Yahoo! JAPAN

「こんなにもきれいなんだ!」北海道・十勝に移住して初めて知った美しい風景/地元カメラマンの絶景写真10枚

Sitakke

Sitakke

数多くの「絶景」を持つ北海道。
観光情報にはなかなか載っていない、「日常の絶景」も多くあります。

今回は、HBC帯広放送局のカメラマン・大内孝哉さんが撮影した、新緑の十勝平野の風景をお届けします。

連載「テレビカメラマンがとらえた“一瞬”の北海道」

十勝平野 新緑の季節が美しい

6月に入り、十勝平野は暖かい日々が続いています。

取材に向かうときなどに十勝平野を運転してると、農家さんたちが様々な作物の種植えをしたり、畑を整えたりと、賑やかな季節がやってきたなと感じます。

そして、ゴールデンウィーク中は十勝平野の木々もまだ葉は実らず、枝のみで寂しい感じでしたが、ここ最近の暖かさによって一気に葉が芽吹き、新緑の色で十勝平野を染めています。今回はそんな十勝平野の新緑の風景をお伝えいたします!

気持ちのいい「十勝晴れ」

・撮影日:2025年5月
・場所:十勝平野

・シャッター速度 1/100
・絞り f/9.0
・ISO 100

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

この写真を撮影した日は良く晴れた日でした。
雲一つなく、奥の日高山脈がくっきりと見えています。

十勝の気候は通年通して、晴天の日の方が多いです。いわゆる「十勝晴れ」ですね。

こういう日に外に出ていると本当に気持ちがいいです。

そしてこの畑の新緑の色と空の色が相まって、景色全体は柔らかい色合いです。## つい写真を撮ってしまう瞬間

・撮影日:2025年5月
・場所:十勝平野

・シャッター速度 1/100
・絞り f/9.0
・ISO 100

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

新緑の景色の中に赤色のトラクター。本当に画になりますよね。

この時期、畑を耕したり種植えなどで、十勝平野のトラクターは大忙しです。

広大な畑を見渡すと、何台ものトラクターが畑の中を走っているのを見かけます。そして僕は、トラクターが走っている光景を見かけるとついつい写真を撮ってしまいます。

農家さんがいなければできない、美しい風景

・撮影日:2025年5月
・場所:十勝平野

・シャッター速度 1/100
・絞り f/20
・ISO 640

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

真っ直ぐに繋がる畝に、防風林も新緑に。

美しい景色の中には、いつも整えられた畑があります。

帯広に引っ越してきて1年半、写真を撮りながら思うことは、農家さんが十勝平野を整えていなければ、決してこんな美しい光景は見れない。そう感じます。

撮影させていただいている身としては、本当に感謝ですね。

だからこそ、この景色を伝えたいと思いながら撮影しています。

十勝らしい、当たり前ではない風景

・撮影日:2025年5月
・場所:十勝平野

・シャッター速度 1/100
・絞り f/18
・ISO 500

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

この時期の十勝平野は、晴れていればどこを切り撮ってもきれいです。

十勝のイメージとして「白樺並木」もあると思いますが、その通り。
車を運転していると、至るところで白樺並木を目にします。

そしてこの白樺並木が本当にきれいなんですよ。

この間、関西から移住してきた方と話しましたが、「北海道に、本当にこんなに白樺並木があると思わなかった!」と仰っていて気づいたのですが、当たり前の光景ではないんですよね。

確かに札幌に住んでいるときは、こんな広い景色に白樺並木は見たことがありませんでした。きっと今、自分が見ている景色は、見られない場所に住んでいる方にとっては贅沢な光景なのだろうと感じます。

