Yahoo! JAPAN

オジマンディアス・子安武人が“優しく穏やかに”ナビゲート 特別展『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』×『Fate/Grand Order』コラボ第二弾を発表

SPICE

『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』×『Fate/Grand Order』描き下ろしイラスト

9月7日(日)まで東京・豊洲市場前「ラムセス・ミュージアムat CREVIA BASE Tokyo」で開催中の特別展『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』から、スマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』との第二弾コラボレーション情報が発表された。

『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』は、エジプト史上「最も偉大な王」と称されるラムセス大王(ラムセス2世)とその時代にまつわるエジプトの至宝約180点を展示する特別展。

同展と『Fate/Grand Order』のコラボレーション第一弾として、サーヴァント・オジマンディアスなどのミニキャラをあしらったオリジナルグッズの販売が発表されていた。

ラムセス大王展×「Fate/Grand Order」オリジナルコラボグッズ一覧 ※画像はイメージ (C)TYPE-MOON / FGO PROJECT

第二弾コラボでは、『Fate/Grand Order』でオジマンディアスの声を務める子安武人が、6月21日(土)からのマルチメディアガイドに登場。自身も大のエジプト好きという子安が、ラムセス大王とエジプトの悠久の歴史をナビゲートする。

子安のコメントは以下のとおり。

子安武人

子安武人

「Fate/Grand Order」でオジマンディアス役を演じていた縁から今回マルチメディアガイドにおけるナビゲーターのオファーを頂きました。

私自身エジプトが大好きで実際にピラミッド等を見に行ってしまう程なので、このマルチメディアガイドはとても楽しい収録でした。オジマンディアスの声音とは少し違い、優しく穏やかにガイドしていますので決して耳がキーンとはしませんから安心して聞いてくださいね(笑)

『ラムセス大王展』3000年前のエジプトを、ナビゲーターの私と一緒に楽しみましょう!

ラムセス大王展×「Fate/Grand Order」コラボメニュー オジマンディアス レモンソーダ:900円(税込)

また、『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』会場内で実施中のコンセプトカフェ「MUSEUM CAFÉ」と『Fate/Grand Order」のコラボレーションも決定。子安のマルチメディアガイド提供開始にあわせ、オジマンディアスをイメージしたコラボメニューの提供がスタートする。なお、コラボメニューを注文すると、同展描き下ろしのオジマンディアス、ニトクリス、クレオパトラ、ツタンカーメン、ニトクリス〔オルタ〕のミニキャラがあしらわれたコースターが、ランダムでプレゼントされるとのこと。

『FGO』コンセプトカフェコラボメニュー オリジナルコースター(非売品/ランダム)※全5種類 ※ノベルティの柄は選べません ※ノベルティはコラボメニュー1品の購入につき1枚をランダムでの配布 ※コラボメニューは一人1会計で5品まで購入可能 ※数量限定。予定枚数に達し次第、終了 ※コンセプトカフェのみのご利用は出来ません。別途ラムセス大王展の入場料が必要 ※転売行為禁止 (C)TYPE-MOON / FGO PROJECT

マルチメディアガイドおよびコラボメニューの詳細は、『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』公式サイトを確認しよう。

特別展『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』の入場券は、ART PASSなどのオンラインチケット、およびイープラスほかプレイガイドにて販売中。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 武藤潤(原因は自分にある。)「お客様がたくさん笑ってもらえる舞台にできたら」~舞台『エグ女2025』インタビュー

    SPICE
  2. ディズニー・クリスマス TDL10年ぶりの新パレードは「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」

    あとなびマガジン
  3. USJハロウィーンの人気キャラ「ハミクマ」グッズが新ラインナップで登場

    あとなびマガジン
  4. アメリカで戦う日本人ビルダーの果てなき挑戦。「KIYO’S GARAGE」清永充宏

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 【ローズS】中距離以上は勝率100%で1800mも対応可能 データ面もプラスが多い【動画あり】

    SPAIA
  6. 白浜の「三段壁洞窟」がプラネタリウムに!星空観察や洞窟BARも登場

    PrettyOnline
  7. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    おたくま経済新聞
  8. アフロの『逢いたい、相対。』南海キャンディーズ山里亮太と語る、人生を「転職」する覚悟と「努力賞で生き残る」哲学「面白ければ絶対に売れる」

    SPICE
  9. 木原瑠生「“エグい女子”って何だろうと思いました」~公演に懸ける思いを聞いた、舞台『エグ女2025』インタビュー

    SPICE
  10. 【京都新店】爆盛二郎系ラーメン店がこの秋誕生!「地球規模で考えろ」出身の実力派

    キョウトピ