今週末<5月24日〜25日>北九州市内で開催されるイベント7選! グルメも一緒に楽しめる?
北九州市内では、今週末も様々なイベントが開催されます。
そこで今回は、5月24日(土)〜25日(日)に開催されるグルメイベント&グルメも一緒に楽しめる7つのイベントをピックアップ(一部23日から開催)! いずれも事前申し込み不要なので、当日の気分次第で参加可能ですよ。
「パンマルシェ」(小倉北区)/5月23日〜25日
セントシティ10階のナチュガーデンでは、本日から「パンマルシェ」が開催中。25日まで開催します。
「パンストック」や「DACOMECCA(ダコメッカ)」のほか、「パン屋 むつか堂」「マツパン」「ロヂウラベーカリー」などが出店。多種多様なパンを味わうことができます。
また、「コンパニオンプランツ」「totcha bakery」「loma BAKERY」は初出店。「コンパニオンプランツ」は3日間を通しての出店、「totcha bakery」は23日と24日の2日間、「loma BAKERY」は25日のみの出店です。
購入者には、セントシティ内で利用できる100円クーポンのプレゼントもあるそうなので、ショッピングのついでにさまざまなベーカリーのパンを堪能してみてもいいかもしれませんね。
「小倉オクトーバーフェスト」(小倉北区)/5月23日~6月1日
勝山公園の芝生広場では、本日から多種多様なドイツビールやドイツ料理を味わうことができるイベント「小倉オクトーバーフェスト」が開催中。6月1日までの期間で開催されます。
平日は午後3時から午後9時まで、土日は午前11時から午後9時まで実施。入場無料で、荒天は中止です。
当日は、11ブランド約60種類以上のドイツビールが大集結。
世界最古の醸造所<ヴァイエンステファン社>が日本用に作った限定ビール「ヴァイエンステファン ペールエール」のほか、同醸造所とベルギーのクラフトビールメーカーがコラボした「限定醸造コラボビール ブラウパクト」も味わえます。
ビールに合うグルメも多数登場し、ドイツ直輸入のソーセージやプレッツェルなどが販売されるほか、肉の赤身と脂身がバランスよく味わえる「熟成リブステーキ」、3種類のソーセージが楽しめる「炙りチーズソーセージ10本盛り」などの料理が提供されます。
開場ではドイツのお菓子販売もあるので、買い物も合わせて楽しんでもいいですね。
「スポーツであそぼ ももぞの公園大作戦!」(八幡東区)/5月24日
JR八幡駅とJR黒崎駅の中間地点にある「桃園公園」で5月24日、「スポーツであそぼ ももぞの公園大作戦!」が開催されます。
公園内の各施設で行われるゲームに参加し、ミッションクリアしていく体験型のイベントです。
参加費は500円で、ミッションメニュー3つの体験が可能。3つクリアすると、同日実施される縁日の利用券がもらえます。
当日はミッションゲーム以外にも、有料で参加できる縁日も開催。オムライスやたこ焼き、ハンバーガーなどのグルメが味わえるキッチンカーも出店予定なので、家族みんなで楽しめそうですね。
「春のばらマルシェ」(小倉南区)/5月24日〜25日
花農丘公園(北九州市立総合農事センター)で5月24日と25日の2日間、「春のばらマルシェ」が開催されます。
農業や健康をテーマとし、季節の花々が咲き誇る花農丘公園(北九州市立総合農事センター)で「春のばらマルシェ」が開催。
同イベントは、自然の中でナチュラル志向、健康志向の家族で楽しめるといい、「ハンドメイド雑貨」や「おやつ」の販売のほか、ワークショップが実施されます。
当日はキッチンカーも出店するので、咲き誇る美しい花とともに、家族で買い物や飲食を楽しめそうですね。
「門司みなと祭2025」(門司区)/5月24日〜25日
門司港地区と大里地区の一帯で5月24日と25日の2日間、「門司みなと祭2025」が開催されます。
<門司港レトロ><栄町><西海岸><大里地区>の4つのエリアで、さまざまなイベントが行われます。
門司みなと祭が初めて開催された当時、門司港から外国航路としてつながりのあった地域や国々の食べ物や雑貨等を集めた<ワールドマーケット>や、約50組が参加する<老松公園フリーマーケット・青空レストラン>で買い物をしたり、グルメを味わうことができます。
その他にも海上自衛隊 護衛艦「さわぎり」、海上保安庁 巡視船「やしま」を公開する<艦船公開>や<関門海峡海上交通センター施設一般公開>など様々なイベントが予定されています。
「おてらパンパク」(小倉北区)/5月25日
西蓮寺(北九州市小倉北区三萩野2-8-23)で5月25日、パン屋やキッチンカーが集結しさまざまなパンを提供する「西蓮寺おてらパンパク」が開催されます。
選りすぐりのパン屋さんとキッチンカーが多数出店します。
バゲットやカレーパン・季節の野菜を使った総菜パンなどを販売する「篠ノめ」や、ドイツ・オーストリアの食事パンを中心としたパン作りをしている「パン工房リーブル」、野菜・豆類・木の実・雑穀などをふんだんに取り入れたパンを焼いている「ベーカリーアンジュ」などが登場するそうです。
パン以外にも、パンと相性の良いコーヒーを提供する「あつみ珈琲」や、野菜たっぷりのスープとラップサンドをキッチンカーで提供する「Wrap&Soup ことことやさん」も登場します。
時間は午前10時~午後2時まで。キッチンカーブース以外については、雨天時は完全室内開催となります。
「エビスマルシェ」(若松区)/5月25日
若松恵比須神社(北九州市若松区浜町1-2-3)で5月25日、キッチンカーのグルメ・スイーツやワークショップなどが楽しめる「エビスマルシェ」が開催されます。
時間は午前10時~午後3時まで、小雨決行で荒天中止。駐車場は10台程度が利用できるとのことです。
エビスマルシェでは、多数のキッチンカーが登場。たこ焼きやおにぎり、お団子、クッキーなどの食べ物のほか、コーヒーなどの飲み物が多数用意されます。
当日はキッチンカーでグルメを買うと、先着100人に一輪挿しのプレゼントも。5月の爽やかな空気の中、新緑の境内で子どもから大人まで楽しめそうですね。
※2025年5月24日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)