Yahoo! JAPAN

【玉造湯神社】玉造温泉街の恋が叶う神社。不思議な石から力をもらえるパワースポット|島根県松江市

na-na

na-na

こんにちは!りんです!
松江市の玉造温泉街にある「玉造湯神社」に行ってきました!
玉造湯神社には不思議な力が宿った石があり、願いを込めて石に触れると願い事が叶うと言われています!

玉造湯神社

玉造温泉は1300年以上の歴史がある、美肌の湯として有名な温泉です。
今回ご紹介する玉造湯神社は、玉造温泉街の入り口付近の無料駐車場から歩いて15分程度のところにあります。
(玉造湯神社の真横にも駐車場があるので、参拝される方はそちらにも駐車できます)

写真を撮影して神社の鳥居と赤い橋が
写っていれば恋が叶うという言い伝えも

神社の前には赤が特徴的な「宮橋(恋叶い橋)」があるのでそちらを目印にしてくださいね♪

「玉造湯神社」は、主に恋愛成就のご利益があると言われており、オリジナルのお守りを作ることもできるんです!
オリジナルのお守りの作り方もご紹介していきますね♪

オリジナルお守りを作る「叶い石セット」

参拝の前に、まず社務所で叶い石セット(600円)を受け取ります!

お守り袋が変更になったそうですよ。

叶い石セットの中には、お守り袋と叶い石と願札の3点が入っています。
私の願い石は白色でした。それぞれ違う色や形の石が入っているそうです!

それでは参拝にレッツゴー♪

その前に意外と長めの階段が待ち構えてますよ…!

参拝方法

階段を上り、手水舎でお清めするなど一般的な流れを終えたら拝殿に参拝。

その後、拝殿の右奥にある「願い石」に向かいます。
「願い石」には不思議な力が宿っていて、この願い石から力を分けてもらいます。

まずは叶い石を水でお清めします。

お清めした「叶い石」を「願い石」にくっつけることで願い石のパワーが叶い石に吹き込まれるんだとか。

この時に心の中でお願いごとを唱えてくださいね♪

最後に拝殿で願い札(2枚複写)に、お願いごと・住所・名前を書き、1枚は願札入れに投函。

もう一枚は叶い石と一緒にお守り袋に包んで持ち歩きます。

お守りが完成しました~!

おわりに

願いを込めて自分でお守りを作るという経験もできて、楽しい思い出となりました♪
玉造温泉街には、無料の足湯スポットやおしゃれなカフェなど、温泉宿に宿泊しなくても楽しめるスポットが盛りだくさんです!
ぜひ気軽におでかけしてみてください♪

玉造湯神社の詳細

住所:島根県松江市玉湯町玉造508
電話番号:0852-62-0006
駐車場:あり

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. フルプの先制適時打呼ぶ二塁打で4試合連続安打!2軍降格の坂本勇人から打撃の技学び岡本和真を脅かす存在へと成長期待の巨人2軍に潜む強打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 【ひとり分のデイリーごはん】明太バターじょうゆ焼き飯 ふんわり卵のっけ

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 【大阪・京橋】「コムズガーデン」がリニューアルオープン! トレンドの「麻辣湯」や大阪初出店も♡

    anna(アンナ)
  4. 橋本祥平主演の舞台『日本三國』 赤澤 燈、平野 良ら全キャスト・キャラビジュアルなどが解禁

    SPICE
  5. 606号室、ライブで先行披露していた最新シングル「だらしない2人」をリリース

    SPICE
  6. キッチンで『トマト』を切っていたら…8頭の犬たちによる『まさかの大騒動』が34万表示「犬軍団、すごい」「大好きなんだね」驚きの声も

    わんちゃんホンポ
  7. 大谷大学 教授「木越 康さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市】

    きょうとくらす
  8. AKB48 村山彩希&倉野尾成美、戦後80周年平和祈念映画『ハオト』出演決定!

    Pop’n’Roll
  9. 圧巻のライブフェス!『パリピ孔明 THE MOVIE』で豪華アーティストのパフォーマンスを体感せよ!

    SASARU
  10. 「五感」の新ブランドが梅田に誕生! 旬の果実を主役にしたスイーツにうっとり♡

    anna(アンナ)