Yahoo! JAPAN

カレーはやる気のない日の定番メニュー!? わが家のカレー頻度

たまひよONLINE

●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ
●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ


●5月27日は「旧海軍記念日」

1905年(明治38年)のこの日、日露戦争の日本海海戦において日本海軍連合艦隊がロシアのバルチック艦隊を撃滅し勝利を収めました。
その後、日本の太平洋戦争敗戦により第二次世界大戦後に「海軍記念日」は廃止されました。しかし、現在でもこの日、神奈川県横須賀市の記念艦「三笠」で日本海海戦記念式典が開催されています。ちなみに、日本海海戦で活躍した戦艦・三笠はここで保存され、一般も見学することができます。

手抜き感あり!? 週1はカレーの日


海軍と聞いて思い浮かぶのが、海軍カレー。明治時代に日本の海軍は、栄養バランスがよく調理も簡単なカレーを軍隊食にとり入れたことからカレーライスが誕生したそうです。この海軍カレーは今でも海上自衛隊の定番メニューで、毎週金曜日はカレーライスを食べるのが習慣だそうです。なぜなら、同じ曜日に同じメニューを食べることで、長い海上勤務中に曜日感覚をなくさないようにするためだとか。

カレー好きでなくても、毎週食べても飽きないカレー。作るのが簡単で、子どもも大好きなメニュー。とはいっても、海軍のように週1は多い?
口コミサイト『ウィメンズパーク』でカレーの頻度を聞いてみました。

「海軍カレーにならい金曜日はカレーの日と宣言しています!カレー以外をつくると、逆に小学生の息子たちに文句を言われます」

「うちは週1くらい。多いときは週2~3回。子どもは大好き!ってほどでもないけど、私が献立を考えるのが面倒なので…。土日くらい献立を考えることから解放されたいので、やる気のない土日はたいていカレーです」

「月2回、2日連続で食べるので、月4日ほどカレーです。カレー好きな子どもたちはもっと回数が多くてもいいそうです。私としては、カレー=やる気がない時のメニュー、なんですけどね」

「食事時間がまちまちでもおいしく食べられるのと、簡単なので、週に1回くらいはカレー。あれこれメニューを考えなくてすむので、カレーの日の夕方はノンストレス」

毎日の献立を考えるの、面倒、面倒。海軍のように○曜日はカレーとわが家の週1ルールを決めてしまうのは名案ですね。

「夫が夜勤の仕事なので、いないときは夕飯を手抜きしたい!なので、夜勤シフト=カレーdayです」

「子どもも夫もカレー好きだけど、カレーの間隔が短いと手抜き感を悟られてしまうのが難点…。なので、家族の反応を見つつカレー日を調整しています」

ママが外出の日はカレーが多いですね。レンジであたためるだけだし、副菜のサラダは冷蔵庫に入れておけばOKなので、子どもでも危なくないのがいい!

「お手軽なカレーをもっと作りたいのに、子どもは給食で食べてくるので、家カレーは間をあけています。給食にカレーとか◯◯のカレー味って意外と多い! そんなに出さないで!と思っちゃう」

子どもも給食でカレー、夜もカレーとなると、母としては手抜きをしたくても気が引けます(笑)。
とはいっても、カレーはやる気のない日のメニューにはうってつけ。「またカレー!?」と、子どもは文句を言いながらもおいしいから許してくれるかな。
(文・井上裕紀子)

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 安心して日本人にもオススメできる、行列が絶えないケニアのポテト屋さんがここだ!【カンバ通信:第398回】

    ロケットニュース24
  2. りんごとバラと、おしゃれなグッズ。アートをギュッと詰めこんで ― 三菱一号館美術館「ルノワール×セザンヌ」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  3. 【1114円もお得】もはや防災食のフルコース。石井食品の期間限定特別セットには80周年の本気が詰まっていた。

    ロケットニュース24
  4. 声優・早見沙織さん、『SPY×FAMILY』『鬼滅の刃』『グラスリップ』『婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む』『ラーメン赤猫』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  5. 兎アイズ、“第2章”始動! 新曲「トロイメライ」配信リリース

    Pop’n’Roll
  6. 【by Amazonの人気商品】ドリップコーヒー100個入り(3418円)がコスパ最高なのは誰だって分かる / 他に何を伝えれば…せや! 並べたろ!

    ロケットニュース24
  7. アンジェラ芽衣、Eテレ『天才てれびくん』出演「新たな成長を遂げるてれび戦士たちの姿を見られるのが楽しみ!」

    Pop’n’Roll
  8. 【2025年6月】こなれ感MAX。大人可愛い最新オレンジベージュネイル

    4MEEE
  9. 冷たいカイロで瞬間冷却! 今年新登場の「アイスカイロ」が天才の発想すぎた / 寒い時には温カイロにも! ただし⋯

    ロケットニュース24
  10. サイズ感がちょうどいい…!荷物に入ってくる「緩衝材」を片側切るだけで便利なアイテムに変わった

    saita