Yahoo! JAPAN

アジ・カサゴリレー船釣行を満喫【愛知・南知多】アジは最高5連掛けも達成!

TSURINEWS

釣果の一部(提供:週刊つりニュース中部版APC・佐久間由郎)

昨年の年末は風邪をひいて何もできずモヤモヤ感が残る年越しだった。体調が戻れば早く釣行したい釣りバカの私。正月も船を出しているところを探して1月3日、愛知県・南知多町豊浜からアジ・カサゴのリレー釣りで出船した。

アジ・カサゴリレーに乗船

船長に新年のあいさつをし、左舷胴の間に釣り座を確保して準備に取り掛かる。私のタックルは、海明30-240にPE2号ラインを巻いたフォースマスター601の組み合わせ。ラインにはリーダーとしてフロロカーボン7号が5m付けてある。これにコマセカゴS、受付で購入したハリス4号20cmの6本バリサビキ仕掛けをセット。オモリは80号統一だ。

午前6時半、12人ほどの釣り人を乗せて出港。30分ほどかけて神島の北西のポイントに到着する。多少の波はあるがまずまずの海況だ。配られたコマセを8分目ほど詰め、持参したイサザを1つ置きにハリに付けて合図を待つ。

アジは順調にヒット

やがて船長から「水深は30m。タナはほぼ底。しばらくはコマセをまくのに専念してください」とアナウンスが入った。期待と不安が入り混じった緊張感、今年最初の釣りが始まる。

仕掛けを底まで落とし、サオを少しあおってコマセを出し、底から気持ち上げてアタリを待つ。根掛かり防止も兼ねて時折底を取り直す。5分で回収してコマセを入れ直す。

10分後、ミヨシ側の人がアジを釣り上げると、すぐに私のサオにもアジ特有のトトン、トトンというメリハリの効いた明確なアタリが出た。小気味いい引きを味わいながらアジをダブルでゲットする。その後もポツポツ釣れるが、単発が多く数が伸びない。午前8時半ごろに15分ほどかけてポイント移動。水深は80m前後。ここでは最高5連まであったが、追い食いは難しかった。

アジは最高5連掛け(提供:週刊つりニュース中部版APC・佐久間由郎)

カサゴはリリースサイズ多め

午前10時ごろ、船長から「これからカサゴ釣りに向かいます。コマセカゴは外してください」とアナウンスがあり場所移動する。水深は53m、仕掛けはそのまま、エサは下から3個まで付けるとアドバイスがあり、釣り開始となった。

イサザを付けて投入、着底したらオモリで底をトントンしながら誘う。反応がなかったら2~3m上げ、もう一度着底させる。このときにアタリが出ることが多い。

しばらくするとトトンというアタリが出た。ゆっくり聞き上げて掛かったことが確認できたら巻き上げる。途中はあまり引かず重みだけがあり、まずまずの大きさのカサゴをゲットした。

次もアタリが出たが小さかったのでリリース。カサゴは成長が遅いので手を広げて親指から小指の先までに収まるサイズはリリースしている。今回は1匹確保すると次の2回はリリースというようなペースだった。

カサゴは一番下のハリにヒット(提供:週刊つりニュース中部版APC・佐久間由郎)

最終釣果

今回私が持ち帰った釣果は、22~27cmのアジ26匹、23cm前後のカサゴ4匹だった。今年の初釣りは、天候に恵まれ、久しぶりに魚のアタリと引きを十分に味わうことができ、まずまずのスタートが切れた。船中ではヒラメも上がったようだ。

持ち帰った釣果(提供:週刊つりニュース中部版APC・佐久間由郎)

アジもカサゴもそれほど難しいテクニックは必要ないし、食べるとおいしい。皆さんも挑戦してみては。うれしい外道が釣れるかもしれない。

刺し身や塩焼きに(提供:週刊つりニュース中部版APC・佐久間由郎)

<週刊つりニュース中部版APC・佐久間由郎/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年2月7日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新潟発の新規事業・起業家支援強化へ】テレビ新潟放送網とSocialupsが業務提携契約を締結

    にいがた経済新聞
  2. 『なぜかいつもキッチンのタオルが移動している…』捜査した結果…決定的瞬間をとらえた『赤ちゃん犬の行動』が5万再生「可愛いから無罪」と悶絶

    わんちゃんホンポ
  3. 【写真特集】高嶺のなでしこ、『初恋のひと。』などのパフォーマンスで会場を魅了!<超十代 -ULTRA TEENS FES- 2025 10th Anniversary presented by docomo>

    WWSチャンネル
  4. 【アファメーション】の効果がヤバすぎた!やり方や効果的のポイント・例文を徹底解説!

    特選街web
  5. 東武東上線に「舟運」イメージの新型車両「90000系」導入!デビューはいつ?

    鉄道チャンネル
  6. ハローキティの大人かわいいトート付録でたよ!これからの季節に便利な2点セット♪

    ウレぴあ総研
  7. 倉敷名物「むらすゞめ」徹底解説! 橘香堂・美観地区店で手焼き体験

    岡山観光WEB
  8. 【妙高市・斐太歴史の里】3月下旬~4月上旬に園内のいたるところでカタクリが群生します

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 毒を持つのは確実でも成分は不明なシソに激似のヤバい葉っぱとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

    ラブすぽ
  10. 【コラム】もっと自然に人の服装やメイクを褒めたいのに、なぜためらって何も言えないのか?

    ロケットニュース24