中10日で復活狙うソフトバンク有原航平が日本ハム伊藤大海と最多勝右腕対決
前回楽天戦6回5失点で登録抹消された有原
登録抹消されていたソフトバンク有原航平が27日の日本ハム戦(みずほPayPay)に中10日で先発する。
昨季14勝を挙げて最多勝に輝いた右腕は、今季ここまで8試合で2勝4敗、防御率4.50と不振。前回16日の楽天戦で辰己涼介と堀内謙伍に一発を浴び、6回7安打3四死球5失点で敗戦投手となり、再調整していた。
日本ハム戦は今季初登板。昨季は5試合に登板して勝ち星なしの2敗、防御率4.11と相性は良くない。万波中正や清宮幸太郎に本塁打を打たれており、やはり一発長打のある打者には細心の注意を払いたい。
開幕で出遅れたチームもようやく勝率5割まで戻し、反撃態勢は整いつつある。首位・日本ハムまで3ゲーム差とまだまだ差は小さい。エースが復活ののろしを上げ、チームを勢いづけられるか。
5勝2敗、防御率2.36の伊藤
一方の日本ハムも昨季の最多勝を有原と分け合った伊藤大海が先発する。今季は8試合で5勝2敗、防御率2.36。充実したメンバーが揃う先発ローテーションの主軸を担っている。
ソフトバンク戦はすでに3試合に登板しており、1勝2敗、防御率3.91。前回20日は9回完投したものの川瀬晃に決勝アーチを浴び、7安打5失点で敗戦投手となった。
チームは首位をキープしているものの2位・西武とは0.5差。3位オリックス、4位ソフトバンクとも差は小さく、ソフトバンクとの2連戦は最悪でも1勝1敗、できれば連勝したい。まずは初戦、伊藤が試合を作り、ペースを握ることが大前提と言えそうだ。
その他の試合の予告先発は以下の通り。
【パ・リーグ】
西武・髙橋光成-楽天・内星龍(前橋)
ロッテ・田中晴也-オリックス・九里亜蓮(ZOZOマリン)
【セ・リーグ】
巨人・井上温大-広島・玉村昇悟(富山)
ヤクルト・P.ランバート-中日・金丸夢斗(神宮)
阪神・才木浩人-DeNA・T.バウアー(倉敷)
【関連リンク】
・プロ野球AI勝敗予想
・ソフトバンク有原航平が不調の原因は?二軍落ちの最多勝右腕をデータ分析
・パ・リーグ球団別週間MVP 西武・長谷川信哉が12球団トップ、ロッテ池田来翔にブレイクの予感
記事:SPAIA編集部