【なすと鶏もも肉あったら絶対作って!】「反則級のウマさ」作り置きにもおすすめ!ご飯がめっちゃ進む絶品おかずレシピ
甘じょっぱい味付けでご飯が進むおかず「なすと鶏もも肉のごまみそ炒め」のレシピをご紹介します!時間が経っても味がなじんでさらにおいしくなるので、多めに作り置きしておくのもおすすめですよ!ぜひ、作ってみてくださいね♪
なすと鶏もも肉のごまみそ炒め
3〜4人分
材料:
なす 2本
鶏もも肉 2枚(500g)
片栗粉 大さじ4
サラダ油 大さじ2
【A】みそ 大さじ3
【A】酒 大さじ2
【A】みりん 大さじ2
【A】しょうゆ 大さじ1
【A】砂糖 大さじ1
【A】白いりごま 大さじ1
作り方:
① なすは乱切り、鶏もも肉は一口大に切り、それぞれ片栗粉をまぶす。
② フライパンにサラダ油(大さじ1)を引いて中火で熱し、①のなすを並べて焼く。焼き色がついてしんなりしたら取り出す。
③ フライパンを軽く拭き、残りのサラダ油(大さじ1)を加えて中火で熱し、鶏もも肉を並べて火が通るまで焼く。
④ 鶏もも肉が焼けたら②のなすを戻す。弱火にして【A】を加え、全体に絡めたら、完成!
お好みで小口切りにした小ネギをのせて召し上がれ!
冷蔵庫で3〜4日保存可能です!
食べるときは、深めの耐熱皿に取り分けてラップをかけ、600Wの電子レンジで1〜2分ほど温めてください。