親子で楽しめる♪「道の駅おおとう桜街道 ふれあい広場」で大はしゃぎ!(大任町)【ふるさとWish】
福岡県田川郡大任町にある「道の駅おおとう桜街道」に、一日中楽しめる巨大な公園があると聞き、気になっている方も多いのではないでしょうか。今回は瀧 心海リポーターと井上 桃子リポーターが、その全貌をリポートしてくれました。見ているだけで笑顔になる、魅力あふれるスポットをご紹介します!
■まず目に飛び込んできたのは、巨大な海賊船!
中継が始まったのは、なんと巨大な海賊船の遊具の上!瀧リポーターと井上リポーターも、その迫力に「すごい!海賊船ですよ!」と声を上げ、大興奮の様子でした。こんなに大きな遊具があるなんて、まるでテーマパークのようですよね。
この「ふれあい広場」の地面は柔らかい素材でできているため、小さなお子さんが思いっきり走り回っても安心です。親子でのお出かけに嬉しい配慮がされていますね。
■噴水で暑さを忘れる!夏休みにぴったりの水遊びエリアも
広大な敷地には、様々な遊具が設置されています。特にこれからの季節に嬉しいのが、15分おきに水が噴き出す噴水エリアです。中継中も、多くの子どもたちが楽しそうな歓声をあげていました!
公園内には屋根付きの休憩スペースも完備されています。美味しいものを持ち寄って、青空の下でランチタイムを楽しむのも最高ですね。
公園を散策していると、大任町のマスコットキャラクター「大ちゃん」と「花ちゃん」に遭遇!実はこの日のリポーター2人の衣装は、「大ちゃん」と「花ちゃん」を意識したカラーだったそう。キャラクターたちも元気いっぱいに歓迎してくれて、公園の人気者であることが伝わってきました。
■白熱バトル勃発!最新電動ゴーカートでいざ勝負!
この公園の目玉アクティビティが、最高時速40kmという本格的な「電動ゴーカート」です。利用料金は5分500円で、身長130cm以上の方が体験できます。この最新マシンを前に、リポーター2人による対決が始まりました!
井上リポーターが「私、1年先輩なので絶対負けません!」と意気込むと、瀧リポーターも「桃子さんは運転が下手で有名なので!」と応戦。レースが始まると、瀧リポーターが見事なハンドルさばきでリードし、そのままゴール!その楽しさに、瀧リポーターも「最高!」と満面の笑みを見せていました。
■雨の日でもOK!親子で楽しめる室内遊び場「こどもはうす」
屋外施設だけでなく、天気を気にせず遊べる室内施設「こどもはうす」も大人気です。入場料は60分500円。木のぬくもりを感じる広々とした空間には、赤ちゃん専用の「ベビーエリア」や、ごっこ遊びが楽しめる「ロールプレイエリア」など、魅力的な遊具がいっぱいです。
中継では、リポーターの2人が「大ちゃん」「花ちゃん」と一緒に、巨大なトランポリンで大はしゃぎ!「サイバーホイール」の中に入って転がり、子どもたちが楽しげに遊ぶ姿も見られ、見ているこちらも笑顔になりました。
一日中いても遊び足りないほど魅力が詰まった「道の駅おおとう桜街道 ふれあい広場」。この夏、家族や友人と訪れてみてはいかがでしょうか。
『道の駅おおとう桜街道 ふれあい広場』
住所:福岡県田川郡大任町今任原1339
電話:0947-63-3001
営業時間:・ふれあい広場(屋外):9:00~17:00 ・こどもはうす(屋内):9:00~17:30 ・ゴーカート:9:00〜17:00
定休日:なし
Instagram:@ ootousakurakaidou
※営業時間などは変更される場合があります。事前にご確認ください。
※九州朝日放送 2025年7月16日「地元応援live Wish+」の放送内容です。