・撮影日:2025年5月
・場所:十勝平野

・シャッター速度 1/1000
・絞り f/7.1
・ISO 800

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

そしてこんな光景もね。北海道らしいですよね。

私は北海道出身ですが、こういう北海道らしい光景にすぐ目が奪われてしまいます。牧歌的風景は非日常と言いますか、見ていると癒しですよね。

牛も「モーモー」と鳴いていました。そんな牛の声も景色に溶け込んでいます。

鳥の鳴き声、畑の土の匂い、風と葉の音

・撮影日:2025年5月
・場所:十勝平野

・シャッター速度 1/100
・絞り f/20
・ISO 320

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

そうそう、自生しているタンポポもとてもきれいでした!
新緑の色にタンポポは相性バッチリです。

・撮影日:2025年5月
・場所:十勝平野

・シャッター速度 1/100
・絞り f/22
・ISO 1600

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

・撮影日:2025年5月
・場所:十勝平野

・シャッター速度 1/100
・絞り f/22
・ISO 1600

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

そして秋には黄金色に染めるカラマツも、いきいきとした緑色に染まっていました。

このカラマツ群の中にいると、辺り一面が緑色。

鳥も鳴いていて、周りの畑の土の匂い。風がなびくと葉が重なる音。

こういう自然の雰囲気も感じたくて写真撮影を続けていると思います。

新緑の中で、エゾシカが振り向く

・撮影日:2025年5月
・場所:十勝平野

・シャッター速度 1/100
・絞り f/22
・ISO 800

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

いかがでしたでしょうか?新緑の十勝平野。

「新緑の季節がこんなにもきれいなんだ!」と感じたのは十勝平野に移住してきてからです。新緑の色合いが見れる期間もあっという間に終わってしまいますが、これから爽やかな初夏の季節がやってきます。

今より賑やかな季節がやって来るのがとても楽しみです。

十勝平野の季節の移ろいを、しっかりと写真に収めて行きたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました!

「新緑の森の鹿」※野生動物の写真は距離をとって望遠レンズで撮影しています

連載「テレビカメラマンがとらえた“一瞬”の北海道」

撮影・文:HBC帯広放送局 大内孝哉
2015年からテレビカメラマンとして、主にニュースやドキュメンタリーを撮影。担当作品に映画/ドキュメンタリー「ヤジと民主主義」「クマと民主主義」や、ドキュメンタリー「核と民主主義」「ベトナムのカミさん〜共生社会の行方〜」「101歳のことば ~生活図画事件 最後の生き証人~」など。
2023年10月から帯広支局に異動。インスタグラム@takayasunset0921では、プライベートで撮影した北海道の写真を公開中。

編集:Sitakke編集部IKU

※掲載の内容は記事執筆時(2025年6月)の情報に基づきます

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 元乃木坂46斉藤優里、2nd写真集『とけちゃう』発売決定!刊行記念お渡し会イベントも開催

    WWSチャンネル
  2. 7月期水曜ドラマ「ちはやふる-めぐり-」秘密を告白しためぐる(當真あみ)と風希(齋藤潤)梅園かるた部が5人に!

    WWSチャンネル
  3. Lienelが『コカ・コーラ SUMMER FES 音楽LIVE』に登場!8月20日(水)リリースの新曲『超絶SUMMERでバカになれ』を初披露

    WWSチャンネル
  4. 起きるのが楽しみになるよ。【ヤマザキ公式】の「食パン」の食べ方がウマい

    4MEEE
  5. 西日本を代表する花火大会『関門海峡花火大会〈門司側〉』、大阪・関西万博「JAPAN FIREWORKS EXPO」に登場!

    WWSチャンネル
  6. Lucky²、7月21日に福岡DRUM LOGOSにてファンミーティング開催!!

    WWSチャンネル
  7. <嫌味なんじゃ……>仕事も家事もしないママ。周りに「恵まれている」と言われるけど、どう思う?

    ママスタセレクト
  8. 東方神起、最新デジタルシングル『月の裏で会いましょう』が話題に!

    WWSチャンネル
  9. 昼はスイーツコース、夜はお酒と!西天満に「菓子ogawa」オープン

    PrettyOnline
  10. 石破首相が続投の意向。ライバル不在も大きな要因?

    文化放送