Yahoo! JAPAN

今年も開催!「オキナワモーターショー2025」11月8・9日開催決定

Dig-it[ディグ・イット]

昨年、2日間で約2万8千人が来場したオキナワモーターショーが今年も堂々開催される。自動車、バイク、モータースポーツファンだけでなく、ライト層となるファミリーや学生など様々な来場があるオキナワモーターショー。沖縄市の目指すサーキット整備事業の推進に向け、サーキット整備に向けた県内外への機運を高め、自動車関連企業との連携を図ることを目的に2023年度より開催されている。昨年の出展企業・団体数は100社以上にのぼり、企業間の交流や経済効果のきっかけともなっている。2025年11月8日(土)・9日(日)に沖縄サントリーアリーナ&コザ運動公園(沖縄県沖縄市)へGO!

今年も開催!オキナワモーターショー2025(入場無料)

今年は沖縄という立地を生かし、特に東南アジアを中心とした海外への告知や出展募集も広げ、まさに沖縄市らしく「ちゃんぷる~」な出展内容になっている。さらにパワーアップするオキナワモーターショーへぜひ足をお運びいただきたい。

【イベントの見どころ】※イベント内容は変更される場合がある。最新情報は公式サイト・SNSにてご確認ください。

国内外のレア車両展示
アリーナ内では最先端車両や高級車両、カスタムカーや旧車などレア車両が集まる展示が必見だ。迫力のデモンストレーション
オンロード会場ではドリフトをはじめとしたデモ走行を間近で体感できる。試乗体験エリア
複数ディーラーの車両の乗り心地をひとつのエリアで体験できる。モータースポーツ体験
シミュレーターやEVカートなど、初めてモータースポーツに触れる方や子供も楽しめる。キッチンカー&フード
人気のキッチンカーも大集合する。休憩の際はぜひご利用いただきたい。

オキナワモーターショー開催背景「沖縄市のサーキット構想とは?」

沖縄市では、滞在型観光の推進および自動車関連産業の誘致による雇用創出を目的に、サーキット場の整備に向けた事業を推進している。冬でも温暖な気候、アジア・太平洋地域のハブとしての地理的優位性を活かし、モータースポーツと観光・MICE・産業振興を一体化した新しい地域モデル、それが沖縄市が目指す「サーキット構想」だ。

また、その短期ビジョンとして2021年には「モータースポーツマルチフィールド沖縄」の運営を開始しており、どなたでも利用可能で、ドリフトやジムカーナ、ミニバイクなどの競技や、企業の商品説明会や試乗会など施設の利用も年々増えており、日々のマルチなフィールド利用の場所として定着してきている。

サーキット整備実現のためには、自動車関連産業や団体、地域の応援もより一層必要となっており、オキナワモーターショーというイベントを通して、県内外・海外の企業や、教育機関、地域に対しサーキット構想の機運を高めることを目的にイベントが実施されている。この構想の一環として開催される「オキナワモーターショー2025」は、沖縄ならではの多様な魅力を融合したショーケースだ。

【開催概要】
名称:オキナワモーターショー2025
日時:2025年11月8日(土)・9日(日)
会場:沖縄サントリーアリーナ&コザ運動公園(沖縄県沖縄市)
主催:沖縄市
入場料:無料

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ビルダーと彫金師のスキルが宿るハンドメイドの造形美【ショベルカスタム、この一台!!】

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. ルクア大阪の新館「ルクア サウス」誕生へ 国内最大級のキャラクターゾーンも

    OSAKA STYLE
  3. 【沖釣り釣果速報】船中700匹超え!福井エリアのマイカ・オールナイト船が絶好調(北陸)

    TSURINEWS
  4. 猫が『お鼻をヒクヒクさせている』5つの原因 病気のサイン?どう対処すればいい?

    ねこちゃんホンポ
  5. 【同時開催】お祭りの後は夏の終わりを彩る花火 9月6日 新川漁港夏祭り開催

    にいがた経済新聞
  6. 新鮮なビールをその場で♪甲子園球場のすぐ近くに小さなクラフトビール醸造所がオープン 西宮市

    Kiss PRESS
  7. 渡辺久信「甲子園に出た中では健大高崎の石垣君がトップですよね」

    文化放送
  8. 9/13(土)9/14(火)9/15(月・祝)遠藤酒造場の年2回限定イベント『秋も須坂で蔵開き』創業160年の老舗酒蔵で日本酒と酒蔵見学などを満喫@長野県須坂市

    Web-Komachi
  9. FRUITS ZIPPER、最新曲が 『クレヨンしんちゃん』新主題歌に決定!

    Pop’n’Roll
  10. 素人から始めた生地作りはあんことの相性抜群!懐かしさを感じる秀月堂菓子店【山形県山形市】

    ローカリティ!