞
  2. グラス・アニマルズ、初来日公演目前インタビュー「“死ぬまでに絶対プレイしたい国リスト”の1位だったから、今回の公演は特別だ」

    SPICE
  3. <親戚はベジタリアン>肉や魚が嫌いな人のおもてなし料理は何を出せばいい?大豆や野菜の上手な使い方

    ママスタセレクト
  4. 北陸初!福井市エルパにIKEAポップアップストアが2/6(木)にOPEN。店頭にない商品も無料で受け取れるよ!

    ふーぽ
  5. 2月28日 (金)開催のTHE BEACH 2025のプレパーティにNina Kravizが出演!

    FLOOR
  6. パリ代表ShigekixやAYUMIが出場! 日本一決定戦『第6回全日本ブレイキン選手権』が2/15・16に開催

    SPICE
  7. 梅沢富美男、俳人・夏井いつき、フルポン村上ら『プレバト!!』出演者によるトークショー決定、京都で『プレバト才能アリ展』開催

    SPICE
  8. umieで音楽ユニット「ASOBI同盟」の『フリーライブ』が開催されるみたい。アニメ主題歌など手掛ける

    神戸ジャーナル
  9. 「氷上のチェス」の魅力実感!スポーツナビでカーリング一投速報の配信スタート

    SPAIA
  10. 小田原 満福寺で火渡り 業火の試練で無病息災

    タウンニュース