Yahoo! JAPAN

大山沖イサキ釣りで丸々とした本命好捕【愛知・おざき丸】好ゲストに45cmサバも手中

TSURINEWS

おざき丸で釣れた丸々としたイサキ(提供:週刊つりニュース中部版APC・杉山陽祐)

昨年の今ごろに良い思いをしたので、今年も5月14日に愛知県・南知多町へ旬のイサキ釣りに行った。釣りたての新鮮なイサキは刺し身、塩焼き、煮付けと何でもできる。今の時期は白子と卵を持っており、特に煮付けには持ってこい。昔白子の煮付け丼を食べすぎて痛風に拍車をかけてしまったこともある。

おざき丸に乗ってイサキ釣り

今回乗った船は南知多町片名のおざき丸。いつもはルアーを放り込むタックルボックスに、電動リール一式と仕掛けセット、釣れた魚を絞める道具などを詰め込んだ。

当日のタックルは、自作のグラスロッド1.8m(オモリ100号くらいまで)。リールはダイワ300番。テンビンとオモリは釣宿でレンタルした。

知多半島周辺では、乗船料にエサと仕掛けが一式付いていたり、テンビン一式セットの貸し出しなどをしている釣宿も多く、予約時にいろいろ確認するといい。

おざき丸(提供:週刊つりニュース中部版APC・杉山陽祐)

釣行開始

レンタルタックルがあるところがほとんどなので、釣具を持っていない初心者にもお勧めできる。私はいろいろな船に乗っているが、どの船長も丁寧に教えてくれる。

午前4時に船着き場に着くと、すでに釣り人が船に乗り込み準備をしていた。車から道具を下ろし、左舷のミヨシ側に釣り座を構えた。

午前5時ごろ出航、航程約1時間後、釣り場の大山沖に着いた。前日の風が残っており、時折強い北風が吹きつける。ウネリも多少残っていて釣りづらいが、そんなことは関係なく釣りに集中した。

丸々としたイサキをキャッチ

船長から「37~39mを探ってください。リールのカウンターはあてにせず、釣りイトのマーカーで水深を確認してください」とアナウンスがあった。それだけイサキ釣りはタナがシビアなのだろう。水深に気をつけながら30分ほど探るがアタリはなく、周りも釣れていないようだった。

やがてコマセが効いてきたためか1匹2匹と周りで釣れだした。穂先に注目しながらアタリを待っていると、かすかに穂先が震えた。軽くアワセを入れると力強いイサキの引きが伝わり、丸々とポンポコポンなイサキを上げることができた。

ボリューム満点のイサキ(提供:週刊つりニュース中部版APC・杉山陽祐)

ハリスを細くして対応

順調に釣り上げていくが、少ししてアタリが遠のいた。時間がたってスレてきたのだと思い、ハリスを2号から1.7号に落としてみた。この読みは的中してアタリは出たが、アワセと同時にハリス切れを起こしてしまった。3本仕掛けのハリは1本しか残っておらず、もしかしたらダブルだったのかも。仕掛けを2号に戻すか迷ったが、1.7号を結んだ。

数投後に再びアタリがあったが、今度はハリス切れしないようにスイープにアワせた。イサキの重みがロッドに伝わり、ゆっくりリールを巻いたが、大きなウネリが船を揺らして貴重なイサキをバラしてしまった。先ほどと同じようにハリスが切れており、魚には申し訳ないことをしてしまった。

同じ失敗はしないとハリスを2号に戻したが、その後アタリはなく沈黙の時間が続いた。

タナはしっかり合わせよう(提供:週刊つりニュース中部版APC・杉山陽祐)

ゲストのサバが釣れる

太陽が日を差してきた午前11時ごろ、風向きが変わると同時に再び釣れだしたが、ミヨシ側はアタリがなくトモ側に集中していた。エサ釣り、特にサビキや吹き流しなどの仕掛けは、潮の流れや風向きによってはよくあるそうだ。朝は釣れたので良しとしよう。

裏本命のでっかいサバも釣れたし、釣果的には十分満足。周りではイシダイ(サンバソウではない!)やクロダイも釣れており、良いものを見れた。

サバもお土産に(提供:週刊つりニュース中部版APC・杉山陽祐)

イサキのシーズンは梅雨明けまで

今回いつも使っている1.8mの自作のグラスロッドで挑んだが、短いロッドは多点掛けの引きを吸収しづらく、時折寄せる強いウネリにも対応しづらい。2.4mくらいのロッドであれば、とっさの引きや揺れにも対応できてバラさなかったのではないかと思う。短い方が取り扱いやすく、取り込みも楽なので迷ってしまいそうだ。

連休前から釣れだしまだまだシーズン序盤のイサキ釣り。いつも通りなら梅雨明けくらいまでは釣れると思われる。旬なイサキを狙ってみてはどうだろう。くれぐれも白子の食べ過ぎで痛風にならないように。

<週刊つりニュース中部版APC・杉山陽祐/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2024年614月日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <夫の世話をやめました>共働き、産後の家事育児に夫は「ママの仕事だろ?」モラハラじゃん【まんが】

    ママスタセレクト
  2. 【算命学占い】ドラゴンのお告げ☆2024年7月の運勢

    charmmy
  3. わが子が発達障害?心配性夫はネガティブモード…療育、通院、1人で抱え込んだ妻は

    LITALICO発達ナビ
  4. 【6月29日プロ野球公示】ヤクルト奥川恭伸と中日・大野雄大が昇格、ヤクルト金久保優斗、中日・田島慎二、ソフトバンク東浜巨、日本ハム山﨑福也は抹消

    SPAIA
  5. 奈良県 五條新町に無人カフェ『さかもと養鶏 一ツ橋出張所』が登場!こだわり卵のおしゃれスイーツを満喫

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  6. 【韓国ドラマ】見始めたら止まらない……。思わずイッキ見した大人のラブストーリー

    4MEEE
  7. 『スター・トレック』に登場した最も不快な食べ物とは?

    海外ドラマNAVI
  8. 「サマートラッド巧者」の一軍カバンとその中身。フリーランスセールス/PR・柳雅幸さん

    Dig-it[ディグ・イット]
  9. 【新大阪駅】うどん人気店8選!駅構内の有名店からおすすめの穴場まで

    PrettyOnline
  10. かわいいのパイオニア・竹久夢二の生誕140年を記念した展覧会 大正浪漫の画家&詩人【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト