Yahoo! JAPAN

【高知グルメ】まるでアジアン屋台!野菜がたっぷり入ったフォーとナスカレー「DoDoCopan」ほっとこうちオススメ情報

高知県まとめサイト 高知家の○○

【高知グルメ】まるでアジアン屋台!野菜がたっぷり入ったフォーとナスカレー「DoDoCopan」ほっとこうちオススメ情報

今回紹介するのは、2024年1月に高知市はりまや町に新しくオープンした「DoDoCopan」。高知の観光名所・はりまや橋から徒歩圏内にお店はある。

こちらは、南国市にある「畑の食堂 Copan」の2号店。ナチュラルな雰囲気の1号店と比べ、「アジアン屋台」をコンセプトにした都会的で異国情緒あふれる外観に仕上がっている。

真っ白な壁によく映える赤い看板と青いドアや、中国の灯籠が加わっていたりと雰囲気満載。

内装も外観と違わず、色鮮やかな原色の家具を使用したり、お店の制服がチャイナ服になっていたりと活気のある華やかな雰囲気が漂う。

わくわくする仕掛けが店内のあちこちにあり、料理を待っている間も楽しい。

前述した通り、野菜をたっぷり使用したメニューが人気の「畑の食堂 Copan」の2号店とあって、こちらのお店でも野菜をたっぷりと使っている。そして、提供しているメニューは個性豊かなエスニック!

今回はお店イチオシの2品をご紹介する。

最初に運ばれてきたのは「チキンフォー」(1200円)。

ベトナムの米粉麺「フォー」に、鶏の出汁がよく効いたスープ、そしてトッピングは茹で鶏とこんもりと盛られた野菜とたっぷり。

お味は、具材の旨味がスープに染み出してコク深いのにあっさりとした一杯に仕上がっている。

ランチタイムによくフォーを食べに来られる会社勤めの方からは、野菜をたっぷり使用しているので、お腹いっぱい食べても午後の仕事に影響しにくいと評判なのだとか。

次は「白い焼きナスカレー」(1300円)をいただきます。

こちらのカレーはトッピングだけでなく、カレーにもナスの白い部分が贅沢に使われている。

野菜をたくさん使用しているcopanらしい一皿で、スパイシーさとナスの旨味が交差するここでしか味わえない美味しさだ。

付け合わせの野菜や目玉焼きなどの具材と一緒に口に運べば、スパイシーさはマイルドに。

辛いのが苦手な方でも食べやすいので、ぜひ一度食べてみてほしい。

ここで、店主のマヤさんにお話を伺った。

-メニューを作る上で意識していることはありますか?

マヤさん:どのメニューにも野菜をもりもり使うことです!これからも、遊び心を加えた個性的なメニューを作っていきたいと思っています。

-最後に読者の方に一言お願いします。

マヤさん:お客さんと交流することでモチベーションが高まりますので、気兼ねなくどんどんお声がけください!お店で待ってます〜!

異国情緒あふれる店内でいただく、野菜たっぷりのフォーやカレーなどのアジアン料理。写真映えするインテリアにお料理にと、心躍る時間を過ごしてみてはいかがだろう。

DoDoCopan

住所:高知市はりまや町1-12-5 楓ビル1F 営業時間:午前11時30分〜午後3時(オーダーストップ:午後2時)、午後5時30分〜午後11時(オーダーストップ:午後10時) 定休日:第1火曜、水曜 駐車場:無し

提供:ほっとこうち
https://hotkochi.co.jp/

おすすめの記事

新着記事

  1. 爽やか&ぷるるん♪ 🍋レモンスイーツと🍓苺ゼリーで、リフレッシュ【大阪・神戸】

    anna(アンナ)
  2. ピアノ演奏で描く100年前の喜劇映画 パルシネマしんこうえんで上映会「ようこそピアノ劇場へ」開催 神戸市

    Kiss PRESS
  3. Airbus Helicopters、有人・無人航空機の協力体制を推進

    DRONE
  4. DEAN & DELUCAの付録トートバッグは今年も買い!『増刊』の豪華付録もおすすめ♪開封レビュー

    ウレぴあ総研
  5. 【6月26日プロ野球公示】巨人が坂本勇人の出場選手登録を抹消

    SPAIA
  6. ポテトチップスとかっぱえびせん「できたて実感パック」がセブン限定発売

    おたくま経済新聞
  7. 【胎内市・奥胎内ヒュッテ】自然満喫!奥胎内ヒュッテが6月14日に営業開始

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 三河島『藤』で、名刺代わりのTKM! 小麦を味わう、たまごかけめんを

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 西宮市で『謎解きスポーツラリー&ビールヨガ・パークフィットネス』が開催されるみたい。体を動かして心身リフレッシュ

    神戸ジャーナル
  10. 55か国の民族性や時代性にあふれた愛らしい展示 日本玩具博物館 特別展「世界のままごと道具〜小さな世界のキッチン探訪」姫路市

    Kiss PRESS